『ご意見ください』 の クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

『ご意見ください』 のクチコミ掲示板

RSS


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ご意見ください

2009/09/05 04:45(1年以上前)


バイク(本体)

スレ主 5-5さん
クチコミ投稿数:15件

現在、普通二輪の免許を取ろうと教習所に通っている者です。
同時にどのバイクを購入しようか楽しみながら迷っております。
そこでみなさんに質問です、
次の条件でおススメのバイクがあれば、ぜひ教えてほしいです。

○身長168cm、体重50kg

○250cc、新車

○予算50万(本体のみ)

○街乗りよりも遠出がメイン

○ツーリングにも興味あり

○高速道路も使う

○上達すればタンデムもしてみたい

です、生活の道具というよりも、景色をみに行ったり、日帰りの旅?など
趣味の域でバイクを楽しみたいと思っています。
個人的にはNinja250Rが用途に合っているような気がします。
その場合タンデムは向いてないでしょうけど^^;
ぜひ皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。

書込番号:10102195

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/05 05:36(1年以上前)

趣味のバイクなら単気筒車はどうでしょうか?
http://www1.suzuki.co.jp/motor/st250/index.html

書込番号:10102246

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/05 08:14(1年以上前)

用途的にはアメリカンも良いと思います

http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/dragstar250/



書込番号:10102566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/05 08:25(1年以上前)

250ccでは、高速走行やタンデムは少ししんどいかもしれませんよ。
経済的に理由があるかもしれませんが、400ccクラスまで上げた方が良いのでは?
車両の選択肢も増えますしね。
どうしても250ccでスレ主さんの希望を叶えるのであれば、
ネイキッドタイプが良いと思います。

書込番号:10102600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/05 09:28(1年以上前)

主の条件に合うのは今時選択肢がなくニンジャしかないように思えます。
VTRっていう手もありますが、高速を使うという点でカウルのあるニンジャの方が有利だと思います。

書込番号:10102829

Goodアンサーナイスクチコミ!2


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2009/09/05 10:31(1年以上前)

本来のバイクらしさって意味では、シンプルなVTRはアリなのではないでしょうか?

ネイキッドならではの、風を感じて走れますよ
長距離の高速移動なら、カウル付きの方が疲労軽減の効果は大きいのは間違い無いですが・・・・・・

書込番号:10103105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/05 12:27(1年以上前)

身長170以下なら車体の大きいバイクの方が安定しますよ。

書込番号:10103593

ナイスクチコミ!1


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/05 12:28(1年以上前)

この用途ならVTRがベストですね、高速120km巡航ぐらいなら出来ます。
120ぐらいならネイキッドで問題ないし、気になるならビキニカウルを付ければ良い。

タンデムしないならNinja250が良いと思います。
買ってからタンデムしたくなってもシートは変えないので良く考えて。

スピードを出さないならエストレヤなどの単気筒も良いかも。

書込番号:10103603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 5-5さん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/05 17:59(1年以上前)

はやい返信ありがとうございます。
リンク見ました、ずぶの素人なので分かりませんが
高速でも無理なく運転できるのでしょうか?

書込番号:10104836

ナイスクチコミ!0


スレ主 5-5さん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/05 18:06(1年以上前)

キさん
DSかっこいいですよね!タンデムも楽そう。
アメリカンは高速に向かないと聞いて候補から外れていました。
年に2,3回大阪から福岡まで帰るので、高速での安全性はかなり重要です;
その辺、どうなんでしょうか?

書込番号:10104860

ナイスクチコミ!0


スレ主 5-5さん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/05 18:12(1年以上前)

GT KINGさん
やはりパワーに余裕があるほうがいいですよね、
しかし、経済的に400ccは厳しいです^^;
ネイキッドタイプでも探してみます!

書込番号:10104900

ナイスクチコミ!0


スレ主 5-5さん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/05 18:24(1年以上前)

わおんNo.1さん
わたしもその結論に達していました;
カウルの効果はでかそうです。
しかし、VTRも皆さんおススメのようでかなり迷います。

書込番号:10104959

ナイスクチコミ!0


スレ主 5-5さん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/05 18:43(1年以上前)

VTR健人さん
教習所仲間からもVTRを勧められました^^
もう一度調べてみようと思います。



東京ポンタさん
そうなんですね!初耳でした。
背が低いので足つきばかり気にしていました^^:


RGM079さん
ビキニカウルという選択肢もあるんですね。
知りませんでした;
私もタンデム無ならNinjaと思っていました。
お店に行ってVTRも見てこようとおもいます!



VTRとNinja250のどちらかで迷おうと思います。
ここで相談してみて良かったです^^
皆さん素人相手にありがとうございました!

書込番号:10105049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/09/06 10:35(1年以上前)

250の新車なら、もう限られてくるよね。

高速利用が多いなら、やっぱり少しでもパワフルなものがいいし、カウルもあったほうがいいね。そういう意味ではニンジャ250Rはいいと思うけど、タンデムには不向きかな?

タンデムも考えるとVTRがいいと思う。荷物の載せやすさもVTRのほうが上だと思うしね。


でも、大阪<>福岡って片道600kmはあるでしょ?250じゃかなりしんどそうだけどなぁ。。。バイクも人間もね(^^;

書込番号:10108582

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/09/06 10:42(1年以上前)

ああ、そうだ。250クラスで高速もタンデムも長距離ツーリングもって考えたら、セロー250とかKLX250とかXR230とかもいいと思うよ。ポジションもラクだし、荷物も積みやすい、タンデムだってラクちん。燃費だって驚くほどいい。
腕さえ磨けば、オンロードバイクじゃ到底いけない場所に行くことだって出来る。
旅の相棒にはいいと思うよ。


足つき性だって、身長が168もあるなら問題ないよ。車重自体は軽いしね。

書込番号:10108604

ナイスクチコミ!1


スレ主 5-5さん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/07 03:46(1年以上前)

鳥坂先輩さん
とりあえずタンデムは条件から外そうと思います。
まずはバイクに慣れ、操縦を楽しみたい想いの方が勝っています^^
そういう意味ではNinja250Rは間違いなさそうですよね。
免許取得までまだ日にちはあるので、じっくり悩みたいと思います^^v

書込番号:10113153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/09/07 08:54(1年以上前)

好きなのに乗るのが1番だと思うよ。

人間と一緒で万能のバイクなんて無いんだから、、、欠点もひっくるめて好きになればいい。


ただしくれぐれも安全運転で気をつけて楽しんでください。
プロじゃないんだから、どんなに速くうまく走れても、死んだらオシマイです。
死なないまでもバイクに二度と乗れない大怪我をした人が身近にいるので余計そう思います。

まぁ、世の中にはいい年こいて、フェンダーレスとかでナンバー隠蔽行為して走る中年暴走族も多いから、そういう輩に当て逃げされないとも限らないので、保険もちゃんと入っておいたがいいと思うよ。
ナンバー隠蔽行為している=犯罪者と思っていいよ。そういう類の連中とは付き合わないほうがいいと思うよ。それがカッコいいと思っている頭のオカシナ連中だからね。

書込番号:10113604

ナイスクチコミ!1


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/07 18:56(1年以上前)

またやってるね。

>セロー250とかKLX250とかXR230とかもいいと思うよ。ポジションもラクだし、荷物も積みやすい、タンデムだってラクちん。燃費だって驚くほどいい。


まあ、スレ主の条件からは除外されたのでもうどうでもいいが、
荷物が積みやすいとか、タンデムがラクだとか、それは真っ赤なウソ。
乗ったことがないのに言ってるんだろうけど。

4ストオフ車の燃費は確かに悪くはない。が、その3台だと相当開きがあるよ。


あと、
保険に入っておく必要性の話と、フェンダーレスの話と、ナンバー隠蔽の話は、
実はまったく関連がない。
よっぽどフェンダーレスが嫌いなのは分かるが、そこまでコジつけるとみっともない。

当て逃げを心配するのは飲酒運転のクルマだろう。現在なら。

書込番号:10115737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/09/07 21:50(1年以上前)

ニンジャ250Rよりは、タンデムラクだろ?

まぁ、乗ったことがないと決め付けるのは勝手だが、根拠くらい書けよな。


なお、巷に溢れるフェンダーレス車でナンバー隠蔽行為になってない車両を探すほうが難しいぜ。
ナンバー灯がついてないのも多いしね。
そう言う行為を隠蔽行為と言わずなんて言うんだ?

書込番号:10116794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/09/08 00:17(1年以上前)

遅レスですが、スレ主さんの条件で考えるとお勧めはNinja250Rかな?
予算的も手頃だし、最初の愛車には過不足なくバランスが良いかと
思います。
タンデムを考慮すればVTRですが、免許的にも当分の間は不可ですから・・・)
個人的には250ccクラスならオフ系(モタード含む)が好きです。
燃費の良さや気軽に何処へでも入れる機動性と惜しげなく振り回せる性能など・・・
実際にゼロヨンやったら250ccクラスの最速はWR250で二番手はDトラですからね。
但し、WRは予算的にかなり超過するし、ビギナー向けと言うよりベテラン向け。

書込番号:10118042

ナイスクチコミ!1


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/08 11:00(1年以上前)

>根拠くらい書けよな。

タンデムすると、操縦性が変わる。
ふつうは、悪化する。
その影響は軽量で非力な単車ほど、顕著になる傾向がある。
オフ車はサスストロークが長いうえ、柔らかめなので姿勢変化が大きく、さらにその傾向が強くなる。
具体的にいうとフロントタイヤの接地感がとても希薄になる。
これはかなり運転しずらい。
Ninja250(これはさすがに私も乗ったことがない)は確かにタンデムしにくそうだが、
まともなロードスポーツ車なので、上記の影響は相対的に小さい、と思われる。

オフ車のスリムなシートは荷物を固定するとき安定させにくい。
特に定型物で薄くて幅のあるものなど。

以上。
私は実体験で書いてるが、その経験がなくても少し考えればわかること。
だから乗ったことないと思ったワケだが、何か?


>なお、巷に溢れるフェンダーレス車でナンバー隠蔽行為になってない車両を探すほうが難しいぜ。

そうか?
まあ、それは土地柄なんでしょ。
少なくとも私の廻りでは自分の単車をはじめ、ナンバー隠蔽の単車はめっきり見ないなあ。


>ナンバー灯がついてないのも多いしね。

それを言うならリフレクターでしょ。
大抵の単車のナンバー灯は車体側に付いてるし、LEDでなければテールランプで兼用してるものが多いから、
サーキット走行を意識してるSSとかじゃない限りそうそう簡単に外せない。
そもそも隠蔽してたらナンバー灯の有無は関係ないし。

まあ私はフェンダーは「切る」派なんだが、
ふつうの人はアフターパーツを使うでしょ。
名の通っているメーカーなら、ナンバー灯・リフレクタの事もちゃんと考慮してある。

書込番号:10119425

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「バイク(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング