MIRAI (ミライ) 2014年モデル
73
MIRAI (ミライ)の新車
新車価格: 723〜740 万円 2014年12月15日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 58〜220 万円 (101物件) MIRAI (ミライ) 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:MIRAI (ミライ) 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > MIRAI (ミライ) 2014年モデル
注文しても、手にはいらない車ですが忘れないでほしいです。いつの日かMIRAIが、町中をいっぱい走ってほしいとの想いで書き込みます。メーカー関係者じゃないので、車の詳しいことはわかりませんが、MIRAIを普段運転してます。法人名義で購入の為、守秘義務があり、お答えできないこともあります。煽り属性ないので、優しいコメントでMIRAI へのお話しお待ちしております。
書込番号:18783958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

miraならジジババが乗り回してるけどね。
書込番号:18784073 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

守秘義務があるんだったらこんなとこきちゃいけないと思うし、漏えいしたくてしたくてたまんないのかな
問題はインフラだよね、EVがこんな状況だし、どうなんかなあ
トヨタさんにおおいにガ・ン・バ♪してもらわねば・・
書込番号:18784132
12点

近所に水素ステーションができるまでは、MIRAIをなかなか意識できないと思います。
水素ステーションが無いからか、MIRAIを見かけることが一切ありません。
あとは自動車評論家で購入予定の方に納車されれば、記事にしてくれて多少は話題になるんじゃないでしょうか?
それまでは、今お乗りの方にレビューでも書いていただけると、参考になると思います。
情報が出てこなければ忘れてしまいますよ。
書込番号:18784136 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

日曜の朝からコメント感謝♪ダイハツ(ミラ)のエアコンとオーディオないの一年乗りましたよ♪ラジカセのせて、窓ぜんかいにあけて汗だくで、夏の海に遊びに行ってたのが、いい想いでです。
書込番号:18784174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際の乗り味はどんな感じなのでしょうか?
書込番号:18784273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんです。問題は水素ステーションがないことなんですよね。MIRAI のトヨタナビをつけると、現在地から、近い水素ステーションを三ヶ所ナビゲーションに表示してくれて、営業時間や水素の充填可能不可能を教えてくれます。企業の皆様に水素ステーションを造っていただき増えることを熱望しております。
書込番号:18784281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

乗りごごちは、人によって感覚が違いますが、町乗り高速道路走行ともに、ストレスのない運転ができてます。軽くアクセルを踏むだけで、すーっと、加速して軽いブレーキで、すーっと、止まる感じかな。高速道路でのハンドル操作も、カーブ登り坂ともに軽くスムーズです。
書込番号:18784431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いつの日かMIRAIが、町中をいっぱい走ってほしいとの・・・
水素を環境に負荷の少ない方法で、量産出来るようになる必要があります。
現時点では、結果的に二酸化炭素を多く発生することに成るようです。
化石燃料からの、発電を使っての水素生産は環境への負荷が大きいようです。
原発も、短期的には二酸化炭素を減らす方法と思いますが、長期には無理でしょうね?
(火力発電も、古いものを最新のものに変えると二酸化炭素の発生は少ないようです)
イメージではなく、本当に二酸化炭素の発生を減らせる方式が必要ですね。
ただ、原油が無尽蔵に有るわけではないので、新しい動力源の開発は重要と思います。
書込番号:18784519
4点

どうやったら、効率よくいい水素が造れるとか、私には、よくわかりませんが、大学の先生、企業の研究者の方々頑張っていいの造ってとしか、コメントできません♪
書込番号:18784591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

水素の効率の良い製造の確立はそう難しくないと思うんですよ
問題はその供給施設ですよね
誰がお金出すの・・メーカー頼みだとEVの二の舞です
補助金なんぞ使われると大迷惑ですから、FCVのオーナーさんがどれだけ自腹(燃料代で)をきれるかです
2020年までは税金を投入されると思いますが、その先は不透明じゃないかと思います
書込番号:18785119
6点

水素の供給施設とは、水素ステーションのことですか?私が水素をいれてる所は、既存のガソリンスタンドとならんでますが、水素スタンドだけだと給水素だけでは、経営厳しいと思います。1日に何台もいれにきませんから。水素の単価が、一キロで1.100円。ミライは、満タンで5キロ。だったような?燃料計が、半分くらいで水素いれにいってるから、2キロくらいいれて、2.200円と消費税。安い、やすすぎる。本当にMIRAI の為に、先行投資して頂いたスタンド経営者様には、感謝感激してます。
書込番号:18785817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実質的にトヨタ一社の一車種の、ごくごく少数台数のために税金を使われることに反対です
どこぞのプラントで、生成の過程で発生してしまう水素をMIRAIユーザーに販売するなら
安全性を満足した水素スタンド建設に設備投資して
利用客から回収すれば良いと思います
とても経営的に成り立つとは思えませんが。
我が社はエコに熱心デース。ポーズの為に広告塔として作ってみるのも良いかもしれませんが、
閑古鳥が鳴く広告塔なら逆効果でしょうかね
街中をたくさんのMIRAIが走り回るとはトヨタも想定していないでしょう、
少なくとも数年は。
バカ売れしちゃったら、むしろトヨタは困るかもしれません
未知の不具合に怯え、戦々恐々、心休まらず。かもしれません
渋滞のど真ん中で爆発、無関係の人々が被災する、なんて最悪のケースが立て続けに起きたら、
FCVの存立を許さなくなるほど世論がひっくり返るかもしれません
書込番号:18786068
5点

こんばんは。
>渋滞のど真ん中で爆発、無関係の人々が被災する、なんて最悪のケースが立て続けに起きたら、
FCVの存立を許さなくなるほど世論がひっくり返るかもしれません
まぁ、そんなことは起きないんじゃないかな・・想像だけで何の根拠も無いけどw
早くCO2を出さない画期的な水素を発生させる方法が出来るかどうか?かな?
書込番号:18786126
2点

ふふふ。MIRAI のことコメントするとこんな、コメントしかこないね。MIRAI乗ってる一ユーザーに、そんなコメントして、どんな回答求めてるの?税金使う?爆発する? ひとりのユーザーとしてなんの回答ほしいの?
書込番号:18786171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ねこ世界さん
質問させて下さい!
私はリーフ乗りですが、MIRAIには1度だけお台場MEGA WEBで試乗したことがあります。
Q1.発進加速はリーフの方が速く感じましたが、80km/h位からの加速はMIRAIの方が余力が有りそうに感じました。それで合っていますか?
Q2.水素満タンで何km走れそうでしょうか?(又は実燃費)
Q3.スイッチONでいきなり水素は反応しないんだろうと思いますが、どれくらいの時間で水素が発電するイメージでしょうか?バッテリーだけで何km走れそうですか?
Q4.納車の際に、トヨタから乗り方の注意とか有りましたか?
例えば、毎月1回はディーラーに点検に持ち込んで欲しいとか?
暖機運転して欲しいとか?
Q5.事故をした際は、どんな風に対処して欲しいとかの説明はありましたか?
私もとても興味ある車です。
極短時間の試乗でしたが、リーフよりは高級感が有り(車重のせいかも?)、クラウンの代わりの車として魅力的な車なのではないかと想像しています。
宜しくお願いします。
書込番号:18788902
5点

ねこ世界さん、こんばんは。
>税金使う?爆発する? ひとりのユーザーとしてなんの回答ほしいの?
おかず9さんは、アンチトヨタ、アンチホンダなので、
ネガティブな意見を嬉々として書き込んでいます。
逆に日産から水素自動車が出ていたら、徹底的に擁護したでしょう。
書込番号:18789281
6点

こんちは。順番にいきますね。Q1。リーフ乗ったことないから、くらべられません。 Q2。運転席ディスプレイの、平均燃費(km /kg )に圧縮水素ガス使用可能重量をかけると、590キロくらい走れるみたいてす。実際の走行で、440キロ走ったとき、燃料計のメモリは、後ひとつになってました。
書込番号:18791052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Q3。スイッチ?アクセル踏んで、スタートすることですか?運転席ディスプレイに、駆動用バッテリーと燃料電池とモーターの絵の表示がありまして、それによりますと車が動きだした、一瞬だけ駆動用バッテリーを使用し、燃料電池に切り替わります。 走行中は、燃料電池と駆動用バッテリーを両方つかったり、燃料電池だけの走行になったり、駆動用バッテリーに充電したりと、表示がかわります。 バッテリーだけで、何キロ走るかはわかりません。どこかで20キロくらいと聞いたような気がしますが、資料がありませんm(__)m
書込番号:18791099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Q4。納車の時の説明は、普通の車の時と同じでしたよ。点検も1ヶ月点検1年点検と普通の車の時と同じ。車の取扱書には、水素の車の取扱について細かく書いてあります。ちなみに、MIRAI は3年間無料のトヨタT connect というものがついてまして、燃料電池遠隔見守りされるサービスが、うけられます。不具合がしょうじた場合カーナビ画面にておしえてくれるみたいです。
書込番号:18791173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Q5。事故をした場合交換部品は、なかなか手にはいらないと言われてました。事故をした場合についても、取扱書に細かく書いてあります。こ、こんな感じでよろしいでしょうかm(__)m
書込番号:18791187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ねこ世界さん
ご回答ありがとうございました。
案外普通の感覚で使えるのですね。
プリウス辺りに乗っている人なら、殆ど違和感無いって感じでしょうか。
カタログ燃費と実燃費の差が小さいのも良いですね!
では最後にもう1つだけ聞かせて下さい。
Q6.MIRAIのここが○、ここが×
差し支えない範囲で結構ですので、宜しくお願いします。
書込番号:18792076
2点

Q6。悪い点は、よく聞かれますが、実は困ります。私、MIRAI にベタぼれですから、悪いとこが見えないm(__)m でも、大事なことなので、まず水素ステーションが、現在少ない。これから、増えていくそうですが、企業様、水素自動車の未来をください。m(__)m 次に、車内の静音性が、高いので、眠気が・・・。これは、運転慣れとT connect いれてから改善されました。カーナビが、しゃべるしゃべる。どこどこで、工事渋滞しています。最新のニュースが、届きました。など、しゃべりまくりです。う、う〜、もう思い付かないm(__)m
書込番号:18792395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良い点は、ストレスを感じさせない、加速、走行安定性、私のほしかったトヨタさんの技術が、全部入ってるとこ。手作りを感じる車内車外の温かさとスタイル。かな。m(__)m
書込番号:18792475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あ、プリウス乗ったことないから、わからないですm(__)m
書込番号:18792493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ねこ世界さん
ご回答ありがとうございました。
やはり静かさは特筆ものだと言うことですね!
私も近所のトヨタディーラーに行って見積書を書いて貰ったのですが、補助金貰うとして、加速性能や静かさや目立ち度を考慮すると、クラウンHVよりはずっとお買い得な気がしました。
水素ステーションのインフラの問題はあるでしょうが、私は神奈川県在住で、海老名の水素ステーションは比較的近いし、海老名のららぽーとが開業すれば今以上に海老名に行くことになるので、MIRAIも良いかな?と思ったりします。
神奈川周辺へのお出掛けはMIRAI、地方へのドライブはリーフ、と使い分ければOKかと...。
(現実的には納期でNGですが)
ねこ世界さんのMIRAIの走行距離が伸びて、また新しい発見が有ったら、情報発信をお願いします。
書込番号:18798697
3点

はい、優しいコメントありがとー(*^^*) 新しい発見はないんですが、洗車はらくですよ。特にボディーコーティングしてないのに、水をかけると汚れが流れていきます。取扱書によりますと、洗車などによる小さなすり傷を自己修復する塗装だそうで、分子レベルで結合しやすい特性を備え、新車時の光沢とカラーを長期に渡り保持するそうです。耐用年数は、5年〜8年て書いてあります。ワックスかけたいけど、怖くてまだワックスかけてません(´-ω-`)
書込番号:18799855 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ナイス ゼロ、のオンパレード
MIRAIは良いのだけれど・・・
書込番号:18800085
1点

ふふふ。ナイスが、ほしいの?どぞ(*^ー^)ノ♪
書込番号:18800105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

水素ステーションでの支払い方法は現金?専用のカードなどありますか?
充填時間は?
水素ステーション到着から充填、支払いを済ませて走り出すまで何分くらいかかっていますか?
以上よろしくお願いします。
書込番号:18800550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はいはい♪支払いは、いつもエネオスのクレジットカードですよ♪水素ステーションによって、支払い方法は、いろいろあります。カーナビに現在地から、近い順に水素ステーションが表示されて、支払い方法や、定休日、営業時間などが表示されます。値段は、単価一キロあたり1000円と1100円のとこがありましたよ。給水素は、MIRAI の水素タンクにはいる量によりますが、三キロくらいなら1分くらいかな?でも、ホースを車につないだら、まず、MIRAI の水素タンクの残量圧力はかったりするから、3分くらいかな?いつも今日は、なんMpはいるかな〜って、スタンドのパネルみてるから、時間たつのが早いです。水素ステーションに、入って出るまでは、長いですよ。スタンドに来てる方々が、集まってきて写真撮ったり、話し聞かれたりしますから。
書込番号:18800781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミライ欲しいけどやっぱ買えません(笑)
一番近い水素ステーションで
片道1時間〜2時間
某自動車メーカテスト用非公開の水素ステーションで
片道30分
ガソリン関係の友人に聞いたら県内での
水素ステーション計画は全くないとのこと
スタンドオーナからすると危険のリスクが高いので
メーカー直営店しか手を出さないのじゃないかとのこと
仮に非公開スタンドが使えるようになったとして
往復1時間かかってしまうから
水素ステーション次第ですね
書込番号:18811113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

水素ステーション、来年にはもうちょっと増えてます♪私の会社から、車で30分圏内に三ヶ所リアルな水素ステーション建設計画があると聞いてます。私がいつも行く水素ステーションに、大型バス2台で、40社くらいガソリンスタンドのオーナーさんが見学にこられてましたよ。たまたま、私が水素を給水素に寄ってたので、いろいろ聞かれました。マイカーの給油で使ってるスタンドのオーナーさんもいたので、話し込んでしまって帰社時間が遅くなってしまい、女の子との食事に遅れておごらされましたm(__)m
書込番号:18811768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

水素ステーションって、いつかは黒字化出来るのか
老婆心ながら心配です。
建設設置費と補助金については結構情報が出ているけど
維持メンテナンス費に人件費と年間幾らくらい要すのるですかね。
回転率の低い田舎の中小企業では持ちこたえられないでしようね。
書込番号:18821428
3点

いつかは、黒字になるかな?私にはわかりません♪私がいつも行く水素ステーションは、既設のガソリンスタンドと併設のため、ひっきりなしに車の出入りがあります。今週は、新しいMIRAIユーザーの方と水素ステーションで出会い、MIRAIの話しでもりあがり飲みに行く約束しちゃいました。
書込番号:18824491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たまたま燃料入れていたら友達になって飲みにいける・・・なんか、楽しくて良い話ですね。
書込番号:18840204
3点

MIRAI に乗ってますと、写真撮られたり話しかけられたり、交遊関係増えてます♪今日は、青いボディカラーMIRAIのスーツ姿の女性と話し込んじゃいました♪なかなかかわいらしい方でした(*^^*)
書込番号:18841443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コミュニティーを作りたいだけなら
リーフなどでもよくある充電ナンパと同じですねw
書込番号:18841529 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

充電ナンパかぁ♪今んとこ、にいちゃん運転手多いわ♪販売発表と同時期に予約された方、ばかりでみんなめっちゃ車ずきやわ♪ホイルやタイヤも、高そうなのはいてはるわ♪内装も白の皮シート選んでるケース多い(*^^*)めっちゃかっこいいで♪
書込番号:18841911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昔のミラに比べたらミライは、大幅に進化しているみたいですね。
白の本革シートですかー(笑)。本革シートの車を所有したことのないお子ちゃま 多いですね。
デニムの青が移染していることでしょう。 皮脂等の黒ずみも目立っていますよね。(絶対に落ちませんよ。)
まぁ、5年位乗って、リセールバリューなしで手放すには、悪くない選択肢かもね。
(メーカーの買取保証があるかも知れませんが)
近い将来、燃料切れや故障で路肩に止まっているミライが多いかもね。
書込番号:19144668
3点

ども♪MIRAIは、本革じゃないよ♪合成皮革だから、ジーンズで乗っても汚れません♪座り心地も、最初ふわーっとして、少ししたら体をしっかりホールドしてくれるから、2時間運転しっぱなしでも疲れません♪ MIRAIが、燃料ぎれで止まることは、現在400台ほど走ってるMIRAIのユーザーには、ないんじゃないかな♪スマホや車の車内表示で残りの走行距離が確認できますし、なによりトヨタが売る時にそれくらいのことを、理解できる方にしか売ってませんから♪ MIRAI所有者が、MIRAI売るなら今でしょ♪私の乗ってるMIRAIを高値でゆずって欲しいとお話が多々ありますから♪ヽ(´▽`)/
書込番号:19146977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ねこ世界さん
合成皮革(ビニール)でしたか。 失礼しました。
2時間で疲れるようであれば、軽トラ以下ですからね。
仰る通り、長く乗り続ける車でないことは、私も理解しております。
くれぐれも燃料切れに注意しながら、運転してくださいね。(笑)
書込番号:19147613
0点

ねこ世界さん
因みに合成皮革は、合成樹脂(プラスチック)ですよ。
皮や革は、全く使用しておりませんよ。
書込番号:19147619
0点

マツコ デラックスの番組でトヨタ自動車の元町工場の生産ラインを見ました。
極々一部のミライ生産工程も、、
鉄板から車完成までの生産工程は初めて見ましたから新鮮で感動ものでした。
鞍が池にも行きたい!
また特に気さくでお茶目な豊田社長には驚かされまくりました。
こんなフレンドリーで親近感のある世界一の社長は世界中でただ一人しかいないでしょう。
大変に素晴らしいトップセールスの豊田社長の元で働くトヨタ自動車の社員が非常に羨ましく思えました。
ところでミライの生産現場を見てマツコが凄くミライを欲しい!と言ってましたが、私も大変に欲しくなりました。
430万位なら何とか庶民でも買える価格ですからね!
今、契約しても3年後の2018年に乗れます、オリンピックまでには都内に限り水素ステーションのインフラは八分目位まで行っているでしょう!
兎にも角にもミライに早く乗ってみた〜〜い!
見てみた〜〜い!が今、一番の素直な気持ちです。
既に黒柳徹子さんは乗っているようで羨ましいわ〜
書込番号:19196748
4点

自分も観ました。
ああいうテレビ向けな面もあるんだと驚きました。
周りの戦々恐々としてる様が印象的でした。
さすがの本家でキレイな工場でしたね。
トヨタがアピールしたそうな自働化、女性も働いてる(既婚)、派遣に優しい(ふり)、からくり(無動力)などいやらしい作りだけど面白かったですね。
MIRAIを夜勤対応にしても日当たり9台を目標にしかできないのはやっぱり大変なんだなと思いました。
実車を見たこと無いのでとても見たくなりました。
書込番号:19196847
4点

ミライ試乗後のインタビューの場面でさりげなく
パールのエスティマ置いてありましたね
もしかすると
噂のエスティマfcvもしくはevが現実味があるのかもしれませんねw
書込番号:19197055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トヨタは、どこかのメーカーみたいに遊んでばかりいる労働貴族とは全く違い、社員に常に改善 改善で、創意工夫と加点賞金を与えて少しでも効率アップをさせようとしますから、あのような利器は社員が創意工夫して社員自らが作成したり、会社が作成したりして常に社員から進歩&進化し続けてますから敵無しなんでしょう。
正社員なら年収800万位でボーナス3回も貰えますから、トヨタ社員になれば良かったなあ〜(^_^;)と、つくづく…
私も十分にコネで入れたのですがトヨタ自動車がこんなに大きく、まさかまさか世界一になるとは夢にも思いませんでしたから〜f^_^;大失敗!
ミライは夜勤もやって1日9台の完成を目指すとかで…また注文の4割が個人だとかで、テレビを見た方々の注文が益々増えそうです。
ホンダも来年に燃料電池車を出しますが、夢の車の水素発電車を二大巨塔で競争 競争で距離を、もっともっと伸ばして最低でも1000q位の実用的な車にして、また大人気になり量産してもっともっと庶民が安く買えるようにしてもらいたいものです。
書込番号:19197117
3点

世界初の車ですからMIRAIを忘れることはありませんが、、、
マツコのテレビ番組で初めて見た&知ったのですが、世界中で限定500台のレクサスLFAには驚かされました。
その中古車がプレミアム価格で5600万円台とは、またまた驚かされました。
道路上でMIRAIを一番見てみたいですが、レクサスLFAも二番目に見てみたいです!
生きているうちに両車を見られるのだろうか?
書込番号:19199543
2点

>ゴールドマウンテン(金山)さん
以前トヨタのTMSFというイベントに行った時に展示、デモ走行していました。
このようなイベントに行けば見れるかもしれませんね。
どこかのショールームに展示してたらイイですね。
書込番号:19200243
4点

畏まりました。
レクサスLFA情報、誠に有り難う御座いましたm(_ _)m
書込番号:19200280
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > MIRAI (ミライ) 2014年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/18 17:05:07 |
![]() ![]() |
5 | 2022/09/30 12:51:11 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/19 18:22:02 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/21 10:31:33 |
![]() ![]() |
12 | 2020/12/12 11:53:34 |
![]() ![]() |
20 | 2020/12/12 11:58:03 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/23 17:09:12 |
![]() ![]() |
13 | 2019/07/27 4:09:39 |
![]() ![]() |
6 | 2019/09/25 21:19:17 |
![]() ![]() |
77 | 2018/02/11 11:31:02 |
MIRAI(ミライ)の中古車 (全2モデル/173物件)
-
MIRAI Z エグゼクティブパッケージ モデリスタエアロ OP20インチAW 白内装
- 支払総額
- 330.0万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 285.1万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 118.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.8万km
-
MIRAI Z アドバンスドドライブ ホワイトレザー パノラマビューモニター JBL ワイヤレス充電 LEDヘッド シートヒータークーラー デジタルインナーミラー
- 支払総額
- 230.0万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 68.8万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
98〜1530万円
-
25〜799万円
-
15〜445万円
-
49〜430万円
-
42〜338万円
-
76〜351万円
-
128〜300万円
-
66〜89万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





