『初心者こそ高いカメラ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

『初心者こそ高いカメラ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信72

お気に入りに追加

標準

初心者こそ高いカメラ?

2008/06/24 11:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Blurayさん
クチコミ投稿数:304件

デジカメ初心者です(^_^)

【デジカメ歴】
DSC-U40・200万画素
 →ホームページ用には問題無し♪が、お店プリントすると、なぜかカクカク...
SH904i・300万画素
 →あれ? 100万画素多いはずなのに、DSC-U40の方がキレイ...??
キレイに撮るなら一眼レフとの事
 →CMで「EOS Kiss」発見。ボーナスで買うと誓う←今ココです(^_^;)

Kiss F レンズキットを見に行ったら、40Dをすすめられました。
ヤマダの店員さんいわく、
初心者ほど高級機の方がいいですよ〜
後で、アレが無いコレが無いっといった事が無いですし〜
オートでも十分キレイに撮れますよ〜
とかなんとか(^_^;)

値段も3万円位しか変わらないので、
このレンズとセットで買えば、もう買い足す必要がありません
→でも10万円ちょい...
レンズ名は忘れましたが、まぁとにかくそんな感じでした。

そういうワケで、アドバイスお願いします。
撮りたいモノは、旅行での家族写真や風景写真です(^_^;)
4択にしてみました。

(1)40Dと○○レンズのセットを○○万円で買いなさい
(2)Kiss F レンズキットで十分です
(3)ケータイを買い替えなさい。SH906i→500万画素
(4)DSC-U40で、もっと勉強しましょう

よろしくお願いします<(_ _)>






書込番号:7983132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:475件

2008/06/24 11:48(1年以上前)

中間をとってキッスX2がいいと思います。奥さまも使うんですよね?軽くて使いやすいです。

書込番号:7983158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2008/06/24 12:01(1年以上前)

→初心者こそ高いカメラ?

高い(高価)カメラではなく、

「欲しいカメラ」が正解だと思いますよ。
実際に手に取って、Blurayさんは気に入ったカメラがベストだと思います。

ただ、一眼レフや写真に関しての入門書数冊は一緒に購入して読んでください。基本的な事がわからずに、「一眼レフは高価な割に大した写真が撮れない」と誤解をする方の書き込みが時々ありますので。

欲しいと思って妥協せずに買ったカメラなら、使いこなすのも苦にならず楽しめると思いますよ。

書込番号:7983188

ナイスクチコミ!6


K.PAPAさん
クチコミ投稿数:41件 K's photo 

2008/06/24 12:03(1年以上前)

Blurayさんこんにちは。

早速ですが、40Dは大きくて重たいので、連射が必要ないのであれば
マイヨジョーヌさんと同じく私もX2が良いと思います。
X2は後で出た分、性能面でも劣ってないですし、軽くてコンパクトで
女性が使うには適していると思います。
レンズは、望遠が必要であればWズームキット、必要なければレンズ
キットで良いと思います。どちらのレンズも手ぶれ補正付きで評判も
よいレンズですので、最初はそこから始めてみてはいかがでしょうか?
後はEF28F1.8かEF35F2などの単焦点があれば撮影の幅は広がると思います。

書込番号:7983194

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/06/24 12:13(1年以上前)

免許取りたての初心者には高いセルシオが良いですよ〜。と言ってる感じですね。

既にお二人が提案されてますが

(5)KissX2 レンズキット

でも連写が必要だったり、実際に盛った感触が良いのなら40Dという選択肢も。

書込番号:7983216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/24 12:27(1年以上前)

Blurayさん、こんにちは

>Kiss F レンズキットを見に行ったら

まだ発売前だから、店の人は今あるものを売ろうとしするかもね。

>このレンズとセットで買えば、もう買い足す必要がありません

多分高倍率ズームの18-200mmとか18-250mmとかでしょう。
レンズ交換しなくて良いなどのメリットはありますが、少しでも画質が良いのをお望みなら純正のレンズキットかダブルズームが良いと思いますし、レンズ交換がデジイチの面白さです。

予算が付くのなら40Dのレンズキットですが、予算的に少しでも安くならX2のレンズキットで良いのではないでしょうか。

書込番号:7983260

ナイスクチコミ!1


スレ主 Blurayさん
クチコミ投稿数:304件

2008/06/24 12:36(1年以上前)

中間ですか(^_^;)
以前、ノートパソコンを買う時に「中間」的なノートをすすめられて
スペック的に、スグに使えなくなった(動画カクカク・メモリ増設不可)事があるので...
友だちにノートをすすめる時は、
Vistaなら(重いので)良いの買っときな〜と言ってます。

多分、通常はサイバーショットを使うので、
気合いを入れて(旅行とか)使う用に買いたいのがひとつと、
プロスペックを一度試してみたいというのがひとつです。

>高いセルシオが良いですよ〜
私、セルシオ乗った事があるんですが、
思ったより運転しやすいんですよ。
速いし、軽いし、フロントガラス越しが見やすいです。
これに見た目がプラスされて、あぁ、コレは売れる訳だ、と思いました。
逆に、同クラスの外車とかは、全然駄目でしたが(^_^;)
そういう意味で、
初心者にも優しい高級機なのかな? という期待でのチョイスです。

でも、みなさんがX2のレンズキットをすすめるなら、ソレかな。
ちなみに、連写とか、望遠は必要ないかナ。
人物写真は、結構近寄って撮ります。
今使っているDSCのサンプル人物画像みたいな感じで♪
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/se_sample.html

書込番号:7983287

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/06/24 12:43(1年以上前)

> →あれ? 100万画素多いはずなのに、DSC-U40の方がキレイ...??

そう、これが正しいことです。
キレイさ=画質とすると、高画素≠高画質です。
A4(六切〜四切)程度なら、画素数的には5〜600万画素あれば十分です。

画素数が多いカメラより、撮像素子(CCDやCMOSなど)の大きい方が、キレイな写真が撮れます。
携帯カメラよりコンパクトデジカメ、コンデジよりデジタル一眼レフカメラの方がキレイな写真になります。

今回のカメラ選びでは、Kiss FかKiss X2で良いのではないでしょうか。

書込番号:7983313

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/06/24 12:49(1年以上前)

別機種

KissDXで今朝撮った息子写真

こんにちわです。
>プロスペックを一度試してみたいというのがひとつです
>ちなみに、連写とか、望遠は必要ないかナ
なら、やっぱり5Dやその後継機だと思いますけど・・・ちょっと予算オーバーですかね(^^;;;
私自身は1DsMK3がメイン機材ですが、KissDXも使っています。
連写が必要ないならKissX2のレンズセット+EF50/1.8II(室内用)で十分だと思いますよ。ではではm(_ _)m

書込番号:7983333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/06/24 12:54(1年以上前)

Blurayさん
こんにちは。

>後で、アレが無いコレが無いっといった事が無いですし〜

際どくも難しい考え方ですねぇ。
アレもコレもと求めて行くと際限無く鰻上りになってしまいます。
まして初心者に、後で自分がどの機能が欲しくなるかなんて判る筈も無く、だからと言って考えられる機能全てが有った方が良いですよ、と言うのも聊か乱暴の様な気が致します。

問題は落とし所でしょうか…。

御自分の必要な機能が何で有るか、重量の事も有りますし、その辺りを整理された方が良いと思います。

勿論、高機能機は優れて居る点が多いですが、気軽に持ち出せる、軽量エントリー機も素晴しいカメラです。

但し、ケータイやコンデジとは雲泥の差の写真を一眼は撮る事が出来ますので、お忘れ無く…。

書込番号:7983352

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blurayさん
クチコミ投稿数:304件

2008/06/24 13:03(1年以上前)

>息子写真
おぉ、コレです(^_^)
私が一眼レフを買いたいと思ったのは。
私のDSC-U40だと、髪の毛がクッキリ出ないんですよね。
ケータイだと、画素は上なのにさらにダメですし...
なので、
単純に一眼レフに買い替えたら、髪の毛写るんでは!? てトコなんですよね〜。
ちなみに、
レンズってEF50/1.8ってヤツですか?
ボディとEF50/1.8だけではダメ? 旅行だと、もちろん屋外や室内や車内とかありますけど...

書込番号:7983384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/24 13:06(1年以上前)

(5)コンデジを買い換えましょう。
FinePix F100fdなんかどうでしょう?
U40と比べると雲泥の差です。コンデジの進化はデジ一の比じゃないです。感動を覚えます。
昨今デジ一の普及は急速ですがオートでレンズも替えずただ撮るにはムダな気がします。カメラは性能よりもどれだけ持ち歩くかだと思いますので、これからカメラにハマりたい、レンズを揃えて色々撮ってみたいという人以外はムダな気がします。
以上、個人的な見解です。

書込番号:7983394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/24 13:15(1年以上前)

自分のスタートラインをきめる事が大事ですね。
高いもの使っても良いとも決めつけられませんし、まあ己を知る事かなあ(難しい事でありますが^0^)

携帯やコンデジで勉強しろとは思いません。
最終的に、あれもこれも欲しがらない事かなあ。

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7983413

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blurayさん
クチコミ投稿数:304件

2008/06/24 13:18(1年以上前)

>性能よりもどれだけ持ち歩くかだと思いますので、
おっしゃる通りです。
一眼レフカメラを買ったとしても、日常はDSC-U40を使うと思います(^_^;)
私のU40より、断然高性能なIXYを買った友人がいるのですが、
ちょっと大きくて、なかなか持ち歩く機会が無く、使わずじまいです。
FinePix F100fdも、ちょっと大きいかナ。
DSC-U40サイズで高性能なのがあればベターなんですが...

書込番号:7983422

ナイスクチコミ!0


K.PAPAさん
クチコミ投稿数:41件 K's photo 

2008/06/24 13:32(1年以上前)

またまたこんにちは。

ボディとEF50F1.8の組み合わせは、屋外・室内・車内を全て撮るには長いと思います。
そもそも、APS-Cは焦点距離が1.6倍になるので、50oだと換算で80oになってしまい、
やや望遠よりになってしまいます。例えば、大人2人をバストアップで撮影しようと
思ったら、3m近く離れないと撮影できません。車内とかが無理なのがわかります?
EFレンズの単焦点は、24,28,35,50,60,85などがあり、私はやはり28か35当たりが使い
易いと思います。後は、レンズによって描写が違うので、好みになりますが、私は35
を所有しており、アルバムにも写真がありますので、よかったら観て下さい。
しかし、いきなり単焦点のみは難しいので、まずはレンズセットの18−55oを購入され
て、自分の好みの単焦点を追加されたら良いと思います。
背景をボカすならやはりF値が2以下ぐらいの単焦点が良いでしょうからねー。
ではでは。

書込番号:7983466

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/06/24 13:54(1年以上前)

機種不明

砂遊び中

こんにちは!

とりあえず適当な一眼レフを買って、絞りとシャッタースピードの違いによる描写の変化を勉強されるのが良いと思います。KISSで十分だと思いますし、もう少し大きめが良いならば40Dですね。最初はとにかくたくさん撮って体験しながら勉強です。

書込番号:7983519

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/06/24 13:56(1年以上前)

>APS-Cは焦点距離が1.6倍になるので

どんなカメラにつけてもレンズの焦点距離は変わりません。
撮像素子の大きさによって画角が変わるだけです。
嘘を教えるとそのまま鵜呑みにしてしまう人が居るので。

書込番号:7983522

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/06/24 13:56(1年以上前)

別機種
別機種

セットレンズのEF-s18-55ISにて

セットレンズのEF-s18-55ISにて

再びどうもです。
>ちなみに、レンズってEF50/1.8ってヤツですか?
いえ、さっき貼付した写真はSIGMA50mm1.4EX DG HSM と言う最近出たばかりのサードパーティ製レンズです。私は50mm単焦点だとその他純正のEF50/1.4と50/1.8IIを持っていますが、ただ、こんな写真なら実売で一万円もしないEF50/1.8IIでも十分撮れますよ。
>ボディとEF50/1.8だけではダメ? 旅行だと、もちろん屋外や室内や車内とかありますけど...
ダメと言うことはないですが、逆にセットレンズでも光量がたっぷりある所や室内でも外付けストロボでバウンス発光などすれば、セッティング次第で暗い室内でも十分撮れますから、屋外での使いやすさも考えると、逆に50/1.8一本よりもセットレンズ一本の方が良いでしょう。それにセットレンズには手振れ補正も付いてますから、初心者の方にはお買い得ですよ。
と言う事で、やはりX2のセットレンズ、プラス余裕があったら50/1.8IIを買い足すってのがよいと思います。ではでは(^^//

書込番号:7983524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/24 13:58(1年以上前)

私も皆さんと同意見ですが、

1.高スペックがどうしても欲しい
2.連射はしない
3.急いで購入予定ではない

とういう条件では、5D(後継)なんか、いかがでしょうか?
その間、この前出たばかりのKissFでつないでみたり・・・(^ー^)
後々、メインは5D後継として、KissFはサブ機や旅行用としても活躍してくれるでしょうし

書込番号:7983527

ナイスクチコミ!0


K.PAPAさん
クチコミ投稿数:41件 K's photo 

2008/06/24 14:07(1年以上前)

G55Lさんこんにちは。

すみません、文章内に間違いがありました。
指摘して頂き、ありがとうございました。
以後気をつけます。

書込番号:7983546

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blurayさん
クチコミ投稿数:304件

2008/06/24 14:15(1年以上前)

>セットレンズ
そうか、手振れ補正って重要ですね。

実は、会社で家族写真のコンテストがあって、
コレを機会に一眼レフを買おうと画策しているのです(^_^;)
こういう機会が無いと、多分、なかなか買わないし...

で、応募条件が4つ切りサイズなんです。
DSC-U40、お店プリント(コンビニのカラーコピー機でLサイズ)したら
結構エッジがカクカクで...
4つ切りサイズって、結構大きいですよね。
やはり、一眼レフクラスを買わないとダメかな〜と(^_^;)

書込番号:7983564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/24 14:16(1年以上前)

補足ですが、「高級」という観点にこだわっておられる様ですが、車などと違って、カメラに関しては、高いのを買っとけば、後々云々・・・とは、また話が違うんですよ。
例えば、Kissを40Dにランクアップした処で、若干の操作感の向上と連射性能がUPする程度で、出てくる絵は、ほとんど変わらないです。本当にスペックUPや高級感を求めるなら、1Dsシリーズでしょうね。

また、デジタル製品は、進化速度が速いので、すぐに陳腐化してしまいますし。エントリーモデルが上位機を上回る下克上だってあります。

更に、一眼レフは、ボディというよりは、「交換レンズ」の要因も大部分を占めますので、一概に高級カメラを買えば、後々、散財しなくて済むなんて事もありません。唯一、ボディで画質差を求めるなら、映像素子をAPS-C→フルサイズ機にUPする事でしょう。

書込番号:7983566

ナイスクチコミ!2


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/24 14:23(1年以上前)

初心者にこそ高機能なカメラ・・・ あながち間違いではありませんが、この場合どうでしょう?
機能があまりにお粗末なカメラなら、確かにプロじゃなきゃまともな写真は写せない・・・ってことはあるでしょうが、現在のデジタル一眼であれば、一般の方が普通に写真を撮る限りはどのカメラも必要にして十分な機能・性能を持ってます。
初心者の手に負えない”じゃじゃ馬”or ”低機能”なカメラなんてないですよ(笑)

私も、多くの方が勧めている「kiss X2」に一票です(*^-^)v

私は40DとkissDNを所有してますが、単純に撮影した画像だけで語るなら、40DもkissDNも見分けはつきません。
プロの目でシビアに見るとそれなりに差はあるのでしょうが、少なくとも私の目ではどちらのカメラで撮った写真かなんて見分けることは不可能です。
ましてや、kissX2にいたっては「X2のほうが40Dよりも高画質」と評する方もいるほどですし、機能的にも40Dより優れた点もあります(説明は割愛しますが・・・)

では、40Dのメリットは何か?ですが、私としては
@ 6.5コマ/秒の連写速度
A AF精度(← 雲泥の差があるわけではないです。あくまで「程度問題」です。)
B 連写可能枚数
C ファインダーの見易さ(← kissX2ならそれほど大きな差はないです)
D グリップの握りやすさ(←逆に、女性にはkissX2の方がフィットするでしょう)
E サブダイヤル(背面のダイヤルのことです)装備による操作性の良さ(←この差は大きいかも?)
F 適度な重量による手ブレのしにくさ(← 個々人の好みの問題)
G ちょっとだけ見栄を張れるw
と言ったところです。
私は普段は航空機などの動く被写体を撮影してるので40Dは手放せないカメラですが、逆にそれ以外の撮影はよほど気が向かない限り40Dは使いません。
kissDNで十分すぎる性能を持っているからです。
(40Dは連写で酷使してるので休ませてあげるという意味もありますがw)

上述した40Dのメリットに魅力や必要性が感じられなければ、無理せずにkissX2にした方がよいかも???
想定されている使用環境では「40Dでないと撮れない」というシーンはまずないと思います。
(実際、私の航空機の写真だってkissDNでも十分撮れます。物欲に負けて40D買ったと言うのが正直なところです・・・(●´ω`●)ゞ)

なお、kissFはファインダーを覗いた時に背面液晶が自動消灯する機能が省かれてしまったので、夜間撮影時には背面液晶の明るさがまぶしく、また、いちいち手動で消灯するのもわずらわしいと思いますのであまりオススメしませんデス。。。

それと、ミスプロさんのように、最新のコンデジに買い替えるという手もアリだと思います。
自分にとってコンデジと一眼、どちらが向いている(必要か)については下記のスレを読んで、判断してみて下さいね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7786309/

ではでは。。。

書込番号:7983580

ナイスクチコミ!1


スレ主 Blurayさん
クチコミ投稿数:304件

2008/06/24 14:29(1年以上前)

>「高級」という観点にこだわっておられる様ですが
ふむふむ。
値段で見ると「X レンズキット」がキット中、最も安いですね。
コレでもOKって事?
2万円の差だったら「X2 レンズキット」でも予算的にはOKですよ♪
「高級」指向というより、迷ったら、
一番高いのを買う事にしてるんです、私。
ソレか、一番安いのね(^_^;)

書込番号:7983589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/06/24 14:36(1年以上前)

メインがコンデジとの事なので、X2とEF28f1.8あたりの単一本でもありだと思いますよ。
連写が必要ないのと、メインが決まっているので40Dはもったいないかと思います。
後々はまったら標準ズームを足せばいいように思います。28の単は標準で使えるし室内でも使えるので、持っていて損はないですよ。ボケも単なんでいいボケかましてくれます。

書込番号:7983603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件

2008/06/24 15:02(1年以上前)

携帯からなので簡潔に書きますね。KissX2は1200万画素で40Dは画素数だけならKissの方が上です。40DがKissを上回っているのは、もの事態の堅老性『合成』と、各部品が一格上の耐久性の部品を使用していて、フィルム一眼レフや、その他デジタル一眼レフ経験者が質感と握りやすさ『大きいグリップ』を求めて買います。

Kissはその点、とても軽くて、小さな手でも握りやすいです。

私が40Dにしたのは、ボタン等の配列が使ってる最上級フィルム一眼レフと同じで、重さがしっくり来るためです。

最後はそちら様の持ったときのフィーリングとの相性と重さと、一眼レフ初心者なら勉強しなくちゃいけない操作性です。

あとSDカードとCFカードの違いがあります。40DはCFです。ヤマダ電機でソコソコの性能の物で4GBを買うと恐らく16千円はします。SDは半額でKissはSDです。
僕はスレ主さんに、一眼レフを気軽に身近に、好きになってもらいたいからKissを薦めます。何せ軽くて、荷物として煩わしさを感じなくて済みますよ。

ヤマダの店員さんて申し訳ないけど、キタムラ、ビック、ヨドバシと比較して商品知識ないし、教育されてない売り子さんばかりだから困ります。

Kissで今後の拡張性について、40Dと全く劣りません。

書込番号:7983644

ナイスクチコミ!0


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/24 15:08(1年以上前)

「Xレンズキット」 → モデル末期(kissFに切り替わって廃版となる)なので、相当安くない限り手を出さない方がベター。キットレンズも「手ブレ補正なし」の旧タイプです。
ただし、機能的にはコレでも必要にして十分ではあります。
しかし、ここはkissDXよりも格段に機能&質感UPしたX2をチョイスした方が、後々後悔しないと思いますよ(^^)/

書込番号:7983660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/24 15:10(1年以上前)

こんにちは。
Blurayさんは女性ですか?(なんとなく男性のような?)
みなさんはBlurayさんが女性であるという前提で書かれていると思いますので。
(マイヨジョーヌさんBlurayさんが男性という前提で書かれているようですが)
勘違いだったらすみません。

もし男性なら最初から気になっている40Dをお勧めします。
女性ならコンパクトなKissX2がお勧めです。

書込番号:7983667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/06/24 15:14(1年以上前)

書き込み失礼いたします

>ヤマダの店員さんいわく、
>初心者ほど高級機の方がいいですよ〜
>後で、アレが無いコレが無いっといった事が無いですし〜
>オートでも十分キレイに撮れますよ〜
とのことですが裏読みすると
在庫のないKFを売るより在庫のある40Dを売りたい
のかなぁと思ったりします。

ここに書き込みされたと言うことは
背中を押してもらいたかったのかなぁと
推察します

なので1番の40DとTAMURONのA09でしめて13万くらいかなぁ
予算オ〜バ〜なら済みません

お財布との兼ね合いが一番むつかしいかもです

書込番号:7983677

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/06/24 15:56(1年以上前)

>実は、会社で家族写真のコンテストがあって、
>で、応募条件が4つ切りサイズなんです。

ずいぶんと、本格的なコンテストなんですね。
超大企業なのでしょうか?

私はKX2 で良いと思いますが、予算に余裕が有るなら、40D+大口径レンズでしょうか。

書込番号:7983775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/06/24 16:26(1年以上前)

Blurayさん こんにちは

カメラをAPS-C同士に限定すればカメラよりレンズですよ。もっと言えば感性でしょうか。
特殊な用途を除けばKFでも40Dでも写りは殆ど変わりません。自分自身が持ってみた時の感覚とカメラに求める物を整理して見るとベストな選択が見えてくるかもしれませんよ。

書込番号:7983861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 Slow and Easy 

2008/06/24 16:49(1年以上前)

量販店ってのは基本的に店側が売りたいものしか薦めてきませんのでねぇ。
店員の言うことを真に受けちゃいけませんよw
もっともキャッシュバック込みで40Dのコストパフォーマンスはとても優れていますので
間違いでもないのですが。

ただ乱暴なことを言いますと必ずしも高画質=良い写真ではないですし
このクラスのボディの性能差なんてのは撮影者の技術とセンス(とレンズ性能)で
どうにでもなると思います。
今より少しでもキレイに撮りたいだけならKX2かFでも十分かもしれませんし
そこに多少の見栄と物欲を満たしたいなら40Dですかね。

僕の場合はモータースポーツ撮影がメインなので
物欲も込みでより堅牢で機能的にわずかに向いていると思われる40Dを買い足しましたが
普段はKDXを使ってますし僕の腕だと正直KDXですら使いこなしているとは言えません(汗

書込番号:7983917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/06/24 17:07(1年以上前)

いいカメラってのは、自分が「撮りたく」なるカメラだと思います。

それがたまたま高いカメラであれば高いカメラを買ったほうが良いです。安いカメラでも十分に「撮りたい」気持ちになれるのであれば安いカメラでも十分です。

「撮りたい」にはいろいろな意味があります。重量や大きさなどもありますし(大きいほうが良いという逆も含めて)、シャッターの切れやファインダー像の見え方などもありますし、そうですね「L」とか「CANON」とか「NIKON」とかブランド的なものもありますし、シャッター音などもそれこそあるでしょう。

「撮りたい」気持ちにさせられるカメラを使ったほうが後々良いですよ。で、初めてでわからなければ遠回りになるかも知れませんがとりあえず安いカメラで十分だと思います。

書込番号:7983970

ナイスクチコミ!4


天狗丸さん
クチコミ投稿数:72件

2008/06/24 18:11(1年以上前)

今さらな意見かもしれませんが、
コンデジをメインに考えているのであれば、
fujiのf100fdも良いような気がしますが。

一眼レフって、力入れて勉強しておかないと、
いざという時にうまく撮れない可能性もあります。
普段、コンデジ持ち歩きで一眼レフに触れる機会が少ないのであれば、尚更です。

f100fdは室内でも良い写真が撮れそうですし、
一般用途で使うには十分な性能です。
なおかつコンパクト、低コストです。
どのみちコンデジがメインなのであれば買い換えたとて3万弱。
損になる買い物ではないと思います。
最新の評判の良いコンデジで満足できないようであれば、一眼レフを再検討されてはどうでしょうか?

書込番号:7984151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/06/24 18:27(1年以上前)

Blurayさん こんばんは

どれがいい!なんて一概に言えないかと思います
ご自身が操作されるのですから手によくなじんで
とっさのシャッターチャンスにもサッと操作出来る使いやすいものが良いかと思います!

説明書も見ないである程度操作出来れば
撮影していくうちにどんどん覚えられますので
店頭にて解りやすい機種を選ばれてはいかがですか?

書込番号:7984199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/06/24 19:29(1年以上前)

>撮りたいモノは、旅行での家族写真や風景写真です(^_^;)


選択肢の<2>で十分だと思います。


40Dは連写性能が高いので、スポーツ撮影をされる方には40Dのほうをおすすめします。

でも、風景や記念撮影のように被写体がジッとしていてくれるなら連写は必要ないですから、
KissFでも十分だと思います。

ただ、ライブビューが必要でない場合、さらに安い旧機種のKissDXでも十分だと思います。


最新機種のKissX2は、KissFよりもファインダーが見やすいのでこちらもおすすめです。

書込番号:7984436

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2008/06/24 20:01(1年以上前)

Blurayさん こんにちは

カメラ本体性能ではないのですが、記録メディアは40Dがコンパクフラッシュで
Kiss F、KissX2はSDカードです。

CANON は、新しく出す機種からSDカードに変更するみたいですね。

参考にして下さい。

書込番号:7984579

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blurayさん
クチコミ投稿数:304件

2008/06/24 20:26(1年以上前)

>fujiのf100fdも良いような気がしますが
ここでコメントされている皆さんは、
日常的に一眼レフを持ち歩いているんでしょうか?
ケータイを持ち歩く感じで。
だとしたら、カッコ良すぎます(^_^;)

一眼レフは多分、
気合いを入れたイベントの日しか使わないと思います。
(旅行とか、運動会とか)
ちょっと街へお買い物〜♪
みたいな日でも、手軽に持ち歩いたりしません、多分(^_^;)

そういうワケで、
今のDSC-U40に変わる、コンパクトなデジカメは欲しいんですけど、
ここにアップされているサンプル画像のように、
髪の毛の1本1本までとか、
背景がボケた感じとか、そういうのが撮れるのかなぁ??
という疑問はあります...
(↑そういうのが撮りたいと言うのが今回の目的のひとつ)

とりあえず、
最新のコンパクトなデジカメを買って試して、
ダメだったら一眼レフを買うって言う手もありますね(^_^;)

書込番号:7984672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/24 20:27(1年以上前)

高いカメラを選択するのも間違いではないですが、(2)の選択でも悪くないと思います。
KF、KX2、40Dと実際にお店で触ってみて一番手にしっくりくるのを選択するのが良いと思います。

お子さんの運動会も撮るとかいうならKX2のWズームが断然お得ですけどね。

書込番号:7984680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:73件

2008/06/24 20:38(1年以上前)

もう少し待って、kiss Fかな。(あくまで個人的な好み)
X2はキヤノン使いのサブカメラとしては良いと思いますが、初心者には使いにくそうな気がします。(私は標準域のレンズ内の手ぶれ補正は好みません。また、素子に対して解像度が大きいので手ぶれ補正は必須。よって1000万画素のF。kissXを買いたたくのもいいかも)

書込番号:7984735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/24 20:54(1年以上前)

スレ主及び皆様、今晩は!

これまでのスレの流れを拝見するに、スレ主様にはコンデジが宜しいかと思います。
やはりデジイチですと、ある程度の大きさが必要ですので、一般的には写真を撮るぞ!
と気合が必要かと思われます。

コンデジですとバッグの中に入れていることも忘れる(か?)ぐらいですので、
やっぱ便利ですよ!

人物中心なら、FUJIが宜しいかと?
ただ、本当に気軽さを求めるなら、パナのFX35で宜しいかと..

画質を本当に優先されるのなら、デジイチで決まりです。

私個人は、パナのFX−55のIAモードにお任せで満足です!(笑) 

書込番号:7984824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2008/06/24 21:01(1年以上前)

Blurayさん こんばんは
そうですね 私も一眼レフを買うきっかけがありました。
そう言う機会がないと買うと言うこともしないですね
それであれば40Dレンズキットが宜しいのではと思います。
二万円のキャッシュバックもありますし、
なにより、皆さんが40DとKIssX2との性能の違いは
十分に説明されています。
後悔されるより“迷ったら、一番高いのを買う事にしてるんです”
で宜しいと思います。
ちなみに40Dのカメラより重いレンズは多々あります。
そして40Dよりも高いレンズも多々あります。
私も40Dレンズキットに続き、70-200 F4L ISを購入しました。
お気をつけ下さい。

 では 

書込番号:7984868

ナイスクチコミ!2


スレ主 Blurayさん
クチコミ投稿数:304件

2008/06/24 21:06(1年以上前)

>スレ主様にはコンデジが宜しいかと思います
ちょっと重複しますが、
写真コンテストに応募する四つ切りサイズの画像は、
ふつうに撮れるんでしょうか?
あと、髪の毛1本1本とか、
サンプルに上がってる「息子写真」サンのような感じの
背景がボケた感じの写真もOKですか?
FX35って、1000万画素ですね〜スゴい(^_^;)

書込番号:7984895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/24 21:20(1年以上前)

Blurayさん こんばんわ

〉背景がボケた感じとか、そういうのが撮れるのかなぁ??

撮影素子の大きさの違いで、コンデジには大きなボケを期待させることはできないでしょう。
更に、一眼レフではレンズを変えることによりボケ方も大きく変えることができます。
更に、AFや高感度特性もコンデジに対して比較にならないと思います。

って、一眼レフへ一票です。

ただし、出来上がりの写真はパッと見コンデジのほうがシャープで彩度があり綺麗に見えるかも。

その上で機種選定ですが、私は40Dを推薦いたします。

KX2は、持っていないのですが、ファインダーの見易さ、AFの正確さ、使いやすさ〈慣れれば一緒かな)そして、何より持っている喜びとちょっとした優越感!

最初は、EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのレンズセットと、もうひとふんばりでEF50mm F1.8 II
でいかがでしょう。〈コストパフォーマンスセットってなことで)

添付の写真は20Dですが、たしか上記のレンズです。(EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM)

書込番号:7984976

ナイスクチコミ!1


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2008/06/24 21:26(1年以上前)

北のえびすさん こんばんは
>とても参考になりました。来年挑戦します。(生きていたら・・)
北のえびすさんにまで参考になったといわれると何だかおしりがムズムズしてしまうじゃないですか〜。生きていたらなんて言わないで、来年是非トライしてみてくださいね。(笑)

書込番号:7985017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/24 21:28(1年以上前)

別機種

クリスマス

写真が貼れてませんでした。

書込番号:7985036

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2008/06/24 21:46(1年以上前)

KFレンズキットあたり(ただし少しやすくなったら:もしくはKDX)とμ795あたりの防水デジカメの2台大人買い。
やはり、重さ、見た目も気にするなら、トコトンお店で触ってみましょう。

書込番号:7985158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/25 00:54(1年以上前)

お買い得は、重ささえ大丈夫なら40D+17-85ミリのレンズキットでしょうね。

8月までキャシュバックキャンペーンもあるし、レンズもリングUSMなので、オートフォーカスが速いですよ。

ただ重さがネックになるかも知れません。

キッスFは新発売なので価格的にどうでしょう。

私も、キッスFよりは、キッスX2のダブルレンズキットをおすすめします。

良い機会なので一眼レフの魅力を味わって下さい。

私の家内は、キッスデジタルNで一眼レフの魅力にはまっています。

前項の方がおすすめの、オリンパスμは良いと思います。

795SW型の10メートル防水を使っていますが、海中もへっちゃらです〜

新型も出た様なので、余裕があれば検討してみてもよろしいかと。

書込番号:7986323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/25 02:17(1年以上前)

40DとX2、持ち比べてみましたか?
それが一番の違いです。
確かに40Dは上級機で多機能で丈夫です。しかも投売り状態と言っても良いほど価格もこなれています。販売店にも報奨金が出ているようですので、セールスに力が入る訳です。

話を戻しましょう。
いくら良いカメラでも、気軽に持ち出せないようでは上達しませんし、カメラに振り回されるようでは面白くありません。
男性の私ですと、大きくて重いカメラを振り回すのは(然程)苦になりませんが、これが女性や手の小さな方や、手首の力が弱い方だとどうなのかな?なんて不要な心配をしてしまいます。

原点に戻って、スレ主さんが振り回せるカメラを選択されるのが大切ではないでしょうか。
その結果が、コンデジになるかもしれませんし、中をとってネオ一眼という事になるやも知れませんが・・・

デジイチとコンデジ両方持たれる事をお勧めします。
IXY910クラスの方が写される方の自然な顔が撮れる事も多いようです(デジイチですと、妙にかしこまってしまったりしませんか?)、しかもカメラを持っていると『自分の写真が無い』ことに後日落胆することもあります。
家人や友人あるいは、近くの人に記念写真のシャッターを押してもらうときはコンデジの方が頼みやすいですしね。

何にせよ、買い物をする前の『ドレを買おうか』と悩む時が一番楽しい時ですね。

仮にX2を買った1年後くらいに、『40Dにしておけば〜』と機能不足を後悔するなら、それは貴方がX2を振り回すことが出来るようになった成長の証ですから、『後悔しない買い物をしないで下さい』とは言いません。
ぜひ、機能不足を後悔するほど腕を磨いてください。

書込番号:7986546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/25 08:59(1年以上前)

全部読んでいませんが、Blurayさんが全てを満たすカメラってありませんね。実はその事って誰にとってもそうだと思います。何かを妥協しなければなりません。

こうなったら逆に消去法で選んでいく方法もあるかと思います。それでも迷ってしまいそうですね。いや〜、写真って奥が深いですね〜。

デジタル一眼は確かにきれいに撮れます。多分モニターで見るだけでもニンマリしてしまうでしょう、と背中を押してあげましょう。

ところで200万画素あれば、4つ切りの半分ぐらいの面積までキレイに出るはずですが。昔400万画素のカメラで4つ切りにしましたが、全く問題ありませんでした。もしかしてお店プリントって4つ切りにしたのですか。

書込番号:7987024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/25 09:08(1年以上前)

スレ主さんは、「キレイな写真が取りたい」のであって「一眼レフが欲しい」のではないですよね?また、被写体は「旅行での家族写真や風景写真」ということですね。既にキヤノンの一眼レフをお持ちというわけではないわけで、別にキヤノン限定で考える必要もないですね。

でしたら、現在は全く検討しておられないと思いますが、シグマDP1は如何でしょうか。

「風景写真」や「家族写真」であれば、40Dに相応のズームレンズをつけたのと同等(以上)に綺麗に撮れます。
DP1の画質を上回るには、5Dなどのフルサイズ機でないと無理といわれています。そのくらい画質が良いカメラです。
また、本体のみで250グラム程度と、一眼レフ+ズームレンズの4分の1以下の軽さです。女性にはこの軽さもポイントが高いと思いますよ。
(普通の男性でも、ズームレンズをつけた一眼レフを持ち歩くのが負担にならない人はいないでしょう)

ただ、画質が非常に良い代わりに操作性が良くないカメラですので、その点は大目に見てください。価格コムの掲示板に情報がたくさんあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00503711135/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005037/MakerCD=311/?ViewLimit=0&SortRule=2

書込番号:7987043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/25 09:27(1年以上前)

一眼レフ希望で、画質「最優先」ということでしたら、今の所最良の組み合わせは、
5D+EF35mm F2 or EF50mm F1.8
あたりではないでしょうか。

ボディとレンズでギリギリ1キロになりますので、D40+ズームより、よほど持ち歩きが楽にと思います。価格も画質を考えれば「お買い得」と言って良いでしょう。

書込番号:7987084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/06/25 09:32(1年以上前)

こんにちは。
私もコンデジをまず買い換えた方が良いと思います。
お持ちのコンデジ、200万画素のカメラですよね・・・。
なので、A4とか大きく引き伸ばすと、カクカクした写真になってしまうのだと思います。
あるネットの写真屋さんのHPに、A4だと860万画素程度必要と書いてありました。
今、店頭で販売されているコンデジならほとんどの機種がそのくらい以上の
画素数があると思いますよ。
普段、持ち歩いて、パチパチ撮るのがメインならば、まずコンデジを買ってみて
それでも、「ぼかして撮りたい」とか色々希望がでてきたら、デジイチを購入
したら???と思います。

書込番号:7987089

ナイスクチコミ!2


S70-S70さん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/25 13:22(1年以上前)

一眼レフは撮るのが楽ですが、大きくて使わなくなる恐れも大いにあります。
またボディはすぐに安くなりますが、レンズは安くなりません。
一眼レフでの撮影が苦にならないなら、いいレンズとそれなりのボディだと個人的には思っています。
簡単に撮りたいならズーム、上手くなりたいなら単焦点レンズを店員さんに相談してみてください。

ちなみに1200万画素のデジカメより600万画素の一眼レフの方がA4はきれいにプリント出来ると思います。

書込番号:7987684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2008/06/25 14:24(1年以上前)

コンパクトデジカメでは、初心者ほど高いカメラのほうがいいとは思います(GR等は除く)

しかし、APS-Cデジイチでは、特にキヤノンでは逆だとおもいます。乱暴な言い方すればX2と40Dの写りは殆ど同じなわけでして、Fでもそこまでおとる訳はないですから……


ファインダーの見やすさと連写が必須な方は40Dでしょうが、そうでなければX2のダブルズームがベストかとおもいます。

Fだとライブビューなどなど後から「あればよかった」と思う可能性がありますから……


X2ダブルズームもかなり在庫潤沢になってきましたから…

書込番号:7987817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 あっカメラ忘れた 

2008/06/25 16:37(1年以上前)

スレ主様のご要望を私なりにまとめて見ますと、

> 気合いを入れて(旅行とか)使う用に買いたいのがひとつと、
> プロスペックを一度試してみたいというのがひとつです

> 一眼レフカメラを買ったとしても、日常はDSC-U40を使うと思います(^_^;)

> 実は、会社で家族写真のコンテストがあって、
> コレを機会に一眼レフを買おうと画策しているのです(^_^;)
> こういう機会が無いと、多分、なかなか買わないし...
> で、応募条件が4つ切りサイズなんです

> 「高級」指向というより、迷ったら、
> 一番高いのを買う事にしてるんです、私。

> 髪の毛の1本1本までとか、
> 背景がボケた感じとか、そういうのが撮れるのかなぁ??
> (↑そういうのが撮りたいと言うのが今回の目的のひとつ)

特に、
> 「高級」指向というより、迷ったら、
> 一番高いのを買う事にしてるんです、私。

と言う事ですから、第一候補は、
底値と思われる、EOS 5D+EF24-105mm F4L IS USM

他メーカーでも良ければ、
ニコンD300+AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)

どちらも私にとっては、のどから手が出るほど欲しいモノです。

コンテストは毎年あるのでしょうか?
たぶん、入賞間違い無し。ご健闘祈念致します。(*^_^*)V

書込番号:7988154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/25 16:46(1年以上前)

スレ主様、皆様 こんにちは!

私も、紙パンダさんの仰る様に、コンデジの買い替えがベターと思います。
ただ、「ぼかして撮りたい」はコンデジには厳しいですね!

ここがポイントでしょう!
「ぼかして撮りたい」が出来るコンデジは、DP−1ぐらいかな?と思います。

しかし、DP−1は画質はスンバラシイ! ですが、手ぶれ補正が無く、
スレ主様の用途に合うかは???ですね。
個人的に、FX−35の機能/サイズでDP−1の画質!なら借金しても欲しい!(笑)

後は、スレ主様が、どの様な希望を持たれているかで決まるのでは? と思います。
携帯性/手軽さならコンデジ!
画質優先ならデジイチと思われますが..

書込番号:7988188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2008/06/25 18:01(1年以上前)

まず、Blurayさん自身が一眼レフを購入する意思をお持ちなので、一眼レフがよいと思います^^
今回購入しなかったとしても、しばらくしたら「一眼レフだったらどう写っただろう?」なんて思って、欲しくなっちゃうと思いますよ^^

是非この機会に一眼レフの世界にいらしてみてください。

機種は、やはり40Dがよいです。KISSと比べて写りに大差はないですが、セルシオが単に車格と排気量が大きいだけでない様に、額面のスペックだけでは見えない部分に違いがあります。

しかし、KISSの軽量・コンパクトな面も大きなアドバンテージだと思います。

実際に持って確かめてみて、フィットする方にされたらよいでしょう。

KISSの中ではX2がよいと思います。
もし、運動会でも撮影されるのであれば、X2Wズームキットが第1選択肢になると思います。

どれを買うにしても短焦点レンズを1本一緒に購入することをお勧めします。

EF28mm F1.8 USM、EF35mm F2、シグマ30mm F1.4 EX DC HSM あたりがよいでしょう。

一眼レフを堪能されてください^^

書込番号:7988433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/06/25 18:31(1年以上前)

デジイチに興味もおありのようですし、予算も許すのでしたらスレ主様のポリシーである「迷ったら一番高いの」でよろしいのではないでしょうか。40Dレンズキットで良いかと思います。ただ、体感的な重さが圧倒的に違いますので、店頭で持ってみて重すぎるようでしたらkissX2ですかね。

実は私も同じポリシーでして、何に関しても迷ったときは予算の上限に合わせて購入しています。特に、一括で買える場合は絶対に高い方にしています。

安い方を買って後から「高い方を買っておけば良かった」と思っても買い直しは簡単ではありませんが、高い方を買って後から「安い方でも良かったな」と思っても「こっちの方が良いんだから、まぁいっか!」と自分を納得させ易いんですよ(笑)

例えば、「凄く高いカメラ」と「凄く高いレンズ」を同時に購入できる予算を今現在持っている人が明日も同じ状況とは限りませんし、「高い買い物は出来る時にしておく」という考え方もありだと思います。

ちなみに、私は3月に40Dを購入し最近は多少の知識も身についてきたので他の皆さんのおっしゃる事も良く分かりますが、やはり予算が許せば今でも迷わず40Dを購入します。購入して半月後にキャッシュバックが始まって3日3晩寝込みましたが(笑)

スレ主様は

 ・デジイチに興味がある
 ・デジイチの経験が無い

ようですので、ここはご自身で経験してみるしかないですよね。
生活必需品ではありませんので、必要かどうかの判断は自分にしか出来ません。
他人が何を言おうが、気に入った品物を買えばそれなりに使うと思いますよ。

と、思いっきり背中を押させていただきました。

書込番号:7988550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2008/06/25 19:33(1年以上前)

今晩は。

>初心者こそ高いカメラ
ではなくて,初心者こそ高性能な(結果的に高い)カメラだと思います。性能というよりも,操作性と言った方がよいと思いますが...

 みなさん仰っているように,「40Dとkissでは撮れる写真に違いがない」というのは正しいと思います。でも操作性で言ったら,サブ電子ダイヤルのある40Dの方が遙かに使いやすいです。最初はフルオートで撮っていても,そのうち露出補正をするようになると思います。そのときサブ電子ダイヤルだけで補正の出来る40Dの方だったら積極的に補正が出来ますが,kissの方法だと初心者はイヤになってしまうと言うことはないでしょうか? その結果フルオートでしか撮らなくなるんだったら,もったいないと思います。もちろん重さの問題があるので一概には言えませんが,そんなわけで私は初心者には40Dの方がよいと思います。kissはむしろカメラのことがよく分かっていて,割り切って使うカメラだと思います。

 操作性については私の知人である,複数のプロ(町の写真館さんです)が「MF時代はNikonだったけれど,AFはCanon」と言って,実際いずれもCanonを使っておられます。(デジタルに関しては他の理由もありますが)

 露出補正の仕方については,同じく入門機のOLYMPUS E-510よりはkissの方がまだやりやすいとは思いますが。

書込番号:7988762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2008/06/25 20:37(1年以上前)

要はきっかけだと思います。

店員の話がきっかけにしても、
一眼レフが面白そうだと思って
それを買えるだけの経済力があるのであれば、
実際に買ってしまえば、
それなりに満足できる結果は得られるでしょう。

一眼レフは確かに初心者にとっても使いやすいものです。
個人的には、ファインダーの見やすさと
手動ズーム動作のしやすさが大きいと思います。

40Dで特に重いと感じなかったのであれば、
X2よりファインダーが大きて見やすく
道具としての基本性能が堅実な
40Dを選んで問題ないでしょう。

KissFはファインダーが小さいので
選ぶべきではないでしょう。

書込番号:7988997

ナイスクチコミ!0


天狗丸さん
クチコミ投稿数:72件

2008/06/25 22:56(1年以上前)

スレ主さん、まだいらっしゃりますでしょうか?
本日彼女が一眼レフ購入検討中で、カメラ店に行ってきました。
現在G7などコンデジでの撮影ばかりしてる彼女ですが、
40Dは重くて全くの対象外だそうです。
(本格的にバレーやってたので、女性でも力はある方なのですが。)
キットが手ぶれ補正になっている軽量なX2を購入しそうです。

わたしはf100fdを推薦していましたが、
一眼レフの購入を決心された場合でも高ければ良いとは思いません。
良い写真が撮れるかどうかは腕の問題もありますが、まずは枚数だと思います。
たくさん撮ることが、良い写真を残せるかどうかのキーだと感じています。
軽量で気軽に持ち出せて撮れる。これは特に女性にとって良いカメラの条件の一つだと思います。

なお、コンデジでもきちっと撮れば、髪の毛一本一本の撮影は可能でしょう。
もちろん被写体の大きさや光など諸条件を満たした上での話ですが。

書込番号:7989757

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blurayさん
クチコミ投稿数:304件

2008/06/26 09:57(1年以上前)

昨日、再びヤマダ電機へ(^_^)

実は、40Dって、そんなに重かったかな〜と思ってたのですが...
お、重い... すいません。確かに無理かも(^_^;)
もう一眼レフを買うなら、
皆さんのオススメ通り、X2で決まりです。

ちなみに40D、
「X2 レンズキット」のとなりに「D40 レンズキット」があったので、
ソレと勘違いしてました。
→D40って、ニコンだし...(でも店頭最安値キット)

Kissは、子供を撮るカッコいいママのCMイメージがあったのですが、
実際には、持ち運びってど〜しよ〜って感じですね。冷静に考えると...
バイクツーリングにも持って行きたいんですけど、
腰のポーチに入れての持ち運びってOKなのかな? 振動とか...

オススメされたコンデジについて
○SIGMA DP1
→これはスゴイと思うのですが、ちょっと方向性が違うので。
 何か、使いにくくないですか?
 多分、一眼レフも試した人の二台目以降ではないかと...
○IXY910 IS
→お店で扱った感じではベストでした。
 操作に対して、クイックに反応する感じ。
 モデルとしては、古いのかな?
○LUMIX DMC-FX35
→広角25mm、いいですね。
 スライド式スイッチが硬くて使いにくくてNGです。
 片手で取り出して、片手でパチリって感じで使えないです...
○FinePix F100fd
→操作性ならIXY、広角ならLUMIXって感じで
 ちょっとドコが売りか分からなかったです。
 ふつうな感じ。画質がいいのかな?

ところで、コンデジってノイズのりますよね? これってふつう?
みなさんのサンプル画像にはノイズがのって無いんですけど...
ソコが40Dとの性能差なのか??
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/10/04/7128.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/22/8291.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/30/8351.html

書込番号:7991238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/26 10:16(1年以上前)

デジタル一眼と、コンデジでは、撮影素子の大きさが違いますから。
ノイズその他の点で、一眼タイプが有利ですね。

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7991285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/06/26 10:18(1年以上前)

下手な偏見が無く分かりやすいコメントですね!
意外と参考なります!

他のカメラもコメントしてみては?

書込番号:7991287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/06/26 10:49(1年以上前)

Blurayさん
こんにちわ
選択肢が広がってきてますね

>撮りたいモノは、旅行での家族写真や風景写真です(^_^;)
>ちなみに、連写とか、望遠は必要ないかナ。
>単純に一眼レフに買い替えたら、髪の毛写るんでは!? てトコなんですよね〜。
>実は、会社で家族写真のコンテストがあって、
>コレを機会に一眼レフを買おうと画策しているのです(^_^;)
>背景がボケた感じとか、そういうのが撮れるのかなぁ??
>実際には、持ち運びってど〜しよ〜って感じですね。冷静に考えると...
>バイクツーリングにも持って行きたいんですけど、
>腰のポーチに入れての持ち運びってOKなのかな? 振動とか...

といろいろ考えると

6番 オリンパスE-420レンズキット (6万円くらいかな)
   ズイコーデジタル 25mm F2.8  (4万円くらいかな)

なんていうのもありかもですね〜
E-420とパンケーキなら
無理すればポケットにはいるかも(^^;

書込番号:7991386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/26 16:03(1年以上前)

40D、重かったでしょ。
確かに高性能機は先を見れば有利かもしれませんが、それを必要とするのは暫く先の事でしょう。先ずは、X2あたりで上達されるのが宜しいかと思うのです。

ところで、ニコンのD40、キタムラでレンズキット42800円(Wキットなら59800円)という奇跡の大特価状態です。
私もサブカメラとして購入しましたが、そのノイズの少なさや持ち運びのし易さでD100の出番を奪ってしまいました。
普段は問題に成りませんが、A3クラスの引き伸ばしや、一部分のあっぷをする[トリミング]時に不利を実感します。
何より、AFポイントが3つしかないのはニコンのD40〜D60共通の難点です。せめて、上下にもう2点欲しいと、感じることが少なくありません。
そういったところではキヤノンの方が使い勝手が遥かに上です。 
〜ご参考までに

書込番号:7992160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/26 20:42(1年以上前)

>サンプル画像にはノイズがのって無いんですけど...
>ソコが40Dとの性能差なのか??

ソコが40Dとの性能差なんでしょうね
撮影素子のサイズが月とすっぽん?ですから

http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

書込番号:7993082

ナイスクチコミ!0


天狗丸さん
クチコミ投稿数:72件

2008/06/26 21:55(1年以上前)

KX2は良いカメラだと思います。コンパクトで軽量なのに、40Dと画質は変わりませんし。
ただ、さすがにバイクツーリングで腰のポーチは止めた方が良いと思います。
一眼レフにすると、必ずカバンが一つ増えるものと思った方が良いです。
わたし自身はその時にしか撮れない写真を悔いなく撮るためには、
荷物が一つ増える程度は軽いもんだと思いますが、
子どもさんもいらっしゃって、普段から荷物が多ければ微妙なところです。

コンデジに関してf100fdを奨めたのは高感度撮影時の画質ですね。
家族写真など、室内での撮影が想定されるので大事かなあと。
もちろん一眼レフと比べれば、高感度画質は落ちますが、
f100fdの高感度画質はコンデジの中では定評があります。
(もちろん一眼レフでもノイズはゼロではありません。)
f100は弱点はデザインぐらいで、一般用途で一番使えるコンデジだと思っています。

書込番号:7993457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/06/27 14:17(1年以上前)

手になじむもの、自分で持ち歩いて苦にならないもの、それが良いと思うよ。

デジイチなんてシロモノはユーザーの半分くらいは自己満足で使ってるからね。
実際はコンデジで充分事足りる人が多い。
でも、もちろん趣味だから、そういう使い方もOK。
なにしろ私自身がそうですから、、、(^^;


スレ主さんの場合は、とにかく手になじむもの、コレを基準に選ぶといいでしょう。


私の場合は、「うは、コレカッコいい!」「ズッシリ感が堪らないね。」「画素数500万画素あれば充分じゃん」「防滴防塵性能、コレ大事だね!」「CCDのゴミ取り機能、コレ画期的だね」てな理由でオリンパスのE-1を数年前に買いました。
が、ほとんど使っておりませんw
持ってることが幸せなんですから、、、、(^^

書込番号:7996026

ナイスクチコミ!1


スレ主 Blurayさん
クチコミ投稿数:304件

2008/06/28 14:53(1年以上前)

ちょっと前までは、
一眼レフを買う気まんまんだったのですが(^_^;)
いろいろ言われてコンデジを一度買ってみようかと思います。
今使ってるのがDSC-U40(200万画素)なので、

>400万画素のカメラで4つ切りにしましたが、全く問題ありません

との事なので、
コンテスト用4つ切り対応としては、
現行のコンデジなら、どれでもOKそうな気がします(^_^)

コンデジのお話は別スレで質問したいと思います。
いろいろアドバイスありがとうございました<(_ _)>

書込番号:8000495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/06/30 07:08(1年以上前)

そうそう、全く同じシーンで500万画素と1000万画素を比べれば、見分けつく人も多いだろうけど、違うシーンで撮ったなら意外と見分けなんてつかないものですよ。

知り合いのプロカメラマンに聞いたけど、アマチュアレベルで四つ切サイズくらいまでなら400万画素もあれば充分すぎるって言ってました。

まぁ、カメラに限らず何でもプロスペックに憧れるアマチュアは多いので、悪いことではないけども、スペックに踊らされないようにしてください。

コンデジでもピンきりですからね。上を見すぎるとキリないですから、ご注意を(^^

書込番号:8009390

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blurayさん
クチコミ投稿数:304件

2008/07/01 08:13(1年以上前)

>プロスペックに憧れるアマチュアは多いので
プロスペックを買うのって、結構重要かも。
漫画家センセと同じペンを購入しても、
そんな風に描けない現実のツラさ...
現実を知る事が重要なんです(^_^;)
でも、
ホントにいい機材を使わないとダメって事もあるからなぁ...
てことは、
やっぱり買って試してみる事が重要かと。

>コンデジでもピンきりですからね
4機種まで絞りました。3万円以下です(^_^)
・DSC-W170
・FinePix F100fd
・IXY DIGITAL 910 IS
・LUMIX DMC-FX35

書込番号:8013791

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング