3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 23〜803 万円 (1,391物件) 3シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ セダン 2019年モデル | 1833件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2012年モデル | 2205件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2005年モデル | 71件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 1998年モデル | 31件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン(モデル指定なし) | 4886件 | ![]() ![]() |


320iのMスポーツパッケージを検討しています。
正直、値引きは驚くような金額を提示されているのですが…
登録の諸費用についてちょっと引っかかってます。
今まで、国産の車しか購入したことがありませんが、納車費用や車庫証明の代行費用など、値引き交渉をすると真っ先にここを削ってくることが多く、取られたことがありません。
しかし、BMWはこの費用は絶対に頂きます!と、全くこの部分の交渉に応じません。(しかも、営業が新人ぽっくてちょっと不安)
セコイ話かもしれませんが、この費用だけで、7〜10万くらいあるので、私にとっては結構大きいな〜と…
外車ってこんなもんなのでしょうか?
書込番号:11946025
4点

こんにちは
BMWは新車で二台目ですが、お書きの費用は払いました。
今までの国産車で払ったことが無いとのことですが、それはたまたまそうなったかと思います。
結果的に値引き金額が大きくなれば、費用は別途と考えるのが普通でしょう。
書込番号:11946069
3点

>全くこの部分の交渉に応じません。
諸費用を払う気がないのなら、
「諸費用をカットしない限り判子は押さない」
で押し通せばいいんじゃない。
あとはスレ主と営業との間で妥協点を見つけるのみ。
書込番号:11946143
2点

今の輸入車のような特別な値引きだと、そのあたりの費用は妥協しても十分に納得の価格だと思います。
私も国産車の際には、納車費用や車庫証明の代行費用なんて取られたことがありませんでしたが(全てカットしてくれていました)、320iを購入した際には、かなりの高額な費用が入っていました。
新エンジンの320iで80〜100万円程度の値引きなのであれば、納得して購入しても後悔しないと思いますが。
書込番号:11946259
3点

ディーラーによるんじゃないですか?
自分で出来る所は、自分でやるから外してくれと言えば外してくれるはずです。
また、系列の違うディーラーでも価格交渉してみてください。
故障、不具合を伴わない、車検費用も17万〜20万程度は請求されると思いますよ。
あとは、2回目車検でローター、パッド前後交換で20万程度上乗せとか・・・部品代も高いけど、工賃も高いです。
書込番号:11946323
1点

質問に質問を重ねるようで申し訳ないのですが…
>新エンジンの320iで80〜100万円程度の値引きなのであれば、納得して購入しても後悔しないと思いますが
このくらいの値引きは、がんばれば出ると言うことでしょうか?
書込番号:11946584
1点

驚くような金額っていうからその位出ているのかと思いましたけど、違うんですか。
私の知る限りでは、新エンジンで80万−100万の値引きはまだないです。ですから、そんな値引きが出ているのなら多少諸費用がかかっても買いだということでしょう。
書込番号:11946920
2点

320ATは今の販売価格は445万となってるようです。
この金額から果たして80-100万の値引きなどあるのでしょうか?
とても疑問です。
書込番号:11946960
1点

ありがとうございました。
みなさんのご意見を元にもう少しがんばってみます。
少し厳しい要求になるかもしれませんが、ぶつけてダメならあきらめます。
書込番号:11947185
2点

諸費用のうち、車庫証明代行費用と納車費用は削れましたよ。
(登録代行費用は確かに高額でしたが、ここは国産ディーラーでも削れたことはなかったので要求しませんでした)
まあ、けっこうな値引きの上だったので、多少渋い表情ではありましたが・・・。
新エンジンですが、値引きは70万弱が精一杯でした。
書込番号:11947203
4点

私の320iはLCIモデルで旧エンジンですが、ほぼ3桁の値引きはしてもらえました(車両本体価格は445万円でした)。1回の交渉のみで即決しましたが・・・
当然ながら車両本体価格からの値引きでした。私の周りでも同様でしたよ(複数)。
新エンジンになってさすがに少し値引きは抑えているのかと思えば、下記で一声で50〜60万円引きとあり、70万円引きはいけそうだと書かれていましたので、驚くような値引きとなれば80〜100万円程度の値引きなのだろうと思いました。
320iは在庫過多?で、このぐらいが現在の標準値引きなのでしょうね。
書込番号:11947221
2点

今、車お持ちでしたら査定額で頑張ってもらうのが一つの方法です。
値引きは本社まで行く(注文書コピー)ので限界がありますが、査定はデーラーの判断と処分の責任なので行けるみたいです。
ご参考までに http://www.webpeugeot.com/bmw/nebiki.html
書込番号:11947256
0点

popochan_01 皆様今晩は
まず popochan_01さんが80万〜100万値引とカキコしていないのにどこから出た
情報ですか?
私も疑問ですがただ9月決算期ですので無いことも無いかと思います
諸費用の交渉ですが popochan_01がどのような方でどこのディーラーかは解りませんが
私は交渉時には当然と言う自然体の態度で接します
「納車費用はディーラーまで来るからいらないよね」と言えば良いのでは
マネーゲームで値引き交渉を楽しむのは良いと思いますが
popochan_01さん輸入車はお金がかかりますよ
4〜5年以内で手放すつもりで延長保証とインクルーシブに入っておけば良いと思います
金銭的に余裕を持ったマネープランを立てる事をお勧めします
あとモータースポーツをやっていた経験から申し上げますが
320はノーマルの足回りで十分です 本革シートは欲しいですが・・・・
個人的な見解ですがノーマルエンジンなのにMスポをお選びの方は何が魅力なのですか?
書込番号:11947315
2点

実は、査定がほかより低いことも気に入らないところです。
トヨタやホンダでは、200万で下取りますと言われてますが、BMWでは185万。
それを言っても、全くというっていいほど交渉に応じようとしない。
というよりは、新人で自分の判断では何も動けないという感じなんです。
納車費用も、「取りに来るからいらないでしょ?」と言ったら、いや、そういう物ではないので、削れませんと…
じゃぁ、どういう物なんだよ?と、聞きましたがしどろもどろで、面倒なので、追求するのをやめたくらいです。
値引きについては、隠すほどの金額ではなさそうなので、書いてしまいますが、車両からの値引きは80万です。
ただ、下取りのマイナス分を考えると65万引きです。
ちなみに、維持費が高いことはわかっています。
周りに乗っている人がいるので、どのくらいかかるかも聞いてます。
Mスポにするのは、エアロ、ホイル、そしてなんと言ってもシートと内装の色がいいからです。
書込番号:11947538
0点

popochan_01さん今晩は
その営業マンの態度最低ですね
お住まいの環境は解りませんがディーラーを変えても良いのでは
またその営業マンに「君じゃだめだだから所長呼んで」と言って
営業マンを変えてもらうか
「そういう物ではないので」と言ったら
「え、知らないのそう言うものだよ 所長呼んで」と私なら言いますよ
なんでも当たり前という自然体の態度で交渉しましょうね
書込番号:11947657
1点

自分の場合は、下取りよりも買取店の方が高かったので、結局は下取りに出さずに買取屋で売りました。
トヨタやホンダで下取り200万円なら、買取店でも同じぐらい頑張ってくれそうな気がしますが。
BMWは国産車の下取りは少し弱いのでしょうかね。
納車費用は自分が聞いた時には、綺麗しにして引き渡す準備費用のようなものも含まれるのでと言われて、まあ納得しました。
やはり80万円の値引きは引き出せたようですね。
正直、少し羨ましいですね。
20万円差なら、新エンジンの320iの方が魅力的に感じます。
1年間早く乗れたので、よしとしないといけませんが・・・
購入報告を楽しみにしています。
書込番号:11948175
1点

納車費用について、だまされている人がいるようなので、自販連の資料を抜粋しておきます。
納車前の準備(点検、清掃)は納車費用とは関係ありません。販売店が当然するべき作業です。
↓
http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/05.html
車は代金を支払っても、すぐには使えません。実際に運行するには法令に基づく検査登録や
車庫証明の申請手続が必要です。
これらの諸手続は、お客様の依頼(委任状を提出する)により、車を購入した販売店が
すべて代行してくれます。このため各販売店では陸運支局及び警察署等へ納付する法定費用
をお預かりするとともに、販売店が手続を代行するために要する費用(手続代行費用)を
定めており、その内容は次のようなものです。
● 車庫証明手続代行費用・預り法定費用
● 検査登録手続代行費用・預り法定費用
● 納車費用
これらの手続代行費用は、あくまで手続代行に要する直接経費に限られており、
書類作成の報酬は含まれておりません。なお、お客様が自ら車庫証明手続を行ったり、
販売店の店頭で車の引き渡しを受けた場合には、それらに該当する車庫証明手続代行費用や
納車費用は不要となります
書込番号:11948732
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BMW > 3シリーズ セダン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
57 | 2025/06/13 7:58:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/23 13:09:38 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/19 20:45:47 |
![]() ![]() |
1 | 2024/05/29 22:57:29 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/10 9:14:16 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/24 6:20:47 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/10 10:23:12 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/26 18:29:20 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/02 16:59:13 |
![]() ![]() |
17 | 2021/09/15 22:32:59 |
3シリーズの中古車 (全4モデル/1,391物件)
-
- 支払総額
- 726.4万円
- 車両価格
- 698.0万円
- 諸費用
- 28.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 356.9万円
- 車両価格
- 333.0万円
- 諸費用
- 23.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 225.0万円
- 車両価格
- 212.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.3万km
-
3シリーズ 320i Mスポーツ 認定中古車 法定点検済み・コーティング済み 禁煙車 ドライブレコーダー
- 支払総額
- 234.3万円
- 車両価格
- 217.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 89.4万円
- 車両価格
- 76.1万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜622万円
-
35〜673万円
-
42〜837万円
-
299〜1609万円
-
29〜1198万円
-
37〜742万円
-
35〜883万円
-
65〜233万円
-
96〜850万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





