『バッテリー交換について、出光のZAXIAってどうですか?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『バッテリー交換について、出光のZAXIAってどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
パッソ 2016年モデル 394件 新規書き込み 新規書き込み
パッソ 2010年モデル 53件 新規書き込み 新規書き込み
パッソ 2004年モデル 17件 新規書き込み 新規書き込み
パッソ(モデル指定なし) 2184件 新規書き込み 新規書き込み

「パッソ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
パッソを新規書き込みパッソをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ90

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > パッソ

スレ主 mitoko_001さん
クチコミ投稿数:232件

母が2005年購入のパッソに乗っています。
先月末にガソリンスタンドに給油に行った際に「無料検査させて欲しい」と言われて
検査してもらったところ、バッテリーについて
「3年以上使っていて電圧が下がっているので交換をお勧めします」
と言われたそうです。
その場では「考えておきます」って事で終わったみたいです。

それで、昨日近所のコンビまで乗せていってもらって買い物し、さて帰ろうと言う
ところでエンジンがかかりません。
バッテリーエラーみたいなランプが点灯していました。
ちょっとあせったのですが、一呼吸してから再挑戦したらエンジンがかかりました。
聞くところによると、今月に入ってから2度目だそうです。
そこで質問なんですが、

1.もうバッテリーを交換したほうが良いですよね?
2.出光で検査してもらったそうで年内なら9900円でZAXIAというバッテリーに交換してくれるそうです。
  このバッテリーの性能はどうなんでしょう?そして9900円っていうのは妥当なんでしょうか?

調べてみたんですが車のことはまったくわからないので困っています。
パナソニックOEMらしく、性能はいい感じがするんですが……。

すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:13877029

ナイスクチコミ!9


返信する
常盤軒さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/11 08:31(1年以上前)

1.支障が出てるなら交換した方がいいと思います。
  時期的にも寿命を迎えておかしくないです。

2.まだ自走できるのでしたらホームセンターもしくはカー用品店でも交換作業をやってくれますので
  そっちの方が安価です。
  おそらく同じ性能のバッテリー40B19Lなら4000円〜7000円+交換工賃1000円くらいですかね。

  また、出水のバッテリーは代々国内メーカーの最高級のものをOEMしてるのでモノ自体は確かにいいものですが
  高価なのでそこに価値を見いだせるかというところになるかと思います
  (ただ、個人的にはお勧めはできません。ホームセンター/カー用品店で手に入る国内メーカーが製造したもので十分です。)  

書込番号:13877206

Goodアンサーナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51495件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2011/12/11 08:46(1年以上前)

バッテリーは間違い無く、交換した方が良いです。


又、私のトヨタ車のバッテリーサイズはパッソと同じです。

先日ディーラーでバッテリー交換しましたしたが7350円でした。

9900円はパナのOEM(カオス同等品)という事で高めですね。

それと↓を見るとZAXIAは良いという意見が多いです。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/searchunit.aspx?kw=ZAXIA

ただ、劣化したバッテリーから新品バッテリーに交換すれば
エンジンの掛かり方等が変わって当然なのですが・・・。

書込番号:13877249

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/12/11 08:53(1年以上前)

バッテリー関連のエラーが多発したり、電圧低下している様であれば交換した方がいいとは思います。

たしかに出光のZAXIAは、パナソニックのCAOSのOMEで間違いないと思います。
このバッテリーは55B19L相当の過剰な高性能ですので、チョッと勿体ないかも・・・・。

書込番号:13877269

Goodアンサーナイスクチコミ!11


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/12/11 09:25(1年以上前)

mitoko_001さん おはようさん。  冷え込んでくると弱ったバッテリーは掛かりにくくなります。
私は近所のDIY店で特価品の3980円物を長年愛用してます。
電流容量と、右用と左用の区別がありますのでご確認を。

スパナあれば大抵の車種は簡単に取り替えできます。

古いバッテリーは買ったお店で回収してくれます。

書込番号:13877341

ナイスクチコミ!6


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/11 09:26(1年以上前)

ZAXIAは性能的にいいのですが、かなり高めですね。
これにはバッテリーモニターが付いてますが、バッテリー寿命を迎えるまで
乗ってたのであれば、特に必要ない機能だと思ってます。

可能であれば、安いバッテリー(40B19L)を購入して、自分で取り付けてみては
どうでしょう?必ずマイナス端子(黒い線)を外してから、プラス端子(赤い線)を
取り外してください。取付けはその逆の手順になります。

取り付けたらリセットされた時計やオーディオの設定を直す必要があります。

電気関連なので、ちょっとでも不安や自信がないようであれば、
取付けは店の人にお任せした方がいいでしょう。

書込番号:13877347

ナイスクチコミ!6


スレ主 mitoko_001さん
クチコミ投稿数:232件

2011/12/11 10:08(1年以上前)

常盤軒さん
スーパーアルテッツァさん
すーぱーりょうでらっくすさん
BRDさん
kiichi00さん

皆さん、早々にご返答いただきましてありがとうございます。
やはり交換したほうが良いですよね。

ZAXIAについては、物は確かですが、ちょっとオーバースペックてところでしょうか?
他のお店やディーラーのものも確認してみてから判断しようと思います。

取替え作業については資格って要るんでしょうか?車の免許も持ってないんですが。
何にしても全く自信が無いので今回はお店の方に作業をお願いしようと思います。
可能なら作業を見学して次回に生かしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13877489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/12/11 11:36(1年以上前)

ハイブリッドシステムとEVのシステムの整備には電気工事士もしくは車両限定電気工事士が必要ですが
普通の車は車両の所有者もしくは国家認定の整備場所と国家認定の自動車整備士以外の整備を禁止しています。

法律上親の車の場合親と整備士以外が触ってはいけないと言うことです。

書込番号:13877813

ナイスクチコミ!4


スレ主 mitoko_001さん
クチコミ投稿数:232件

2011/12/11 15:04(1年以上前)

AS−Pさん

ありがとうございます。
私はさわったら駄目なんですね。
変にチャレンジしようとしなくて良かったです。

さっき母親と一緒にボンネットをあけて見てみたんですが、
出光のSDH-B19Lっていうのが載っていました。
交換日が平成19年って書いてあったので4年ですね。
なんか前が出光なら今回もそれでいーかなーって雰囲気になっています。
主に母がですが。

書込番号:13878533

ナイスクチコミ!7


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/12/11 17:37(1年以上前)

mitoko_001さん  こんにちは。 バッテリー交換を素人がしてはいけないのかどうかはっきり知りませんが、もう30年近くユーザー車検受けしてます。
 ブレーキ部品やヘッドライト交換など必要に応じて取り替えしてきました。

SDH-B19L
http://www.google.co.jp/#hl=ja&cp=8&gs_id=5&xhr=t&q=SDH-B19L&pf=p&sclient=psy-ab&site=&source=hp&pbx=1&oq=SDH-B19L&aq=0&aqi=g1&aql=&gs_sm=&gs_upl=&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=a148423ad3bb18b9&biw=1192&bih=671

バッテリー交換方法のYouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Ok9dP7i36hA

書込番号:13879114

ナイスクチコミ!4


スレ主 mitoko_001さん
クチコミ投稿数:232件

2011/12/11 20:44(1年以上前)

BRDさん

ありがとうございます。
SDH-B19Lは私も検索してみたんですが、これも良いバッテリーみたいですね。
ただ、ZAXIAもそうなんですが、サイズって言うんでしょうか?それがよくわからないです。

バッテリー交換の動画は大変参考になりました。
ただ、失礼ですがちょっと「簡単」ってところを強調しすぎなような気がしたのと、
素手で作業しているのが気になりました。
と、思ったらコメント欄に似たような事が書かれていました。

書込番号:13879985

ナイスクチコミ!7


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/12/11 23:59(1年以上前)

http://www.kadonta.com/battery.html
バッテリーサイズ 
出光 SDH-B19L 31Ah 9.6kg カルシウム 二重構造 3年か8万km 10,800円 44B19L

類似品は沢山あります。
寸法も大体同じ。
要は、パッソのバッテー-取り付け台に収まればいいのです。

難しいか簡単かは、その人の経験に依りますね。

自動車修理は簡単だけど毛糸編んだり料理難しいと思う人もあります  H i

書込番号:13881105

ナイスクチコミ!4


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/12/12 03:25(1年以上前)

バッテリ交換は簡単かなぁ
ターミナル外して載せ替えれば良いだけだから

ボディに触れないようにとかターミナル同士に触れないようにと最低限のことだけ注意すれば済む話ですからね


でも、、
手編みのマフラー作るのは無理・・w


まぁバッテリは同じ数字のものを選んでおけば何でもいいんじゃ?
こだわりがあるなら別だけど、そうじゃなくてふつーに乗れればいいならホームセンターとかの安いので十分
http://gyb.gs-yuasa.com/fit/car/index.php
とりあえず調べるだけ調べてサイズをメモして販売店に行けば教えてくれるよ
パッソなら40B19Lで良いと思うけど、寒冷地仕様とか色々変わる条件あるから車検証持って調べた方が良いと思う
ま、結局は入ればいいんだからB19Lのものをちょうだいっていえばいいだけ

それかよくわからなければディーラーなりABなりに持ち込めば調べるとこから全部やってくれるし値段も1万ちょいで済むんじゃない?無難な選択だと思う

書込番号:13881590

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitoko_001さん
クチコミ投稿数:232件

2011/12/12 07:32(1年以上前)

BRDさん

ありがとうございます。
44なんですね。
標準は38か40か位みたいなんで少し大きくなっているんですね。
今回も44以上が良いのか、40でも良いのかちょっとわかりませんが、
このあたりもあわせて聞いてみようと思います。


Birdeagleさん

ありがとうございます。
こだわりはないみたいなんですが、面倒くさいモードに入ってしまったみたいです。
でも、比較的近所にでっかい整備工場を併設しているホームセンターがあるみたいなんで
そこに行ってみようと思います。

書込番号:13881794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/12/12 12:01(1年以上前)

B19サイズであれば、国内メーカーのベーシックグレードを工賃込みで5000円以下
で2年おきに交換がコストパフォーマンスでもベストだと思います。

値段が倍以上のカオスやザクシオもさすがに4年は持たないでしょう。

書込番号:13882443

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitoko_001さん
クチコミ投稿数:232件

2011/12/12 17:19(1年以上前)

じんぎすまんさん

ありがとうございます。
選定の参考にさせていただきます。

書込番号:13883370

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitoko_001さん
クチコミ投稿数:232件

2011/12/13 23:52(1年以上前)

本日バッテリー交換して来ました。
結局ホームセンターで工賃込みで5019円でした。
次は2年か4万キロを目安に交換してくださいって言われました。

作業はちょっと離れた場所で見学させてもらえました。
とても簡単な作業に見えましたが、エンジンをかけたまま交換していました。
設定を保持するためだと思いますが、外部電源みたいなのを使うのかと思っていました。

それと、ついでに点検してくれて今度はオートマオイルを交換しなと駄目だって言われました。
7年弱で4万キロ走っていますが1回も換えてないみたいで「今ならまだ換えられる」って
言われました。
色々あるんですね。難しいです。

また相談させていただくかもしれませんが、バッテリー交換は解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:13889393

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/12/14 02:34(1年以上前)

了解。
パッソのユーザーではありません。  「設定を保持」の必要があるのでしょうか?
通常、エンジン切って作業します。

大昔、取り替えるバッテリーが新品でなく交換後に掛からないと困るのでエンジン止めずに取り替えた事もありました。

今時の新品バッテリーなら保存期間が多少長くても、昔のような「綱渡り」作業しません。

消耗品類の交換は専門家に寿命や使用限度見て貰うにしても、ある程度の基礎知識が必要ですよ。
  (早め早めが安心だけど、物によっては不必要な出費かも知れません。)

書込番号:13889880

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > パッソ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

パッソ
トヨタ

パッソ

新車価格:115〜191万円

中古車価格:11〜213万円

パッソをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

パッソの中古車 (全3モデル/2,646物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング