> > > > CB400 スーパーフォア
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

『初めて購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「CB400 スーパーフォア」のクチコミ掲示板に
CB400 スーパーフォアを新規書き込みCB400 スーパーフォアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初めて購入

2010/04/19 22:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

スレ主 sumi-3さん
クチコミ投稿数:29件

もうすぐ、大型2輪免許が取得できそうです。
自動車学校に2回通う気力と時間はないと思い、最初から大型免許を取得することとしました。

夢は、北海道にツーリング旅行に行くことですが、旅行している時にライダーの方の話が羨ましく免許取得を思い至りました。
最初に購入するバイクを迷っています。
1年練習して(東京街乗りをですが、不安です)、来年の夏に北海道に行けたらと思います。
免許は大型ですが、当然運転は下手ですし大きすぎるバイクは避けようかと思いますが、どれくらいが適当なのか迷います。
運転しやすさとしては、HONDAのCBシリーズが何か良いと、教官の方に伺いました。
ブレーキも上手じゃないから、ABSもあったら良いよとか、前後バランス良く使えません。
長距離はカウルがあると良いけど、最初は立ちごけとしか割れちゃうかもとか。
調度400cc位が適当なのか(免許もそこで分かれているし)勝手に思い、CB400とかどうかと思っていますが、どうでしょうか?
条件は、将来(来年夏)北海道にツーリングに行けて、免許は大型だけど初めて乗るバイクです。
あと、カウルはあった方が良い?
CB400以外でも、何かお進めがあるでしょうか?



書込番号:11255382

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/04/19 23:10(1年以上前)

1年、練習で乗るなら安物でなんでもいいのでは?

ABSは無いほうが練習になります。自分のはABS付いてますが、わざと以外作動はありません。

どれくらいでロックするか、転ばない程度でリアだけでもやっといたほうがいいですよ。

ころんで傷を付けたくないなら、エンジンガード、スライダーがあります。

書込番号:11255777

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/04/19 23:22(1年以上前)

sumi-3さん、はじめまして。
「せっかく大型免許取ったから即大型から」というこだわりが無いなら、
CB400はとてもよい選択だと思います。
カウル無しのネイキッドがSF、ツーリング適性を持たせたハーフカウル付き
がSBです。

私は昨日までハーフカウル付きのボルドール(CB400SB)に乗っていました。
大型に乗り換えるので下取りに出しましたが、2年間で約2万キロ。
北海道に3回も行きました。
エンジンガードをつけていたからでしょうが、やんわりの立ちゴケなら
カウルには走行に支障のないキズがつく程度。
倒れた側の前ウインカは折れますけど(^^;)。
青森で国道を滑走した時はさすがに右カウルとカウルステーがイカレ、
交換費用として8万円くらいかかりました。

書込番号:11255875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/20 07:30(1年以上前)

CB400いいじゃないですか。とても乗りやすくて軽いですよ。

こけることを怖がってたらなんにも乗れませんからね…こけたときはしょうがないと思うしかありません。頑張って買ってください。


個人的にはグラも好きです

書込番号:11256915

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/04/20 09:01(1年以上前)

バイクの種類には詳しくないのと、乗れるならなんでもいいぢゃんと思っているのでバイクのアドバイスは出来ませんが、
北海道のお話しは少し出来るので、いかれる時にはスレ立ててくださいね。応援します。
まだ4ヶ月あるので今年でもいいのでは?
ワタクシは、今年はバイク買ってないので、今のところはアドレスV125で行くのではないかと予想しています。
変わり映えしないのですが… まぢどうしよう…
東京でしたら価格comツーリングもあるので直接お話しもできますよ。

書込番号:11257118

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件

2010/04/20 09:31(1年以上前)

国内の4社から400ccのネイキッドが出ています。
メーカーごとのクセみたいのは多少在るでしょうが、どれを選んでも大きな違いは無いと思います。

排気量に拘りが無ければ、今一番触れて馴れているであろう教習車と同じバイクも良いのでは?

書込番号:11257199

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumi-3さん
クチコミ投稿数:29件

2010/04/20 10:46(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

教習車になるだけに、やはり乗りやすいということなんですね。
しばらくは、車が少なくて明るい早朝にこっそり練習するつもりです。
最後に、カウルありなし、ヘルメットをフルフェイスにするか、ジェットにするかで迷っていますが、カウルはやっぱりあった方が良いですか?

書込番号:11257389

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/04/20 11:09(1年以上前)

カウルありなしも、ジェットもフルフェイスも、どちらかばっかりという事はなくいろいろ走ってますよ。
たぶん、実際に走られる人は形から入っているわけではないのではないでしょうか。
いろんな人がいるからツーリングは楽しいのです。

書込番号:11257454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2010/04/20 12:14(1年以上前)

Sumi-3さん、こんにちは。

かま_さんのおっしゃる通りでいろいろ試して(それも楽しみの一つ)
ご自分のスタイルで乗られたら良いと思います。o(^-^)o


私はスクーター以外はカウリングのないバイクばかりです…
まったりなので…(笑)

風の気持ち良さも…しんどさも…低い速度域で堪能できるのがカウルレスの良いところ。

速さ感じゃなく…実際に速く走りたい、距離稼ぎたい、人はカウル有りを選ぶのかなぁ?(笑)

書込番号:11257646

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/04/20 13:11(1年以上前)

ワタクシは見た目ですね。
それはご幼少の頃にさかのぼります。
仮面ライダーです。
仮面(ヘルメット)をかぶって、ハネのついたバイクで坂を駆け下りるのがカッコ良かった。
ライダーマン?かな? なんか亜流?(失礼)で鼻と口が見えてるのもいましたが、カッコ悪かった。
だからフルフェイスにカウル付きです。
ただ、実際に自分で乗るようになってあれがオフロードバイクだと知った時はショックでした。
カウル付きのオフって(^^;;
でも最近は大型のオフロードはカウル付きですね。やはり仮面ライダーは最先端を走っていたんだ。
それから、スタントマンを使わずに藤岡弘さんが実際に乗っていたとゆーのにも感動しました。
そして撮影中の事故にもめげずに復活された事。これは感動に加え、自分自身も勇気づけられました。
やはり走ってナンボです。

書込番号:11257859

ナイスクチコミ!1


ZR400Cさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/20 14:49(1年以上前)

こんにちは〜^^

オイラはカワサキのゼファーχに乗っています。。

練習用と割り切るのなら中古で安いのを買って…でいいと思います。。
ある程度長い期間乗るつもりなら、、どうせなら新車がいいかなとも思いますが。。。

オイラも大型免許は持っていますが、、ゼファーの750、1100が絶版、プレミア化していることもあり敢えて400ccのゼファーχにしました。。400でも充分楽しめると思いますよ^^

周りは大型なのに自分は400…とか考えるのなら、、まず練習用に安い中古の400で練習し、ちょっと慣れたら大型に乗った方がいいかも…

カウルはあった方が高速走行時の疲れは軽減できるとおもいますが、、個人的には400tクラスで、しかも高速道路であっても法定速度内で走る分にはなくても困らないと思います。
CBはカウルなしの『スーパーフォア』、カウル付きの『スーパーボルドール』と選択肢がありますのでご自分の気に入った方を選ぶのがいいと思います。。

ヘルメットも安全性はフルフェイスの方が高いと思いますが、、『Arai』や『Shoei』クラスならオープンフェイスでも安全性は充分だと思います。。(オイラは『Arai』のオープンフェイス『SZ-Ram3』を使用していますが、、車と衝突、、10m吹っ飛ばされても頭にケガはしませんでした。。ヘルメットはオシャカですが…(笑))

フルフェイスは視界が狭い、、オープンフェイスは風切り音がフルフェイスより大きい…など一長一短なのでこれも実際に試着してみて自分でコレだ!!というモノを買うのが一番だと思います。。

バイクは趣味性の高い乗り物ですのでいろんな意見を参考にしつつ、、最後はご自分の判断で選んだほうがいいと思いますよ^^

なんにしても悩んでいる今がある意味一番楽しいモノです(笑)いっぱい悩んで後悔のないバイクライフを送ってくださいね^^

書込番号:11258110

ナイスクチコミ!0


miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件

2010/04/20 21:14(1年以上前)

Sumi-3さん初めまして

Sumi-3さんの性格次第ですが、すぐに大型が欲しくなるとお思いでしたら中古の250や400。
そこそこ長く乗るのでいたら新車の400にスライダーを取り付けられるのが宜しいかと。

ABSは通常走行中(運転者の予想を超えないという意味)は全く出番が無いですが、パニックブレーキでは効果絶大ですよ。
私も一度だけですがお世話になりました(汗)
ロングツー中に睡魔と闘っていたら一時停止無視の車が目の前に飛び出してきてフロントのABSに働いてもらいましたよ。
そんな訳でヘタレな私はABS装備車をお勧めします。

>カウルはやっぱりあった方が良いですか?
高速道での走行の疲労軽減に一役買ってくれますし、CB400SBのサイドのポケットは
高速チケットや財布を入れるのに便利です。

書込番号:11259431

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/04/20 23:38(1年以上前)

sumi-3さん
ハーフカウル付きのボルドールですが、今年初め、満2周年の
レビューを書いていますので参考にしてください。
http://review.kakaku.com/review/76103110712/Page=1/#179852

買ったばかりの頃のインプレッションも探しておきますので
少し待ってください。
それからヘルメットですが、ジェット(Arai SZ-Ram3)でスタートし、
今はフルフェイス(Arai PROFILE)を買い足して2個体制です。
距離や気温に応じて使い分けていますが、フルを被る機会の方が
圧倒的に多くなっています。

書込番号:11260396

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/04/20 23:46(1年以上前)

はい、見つけました。
2008年3月に投稿したインプレッション6連発のアタマです。
私の場合、北海道で乗りたい一心で、ツーリング適性の高い
カウル付きにしました。1月に買ってGWに東北(岩手・宮城)を走り、
夏休みには念願の北海道に行きました。
参考になれば幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103110712/BBSTabNo=14/CategoryCD=7610/ItemCD=761031/MakerCD=7002/Page=9/ViewLimit=0/SortRule=1/#7529806

書込番号:11260449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sumi-3さん
クチコミ投稿数:29件

2010/04/21 19:19(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

カウルなしのCB400を探してみようかと思います。(多分、こけるだろうという前提で)
お金の都合もあるので、新しい目の中古があればと思いますが、なければ新車も考えます。
ABSは、お世話にならないことが一番良いようですが、それで救われることあるならば付いたやつが良いだろうということにしました。
ヘルメットは、視界が狭くなって怖い印象だったので、ジェット型にしようかと思います。

いろいろとありがとうございました。
早く、上手くなるように練習します。

書込番号:11263189

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/04/21 23:23(1年以上前)

朝練がんばってくださいね。
あと、日曜午前中は都心部も意外に空いています。
倒す倒すと思ってると本当に倒しちゃうので(^^;)、
ショックを小さくする(エンジンやミッションに傷をつけない)
ために、エンジンガードかスライダーを装着するのがよいでしょう。
でも、倒れ方にもよりますが、レバーやウインカは逝ってしまうかも。

書込番号:11264370

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > CB400 スーパーフォア」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ギアが素直に入らない 18 2025/07/09 16:13:21
CB400 0 2024/08/30 0:38:33
ドリーム宇都宮に青あるぞ 0 2023/08/18 20:53:55
ドリーム札幌に在庫ある 0 2023/08/06 17:59:19
これって確定なのか? 1 2023/07/21 21:24:40
売却しました 11 2023/02/05 8:22:36
CB400SFの電熱装備はどこまでつけて大丈夫? 9 2022/10/21 19:30:51
cb400sbまだ買える?? 43 2023/08/08 7:49:44
CB400SF 納車状況 12 2022/11/25 15:44:54
排ガス検査 CO高値 7 2022/09/22 19:31:54

「ホンダ > CB400 スーパーフォア」のクチコミを見る(全 3986件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

CB400 スーパーフォア
ホンダ

CB400 スーパーフォア

新車価格帯:884400928400

CB400 スーパーフォアをお気に入り製品に追加する <218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング