『予想外にうれしいレンズ!』のクチコミ掲示板

2008年 2月下旬 発売

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

焦点距離18-55mmの標準ズームレンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜55mm 最大径x長さ:68x67.5mm 重量:220g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの買取価格
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのレビュー
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオークション

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月下旬

  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの買取価格
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのレビュー
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオークション

『予想外にうれしいレンズ!』 のクチコミ掲示板

RSS


「smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIを新規書き込みsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 予想外にうれしいレンズ!

2008/10/03 20:20(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

クチコミ投稿数:40件
機種不明
機種不明

絞り解放時の写り具合

絞り f8の時の写り具合

K100Dを使用してます。
先日、マップカメラよりこのレンズを購入しました。

10、800円という値段だったので、正直あまり大きな期待はしていなかったのですが、使ってみてちょっとびっくり・・・

どんなレンズでもその絞り具合によって表情を変えるのは普通のことだと思うのですが、このレンズの絞り解放時のソフトな写り具合と、多少絞った時との違いには驚かされると同時に、大好きになりました。まるでソフトレンズを取り付けたカメラがもう一台あるようで・・・・

拙い写真ですが、載せてみましたのでご覧ください。

書込番号:8449605

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/10/03 20:37(1年以上前)

機種不明

50mm F1.7 被写体まで約60cm

>まるでソフトレンズ

55mm F5.6だと、もっとピントが合う範囲が広いと思います。
ソフトに見えるのは、花が風で揺れているからではないですか?

私の作例のように、50mm F1.7でも結構広い範囲にピントが合う
もんです。

書込番号:8449689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2008/10/03 22:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

タイマー撮影、絞り解放

タイマー撮影、絞り値f8

神玉ニッコールさん はじめまして。

確かに、屋外で少し風もありましたからジャスピンではなかったのかもしれません(涙)
それではと思い、自宅の部屋で三脚に据えて撮影したものを載せてみましたが・・・これもピントがきてないような気が・・・・

まあ、でも問題はありません。自分はこのレンズの写し出す雰囲気が大好きになりましたので、これからどんどん使っていきたいと思っています。

ところで、hp拝見いたしました。夜祭の写真など良い雰囲気ですね、自分も祭り撮影は好きな方なので・・・・

書込番号:8450351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:20件

2008/10/03 22:46(1年以上前)

ということは・・・
絞り開放だと甘い描写のレンズということですかね?
シグマの18-200とこの18-55の両方を持っていますが
風景写真ではどっちが良いのかなぁ?
私は解像度が高くスキッと抜けの良い描写が好きなんですが・・・

書込番号:8450454

ナイスクチコミ!1


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

2008/10/04 00:55(1年以上前)

ハラデップリさん

こんばんは
このレンズ良いでしょ。
詳しいスペックはわからんけど、K10Dのキットとして付いていたTも値段の割に中々と思っていたので満足していたんですが先日フォーラムの方から借りることができてテスト撮影したところびっくりするほど変わりましたね。

作品例は下の方のスレッドで見てくださいね。

彼ら曰く「K20D専用に改めて作り直したキットレンズ渾身の一作」というだけあって値段を考えるとどこのメーカーにも負けないほどの描写力、周辺減光の少なさなど素晴らしいことだらけなので使うほどに良いレンズだと思います。

今日もフォーラムに行って来たのですが、同様にDA50-300も勧めていましたね。担当者w

書込番号:8451236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2008/10/04 09:31(1年以上前)

おはようございます。

>ぱっくぴーさん こんにちわ
シグマの18−200は持ってないのでわからないのですが、
今まで使っていたタムロンXR Di28−300と比較すると、絞り込んだ時の解像感はこちらの方がかなり高い気がします。(あくまで、感覚的なものなのですが)


>大村7さん こんにちわ
T型を使ったことがないのでわからなかったのですが、本体の高画素化、高性能化に合わせて作り直したということだったのですか・・・なるほど、それならばこの写り具合も納得がいきます。

解放絞りの時のソフトさと、絞りこんだ時のクリア感はキットレンズの範疇を超えているようで、持って歩くのが楽しいレンズですね。



書込番号:8452239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/05 01:55(1年以上前)

ハラデップリさん こんにちは

 作品を拝見させて頂くと、1枚目確かにソフトレンズの様な感じにオーラが
 出ていますね!
 自分はこのレンズを持っていませんが、もっと他の方の作例ですとシャープ
 な感じを受けていたので、新たな発見ですね〜!!

 もしかすると、このレンズって最短撮影距離の辺りでこのような個性が出る
 レンズなのか?と思ったのですが、検証していかないと判りませんね・・・。

 遠景などの撮影もして、確認されると良いかもしれないですね!

書込番号:8456287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2008/10/05 17:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

絞り解放時

絞り値F8時

C'mellに恋してさん こんにちわ

 遠景とはいかないのですが、スナップ的に撮影したものを
 載せてみました。画像を見る限りでは、それほど顕著なソフト効果
 はみられないようです・・・・。

 やはりC'mellに恋してさんのおっしゃる通り、最短撮影距離のあたり
 が最もそれらしく見える気がします。もちろん、これからどんどん使い
 ながら、色々と試してみたいと思うのですが。
 
 しかし、仮にそういう個性を持ったレンズであるとすれば、それはそれで
 自分にとっては非常にうれしいことです。
 何か面白いことができそうで・・・・。
 
 



書込番号:8459140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 デジタルスケッチ 

2008/10/05 21:37(1年以上前)

こんばんは〜

このレンズ、もっとシャキッと写りますよ。
たぶん、被写体ブレか、最短での撮影なので、前後にブレたのだと思います。
このレンズが大好きなので弁護しま〜す!(笑)

安いレンズなので、侮りがちですが、なんのなんの、解像度も高く安心して使えます。
荷物を少なくしたい時には、このレンズとDA50-200mmF4-5.6EDの組み合わせで賄っております。
ちょっと55-300も惹かれるのですが・・・。(^^;)

沢山撮って、好きになって下さいね。

書込番号:8460324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2008/10/05 23:18(1年以上前)

すばるf4ですさん こんばんは。

 いやいや〜 このレンズのポテンシャルの高さは十分実感しておりますよ。
 すでにお気に入りのレンズになってます。
 頭の中ではこのレンズを使ったさまざまな計画(妄想?)がふつふつと・・・・。

 アドバイスいただきまして、ありがとうございました。



 

書込番号:8461056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/06 12:16(1年以上前)

機種不明

A50mmF1.4にて

ハラデップリさん こんにちは

 >それほど顕著なソフト効果はみられないようです・・・・。

 そのような印象にですが、やはり少しは柔らかい印象にはなる感じ
 でしょうか〜。

 二面性のある個性的なレンズですと、現行モデルではFA50mmF1.4ですね。

 あとは、昔のMFレンズなども同じ様な印象だと思いますので、一度
 MFレンズなどを使ってみると楽しいかもしれないですね。

 便利なのはAレンズですね〜。
 AEも使えますし、露出も安定していますから!
 

書込番号:8462926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/10/06 12:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明




>このレンズの絞り解放時のソフトな写り具合と、多少絞った時との違いには驚かされると同時に、大好きになりました。


その気持ちわかる気がします。

私もタムロンA09を使っていて、開放は甘いレンズと評価する人も多いですが、
A09のボケや開放絞りの雰囲気は使い方・被写体次第ではスーパーレンズに化けます。


ハラデップリさんの作例を拝見して、私ならポートレートで使いたいレンズだと感じました。



ちなみにキヤノンのキットレンズEF-S18-55mmF3.5-5.6USMはこんな感じです。

開放からそこそこシャープで、風景向きのレンズでしょうか。
ポートレート撮影だと、素直すぎて味気ないので向かないかもしれませんね(^^;)

書込番号:8462995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2008/10/06 17:19(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんにちは。

 FA50mmF1.4は良さそうですよね〜。値段も手に届く範囲ですし・・・・
 実はFAレンズはすごく憧れているんです。
 ・・・なぜか急に背中をグイグイ押されてるような感じが・・・・・(笑)

 それにしても、作例で使用されているレンズはA50mmF1.4ですか・・・
 撮られた写真を見るのは初めてですが、こういった描写を見せるんですねぇ。
 まだまだ経験をつまないと、私には難しい気がします。
 作例ありがとうございました。
 

ほんわか旅人+さん はじめまして。

 おっしゃる通りだとおもいます。レンズに限らず個性の強い道具は
 活かせる場所と方法を探すのも楽しいですからね。
 
 ところで、EF-S 18-55mmF3.5-5.6USMの作例ありがとうございます。
 キャノンを使ったことのない私には非常に参考になります。
 おっしゃるように、解放からシャープに描写するんですね。曇り空のなかでの撮影の
 ようですが、天気の良い、光がたくさんあるような状況だと、解像感は
 もっと高いのでしょうね。
 夜景の作例のあの光条はフィルターなのでしょうか、良い雰囲気ですね。
 
 
 
 

 
 

書込番号:8463811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/06 18:43(1年以上前)

ハラデップリさん こんにちは

 A50mmF1.4よりもFA50mmF1.4の方が使いやすいと思いますので、
 まずはFAが良いように思います〜(笑)

 FA50mmF1.4の場合F1.4〜2.0くらいまでの間が特に「絞り解放時の写り具合」の
 感じになりますね〜。
 F2.0〜2.8くらいがさらにオーラが半分くらいに、ピントも来ているような芯が
 有るような雰囲気になります〜。

 私は女性や子供を撮すときはF2.0〜4.0くらいが良い感じに思えます〜!!

 しっとりした感じとでも言いましょうか〜(笑)

書込番号:8464108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2008/10/06 21:03(1年以上前)

ポ、ポチリそうだ・・・・! あぁ、失礼しました。

C’mell に恋してさん こんばんは。
 
 そうすると、お話から察するにFA50mmF1.4というレンズは、解放からF4までは
 おろか、絞り値全域にわたって使うことのできるレンズだということになるわけですね。
 
 それにしても・・・FA50mmの描写力は言うに及ばず、C’mell に恋してさんの言葉の
 描写力にかかると、実際に写し出された画像が目に浮かぶようです。

 恐ろしい・・・・通常の三倍速で背中を押されているような・・・(笑)

 

書込番号:8464791

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

2008/10/06 23:56(1年以上前)

ハラデップリさん

あたしもFA50の1.4は今度狙っている玉です。
FAの28-70f4もあるのですが、これもなかなか素晴らしい出来なのですが、それ以上に良くできたレンズだと思いますね。

後ろから蹴りましょうか?
そのあと私もダイブしますので(笑)

書込番号:8465960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/10/07 09:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

河口湖

美ヶ原

美ヶ原高原

新日本三大夜景・笛吹川フルーツ公園

>夜景の作例のあの光条はフィルターなのでしょうか、


あの写真は保護フィルターのみ着けてあります。

場所は東京福生市の横田基地近辺。中央に写っている帯上の光は米軍の飛行機です。



もっとマシな作例があったのでついでにUPします。

解像感は可もなく不可もなくといったところでしょうか。
1万円ちょっとでここまで写れば文句はないかな・・・。

書込番号:8467103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/07 11:49(1年以上前)

機種不明

pentax85mmF2.2soft

ハラデップリさん こんにちは

 >FA50mmF1.4というレンズは、解放からF4まではおろか、絞り値全域に
  わたって使うことのできるレンズだということになるわけですね。

 どのようなレンズでも絞り開放から使うことはできますが、私は特に描写が
 変化していくレンズが好きなようです〜(笑)

 開放からシャープなレンズも必要な時はあるでしょうけど。

 開放ソフトで絞ってシャープというFA50mmF1.4は、2度楽しめるレンズだと思って
 います〜!!
 絞り値の描写の変化が楽しめるので、絞りを楽しむのに最高だと思うのですよね〜。

 その最たるレンズがソフトレンズだと思っています〜!!
 こちらのサンプル挙げておきます。

 また、F5.6以上絞ればシャープな描写ですから風景なども問題ないと思います〜!!

 FA50mmF1.4の板の「なぜ安いの?」という板にFA50mmF1.4のサンプルをあげてあり
 ますので参考になるかと思います〜!!
 http://bbs.kakaku.com/bbs/10504510370/SortID=7980261/

書込番号:8467381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2008/10/07 19:35(1年以上前)

大村7さん こんにちは。
  
 たくさんレンズをお持ちなんですねぇ。うらやましい・・・(笑)
 私はまだまだ、そこまで達しておりません(涙)

 ところで・・・大村7さん・・・
 私が申し上げることでもないのですが・・・・・
 だいじょうぶですか・・・何か行ってはいけない沼の方に向って足を踏み入れている
 のではないのですか・・・・
 今ならまだ引き返せるはずです!(笑)
 ・・・いやいや、大変失礼いたしました(笑)。

ほんわか旅人+さん こんにちは。

 そうだったのですか、保護フィルターだけだったのですねぇ。
 あまりに綺麗な光条が見えていたので。すみません。

 それにしても、今回載せられた作例も良いですねぇ。
 解像感もさることながら、美ヶ原高原の写真などすばらしいです。
 あの空の青色は一体何事? とみとれておりました。
 キスデジXとEF-S 18-55mmの組み合わせは、このような青色を出すんですねぇ。
 ありがとうございました。

C’mell に恋してさん こんにちは。

 ソフトレンズでの作例ありがとうございます。
 また、FA50mmF1.4の板に載せられた作例も拝見いたしました。
 絞り値に応じて刻々と変化する写真の雰囲気はとても興味深く、想像力をかきたてられまし た。
 私にとって、まさに理想とするレンズです。
 さっそく購入の手続きを・・・・い、いや! いかん!!(笑)
 
 この DA 18-55 F3.5-5.6ALUで撮りたいものがたくさんある私には、
 FA50mmはまだ先の目標のような気がします(笑)
   
 

書込番号:8468693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 デジタルスケッチ 

2008/10/07 21:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

M 85mmF2.0 01

M 85mmF2.0 02

M 85mmF2.0 03

M 85mmF2.0 04

正解!ですね〜

>この DA 18-55 F3.5-5.6ALUで撮りたいものがたくさんある私には、
>FA50mmはまだ先の目標のような気がします(笑)

新旧のレンズが沢山あるから、沼にハマルと大変です。
私の場合は沼にハマらない免疫が出来ているから安心なのですが、たま〜に、知人に戴いた昔のMレンズで遊んだりもしています。

MFレンズなのでデータは残っていませんが、最初が開放、中間はそれなりに絞り、最後は一段絞った位だったと思います。
M 85mmF2.0&K10D での作例・・・。(^^)

書込番号:8469455

ナイスクチコミ!1


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

2008/10/07 22:41(1年以上前)

ハラデップリさん

大丈夫ですよん。
だって殆ど中古でしか買わないし、アッパー20,000円が限界だし(それでもSIGMAの17-70を20,000円で買うのが限度)新品はこれとK10DについていたキットレンズのTのみだもん。

平均7,000円位しか投資しないし。

ただ諸先輩には命綱も切れた方がいるそうな…
飛び込みません?(笑)

書込番号:8469833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2008/10/08 09:26(1年以上前)

すばるf4ですさん こんにちは。

 とても美しい作例をありがとうございます。
 Мレンズですか・・・私は本でしか見たことがありません(笑)。

 恥ずかしながら、
 オールドレンズというと、現在のレンズに比べ一概にソフトである。等という
 通俗的なイメージしか持っていなかった私なのですが、載せていただいた作例
 を拝見し非常に考えさせられました。

 作例を拝見するかぎり、表面的なやわらかさは確かにあるのですが、薄皮一枚隔てた
 その先は、奥深い腰の強さと、鋭さをいつでも出すことのできる余裕というものを
 感じました。(私の個人的なイメージなので、ご容赦くださればと思います)

 もしかして、うわさに聞く「沼」の先にはこうしたすばらしいレンズ達が、ゴロゴロ
 しているのでしょうか・・・・なんとも恐ろしい!(笑)


大村7さん こんにちは。

 買い物上手なのですね。いつも感心させられます。
 一度、購入のコツなどをご教授いただければと願っております(笑)
 
>飛び込みません?(笑)

 飛び込もうものなら、私の体重では、命綱など弾け飛び、体は沼の底深くまで
 めりこんだまま二度と上がっては来れないと思います(笑)
 ですので、やめておきます(笑)

 


 

書込番号:8471439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/08 09:53(1年以上前)

ハラデップリさん こんにちは

 >私にとって、まさに理想とするレンズです。
  さっそく購入の手続きを・・・・い、いや! いかん!!(笑)

 FA50mmF1.4は新品でも安いレンズに入ると思いますので、購入候補に
 入れておけば宜しいのでは〜(笑)

 あとは中古でも良いかもしれませんね。
 中古は運もありますけど・・・。

 ヤフオクですと18000〜20000くらいですので、新品の方が安心かも!

 >Мレンズですか・・・私は本でしか見たことがありません(笑)。

 Mレンズの話が出ていましたが、M50mmF1.7とかF1.4であれば結構
 安く入手できるので、安さであればこちらの方が良いかもしれない
 ですね!

書込番号:8471503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2008/10/08 14:02(1年以上前)

C’mell に恋してさん こんにちは。
 
 そうですね、次に購入するレンズはFA50mmにしたいと
 思っています。
 私の場合、その前に腕前の方を上げる必要がありますが(笑)。

 ありがとうございました。

書込番号:8472201

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII
ペンタックス

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月下旬

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング