『α300』のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

EOS Kiss F ボディ

重量約450gの軽量ボディに約1010万画素CMOSセンサーを搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS Kiss F ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:450g EOS Kiss F ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss F ボディの価格比較
  • EOS Kiss F ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss F ボディの買取価格
  • EOS Kiss F ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss F ボディの純正オプション
  • EOS Kiss F ボディのレビュー
  • EOS Kiss F ボディのクチコミ
  • EOS Kiss F ボディの画像・動画
  • EOS Kiss F ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss F ボディのオークション

EOS Kiss F ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • EOS Kiss F ボディの価格比較
  • EOS Kiss F ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss F ボディの買取価格
  • EOS Kiss F ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss F ボディの純正オプション
  • EOS Kiss F ボディのレビュー
  • EOS Kiss F ボディのクチコミ
  • EOS Kiss F ボディの画像・動画
  • EOS Kiss F ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss F ボディのオークション


「EOS Kiss F ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss F ボディを新規書き込みEOS Kiss F ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信26

お気に入りに追加

標準

α300

2008/07/08 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

ソニーから強敵が出ましたね。
はっきり言ってあちらの方が付加価値が高い(可動液晶、位相差AF、シルキーゴールド)ように思います。
軽量さではこちらが上ですがちょっと弱い気がしますし、現状では同価格帯で勝負するにはせめて後一つアドバンテージがないと苦しいのではないでしょうか?

このままでは5D後継機が出ても目標のシェア過半数はちょっと厳しいのではないかと思います。



書込番号:8048869

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/08 20:41(1年以上前)

何故そういうとらえ方するのかな?
いいのが出れば結構な事じゃないですか、
Fは最初から値段下げないといけないのはわかってることだし。

書込番号:8048891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/07/08 21:00(1年以上前)

向こうは最初から1万円のキャッシュバックです
Fは3万円のキャッシュバックで対抗してほしいですね(笑)

書込番号:8048989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/07/08 21:05(1年以上前)

Fはちょっと高いですよね。

実際問題、売れているのでしょうか?

書込番号:8049031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/08 22:29(1年以上前)

エヴォンさん

>Fは3万円のキャッシュバックで対抗してほしいですね(笑)

したら、私の宣言「4万円切ったら買うからね♪」に該当してしまいますが…
そのあかつきには蟄居命令を解いていただけますか?(^^;)

※でも、週末にヨドバシでいくらか触って、ちょっと萎えてる私でした…(−−;)
  確かに¥39800のKDXのほうがよいかもね…

書込番号:8049554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/07/08 22:48(1年以上前)

横レスすみません

光る川・・・朝さん こんばんは
許します(笑)
実は私も、娘が「重い!」と言いながらも40Dをちょくちょく持ち出すので
Fが39800円になったら買っちゃおうかどうしようか迷ってます!
ただ、5D後継機が気になっていまして
これが大したことがなかったら!の話なのですが・・・
その時はこれにシグマの18-125OSとサンヨンに逝っちゃいます!

書込番号:8049704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/07/08 23:01(1年以上前)

>ソニーから強敵が出ましたね。
>はっきり言ってあちらの方が付加価値が高い

自分が使う機能であればそう感じますが、自分が使わなければ付加価値が高いとは思えません。
最近は何でも入りが好まれるのですね。

書込番号:8049789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2008/07/08 23:44(1年以上前)

「向こうは」とか「あちらは」とかメーカーの人みたいね!

書込番号:8050101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/09 04:44(1年以上前)

α300ですけど、コンデジからの移行には受けが良さそうですよね。

KissFカメラ屋で触ると私的には好印象なんですけどね。
これで十分じゃんとは思いますが、40DやKX2が安すぎてそっち見ちゃうとちょっと手が出ないです。
もう少し安くしてくれないと売れにくいよね。

書込番号:8050827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/07/09 05:32(1年以上前)

各メーカーら出る機種がライバルメーカーの指標になればそれで良いと思います。
チョイスする権利はユーザーに有るわけですから。ただ、KFの値段下げないとヤバイかも。

書込番号:8050863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2008/07/09 07:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます。


ぼくちゃん.さん

大きなお世話とは思いますが、なにかニコンやソニーに押され気味に見えるのがちょっと心配なんで、つい書き込んでしまいました。
個人的にα300のゴールドには惹かれるモノがあり、キヤノンユーザーとしてはちょっと嫉妬しています。


エヴォンさん

近頃のソニーは勢いがありますね。
いきなりの価格ダウンにも限度があると思いますので(最終的にはレンズキットで5万円位まではいくと思いますが)先ずはボディカラーやキットレンズ拡充等の商品力アップによるテコ入れが必要だと思います。


坊やヒロさん

どっかのランキングでは出だし11位だそうです。
値段がこなれてくれば当然上昇するでしょうが、トップランクにいかなきゃいけない製品だと思いますのでちょっと心配です。


光る川・・・朝さん

私も萎えた口です。


エヴォンさん

確かにシグマの18-125OSみたいなレンズがキットでつけば、もうちょっと商品力が上がるでしょうね。


レンズ+さん

確かに大きなお世話と言われればその通りですね。
個人的にはライブビューレスでもいいので、もう一回り小型軽量(出来ればE-420並み)でIS付きレンズキットだったら食指が伸びたかも?


必殺デジ力メさん

心情的には株主(持ってないけど)みたいな感じですかね。


くろちゃネコさん

KFは商品的な売りが今一つ弱いので、もしかしてまだ隠し玉(高倍率ズームキットとか)が控えてるのかも?と勘繰ってしまいそうです。

書込番号:8051013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2008/07/09 08:02(1年以上前)

湯〜迷人さん

価格コム最安値ですとライブビュー、手ブレ補正付き(レンズキット)ではα300より安くE-520より高いですが、早晩α300も同価格程度まで降りて来るでしょうしキャッシュバックもあるので、スペック的には劣る部分(ライブビュー性能、連写、液晶等)の多いKFは早急にもう一段の値下げ(少なくとも5万円台)がないと厳しいでしょうね。

書込番号:8051091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/09 08:59(1年以上前)

シルキーゴールドとか出してくるのはいかにもソニーで、
どうでもいいかんじです。

可動式とかもLVをメインとしない人にとっては、
液晶小さくなったり100%じゃなかったりとマイナスだらけ。

どうでも良いですね。

書込番号:8051222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/09 11:54(1年以上前)

>目標のシェア過半数はちょっと厳しいのではないかと思います。

「目標:安値世界一への挑戦」などという冗談よりはいいのではないでしょうか?

書込番号:8051687

ナイスクチコミ!3


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件

2008/07/09 23:50(1年以上前)

α350は正直****(自己規制)だったので、
α300の登場は好ましいです。
最初から300出しとけよって思いますが、SONYのお家事情もあるのでしょう。
KX2とKFにとっては好敵手となるでしょうか。
まあ、少なくともSONYのシェア10%確保は現実味を帯びそうです。

書込番号:8054569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2008/07/10 07:31(1年以上前)

れいれい〜さん 

ソニーのライブビューはするデメリットも多いですね。私としては顔認識が出来ないのが残念です。
シルキーゴールドに関しては、あまり評判のよろしくないキットレンズ専用みたいになっちゃいそうなのがネックです(レンズ交換すると色が揃わないので)


じじかめさん

確かにあの売り文句を真に受ける人はいないでしょうね。
個人的にはキヤノンの販売目標はコミットメントだと捉えていますのでそれなりの作戦を期待してたんですが、未だに見えて来ないですね。


Yunksさん

特にα350の限定シルキーゴールドを買った人にはちょっと恨めしいかも?
個人的にはα200のゴールドがでたら衝動買いしてしまいそうです。

書込番号:8055562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/10 10:13(1年以上前)

昨日ヨドバシ行ったらFとX2のボディの値段差がたった1500円でした。

Fいいとは思うんですが、この値段差じゃ売れませんよね。はなから売る気はないんでしょうかね?

書込番号:8055968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件

2008/07/11 05:33(1年以上前)

よっち〜♪さん

普通なら一応X2を薦めるとは思いますが、何の予備知識もない人が「これ下さい」って言って来たら二つ返事で売っちゃう店員もいそうです。
まあ置いてあるという事は当然その値段で売るつもりなんでしょうが、なんか販売現場とは別の論理で機械的に値付けが決まってる印象がします。(1500円差でも敢えてFが良いと言う人がいないとは断言出来ませんが)

私なら価格差が15000円程度までだったらX2にします。




書込番号:8060062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/11 18:20(1年以上前)

Kiss X2購入に決意を決める前に、今日、SonyStyleのショールームでα300を触ってきました。
ライブビュー、α300は基本的に全モードで普通に使え、Kiss X2/Fは応用モードのみ可で中央一点AFの静物向け、と性能に雲泥の差がありますね。
ライブビュー時の連写はα300/350→約2コマ/秒、KX2→3.5コマ/秒、Kiss Fは3コマ/秒という差はありますが。(だたしFはRAW(もしくはRAW+JPEG)記録時は1.5コマ秒)
でも最終的に、やはりKiss X2かFにしようと思っています。
理由は、コンデジでは満足できなかったISO400以上の描写力・低ノイズ、猫など動きのある物をファインダーという目線と同じ視点で捉えきれてシャッターチャンスを逃しにくい、という一眼の利点がコンデジより明快に優れているから。
ライブビューが重要だったり、高感度時の描写にこだわらないのであれば、α300より最新のハイクラスのコンデジのほうが最適では?と思ってしまいます。

書込番号:8062117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/11 18:31(1年以上前)

追伸)
キャノンのショールームで「ソニーのα300/350みたいに、キャッシュバックキャンペーンをやる予定はないんですか?値段にやられそうです」と聞いたら、「まだ発売して間もないので今のところ予定はありません」ときっぱり言われました・・・。う〜ん、イケズ〜!

書込番号:8062155

ナイスクチコミ!1


blue518さん
クチコミ投稿数:13件

2008/07/12 01:58(1年以上前)

今のキヤノンは魅力がほんとにないですね。ニコンはマニア向け一眼の王道まっしぐらだし、コストパフォーマンスに優れた一眼はソニーやオリンパスが頑張っていますし、お買い得なのは40Dくらいですよね?

書込番号:8064412

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/07/12 07:46(1年以上前)

キヤノンはあまり中級機に力を入れてない感じがしますね。
ニコンに比べて玉数がすくないです。エントリークラスも、中級クラスも。
F も X2 とほぼ同じ値段じゃ、玉数のうちに入りませんし。(笑)

書込番号:8064868

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/07/12 07:57(1年以上前)

そもそも、α350の1400万画素があまりにアンバランスな、画素数数字優先だったんで
しょうね・・・・ 現実、α200・300のほうが一般ユーザーには使いやすい画素数で
高感度ノイズも少ないようですから。

キヤノンがローエンド〜ミッドレンジでタマ数が少ない・・・嘘でしょw
一番手抜きしているのは、ニコンですよ、D40・D60は画質こそそこそこ良いものの、
レンズ内モーターの切り捨てとかライブビューそのものが無いとかコストの切り詰め
の結果です。
K200Dやα200も価格対抗になっていますし。

キヤノンがおそれているのは、フィルム一眼レフ末期の買い叩き合いでしょう。シグマや
タムロンのWズームが付いて39,800円・49,800円・59,800円などざらにありました。
本体しか売れず、台数が稼げても利幅が薄くなる・・・正直、α200やD40にはこの傾向が
あります。

パッと見、D40やD60は台数がでていますが、後々レンズを買い足したい・ステップアップ
したいという場合、現在のラインナップだとキヤノンはKiss系からEOS40Dという選択肢が
あります。

ニコンの場合、D80は中途半端・D300まで行こうとするとボディは16万近い。かといって
D40・D60は単焦点レンズが壊滅的。
ソニーもα700がありますが、ライブビューなどは無くちょっとスペック的な見劣りが出て
来ており、ペンタックスに至ってはK200DとK20Dで上位機に買い換えるというイメージでの
製品そのものがありません。

キヤノンにはミッドハイのEOS5D後継を急いで欲しいだけで今の下位機種は、
盤石でしょう。KissFがもうちょっと下がれば、F・X2・40Dでマイナーチェンジまで全く
問題がありません。売れ行きもそれを証明していますね。

書込番号:8064902

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/07/12 11:45(1年以上前)

私は 40D の 5D の間の D300クラスが欲しいですけどね。(笑)
あと、ニコンには D80後継もあるんじゃないでしょうか。

書込番号:8065630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件

2008/07/13 05:17(1年以上前)

すみません、レス遅くなりました(iPhoneのせいで)


ねこオタクさん

私も現時点においてデジイチでライブビューを使う気になるのはソニーくらいかな?と思います(オリンパスはまだ試してないですが)
コンデジは被写界深度が深いのが最大のネックです。


blue518さん

魅力がないかどうかはわかりませんが、突出した部分が少ないので(バランス型?)インパクトに欠ける印象はあります(1Dsとかは現実的ではないですし…)でもX2はちょっと欲しいです。


mt_papaさん

確かに規模の割にはラインナップが乏しい気がしますね。ていうかニコンの細かなラインナップ戦術になんとか防戦してた所にソニーが殴り込んで来たって感じです。


TAIL4さん

私も1400万画素はちょっと無理がありそうなので、α300の方がバランスが良くこれが本命じゃないかと思います。
Fがこの価格なのも叩き売り合戦とは違う所で勝負したいという意味では理解出来ますし、私もそういうマジメな姿勢は評価しますが、それでシェア過半数が獲るには何らかのわかり易い付加価値が必要と思います。
個人的にはその辺が今の所ちょっと弱い気がしてますので、今年の後半で何か隠し玉があるのを期待したいです。
シェア10%UPは並大抵じゃ出来ないと思いますので、このままでは叩き売りにならざるを得ないかも?という危惧の念もあってスレ立て致しました。
大口叩かないで「健全経営でシェアよりも利益重視で行きます」と言ってれば話は別ですが…


mt_papaさん

仰り通り、今年後半に向けてその辺りで何もないと正直厳しいんじゃないかと思いました。
敢えて付け加えるなら、Fの下にライブビューレスの超低価格モデルの用意も欲しい所ですが、キヤノンとしては今後はいくら低価格でもライブビューレスは支持されなくなると踏んだのかも知れませんね。だったらもっとライブビューに力を入れても(=コンデジ並みの使い勝手)良いような気もしますが…
個人的にはD80が更に小型軽量になれば嬉しいです。キヤノンからそういうのが出る事を期待してます。

余談ですが、今のデジイチは上級に移行する程大きき重くなるので、私はいつまでたってもエントリークラスから離れられません。デジイチでもダウンサイジングがトレンドにならないかな〜(涙)

書込番号:8070074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2008/07/16 22:40(1年以上前)

Fがキヤノンの中で一番発色がいいという噂も

書込番号:8087605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件

2008/07/17 05:26(1年以上前)

しろっぽいさん

上から下まで比較的色味の統一感があると言われるキヤノンも、ニコンみたいにターゲットを絞った画作りに路線変更して来たんでしょうかね?まあ、この辺は賛否両論分かれると思いますが、もしそうだとしたらFにも価格以外の存在価値がありますね。

書込番号:8088672

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss F ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
連写できない 8 2019/03/21 23:48:25
kiss x2 と比べてどうでしょか? 4 2015/10/18 23:29:16
買い替えかレンズを買うか迷っています 63 2014/06/25 9:22:10
いきなり電源が落ちる現象 10 2012/04/02 1:17:56
まだまだ前線で使っていますが 11 2012/04/25 1:08:54
いまさらですが・・・ 4 2011/07/15 0:09:42
イオンオンラインショップにて39,800円 6 2011/02/06 16:13:47
小ネタですが 2 2010/12/07 10:51:45
新ファームウェアVer.1.0.7 1 2010/10/14 12:00:32
連射できないんです 15 2010/08/05 19:29:44

「CANON > EOS Kiss F ボディ」のクチコミを見る(全 2558件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss F ボディ
CANON

EOS Kiss F ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

EOS Kiss F ボディをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング