『代車のガソリン代』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『代車のガソリン代』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

代車のガソリン代

2011/06/05 21:15(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:96件

不具合があってDに車を預けるときに代車を用意してもらうことがあると思いますが、満タンにして返してくれとよく言われます。
でも、預けた車の試験走行とかで使ったガソリンは入れて返してくれませんよね?
おかしいなーと思いながらも気が小さいので何も言えません…
皆様はどうされていますか?

書込番号:13095679

ナイスクチコミ!3


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2011/06/05 21:24(1年以上前)

満タンで渡されたのなら満タンで返すのが筋でしょう。
もしかして満タンじゃない???
だったらガソリンの量でゴネられても無視すればいいのです。

ウチが使ってるDではガソリンはギリギリの量(3L程度)で代車を渡されます。

書込番号:13095727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/06/05 21:24(1年以上前)

>預けた車の試験走行とかで使ったガソリンは入れて返してくれませんよね?

修理した車の試験走行どうしても必要です、もしガソリンが入っていなかったらガソリン代も請求されます
車屋の誰かが私用で使ってる訳では無いので当たり前だと思いますよ

書込番号:13095728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2011/06/05 21:40(1年以上前)

代車は満タン返ししています。
満タンじゃない場合は、推定してだいたい入っていた分量に戻します。

試験走行については、確認作業ということで点検に必要な部分として考えています。
試験されず、確認されずに渡されても困りますから。

そういえば以前の書き込みで、あり得ない距離を走っていたのでドライブレコーダーを確認したら、・・・・・ということがありましたね。

書込番号:13095816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2011/06/05 21:41(1年以上前)

> 満タンで渡されたのなら満タンで返すのが筋でしょう。

はい。私もそう思います。
実際、台車を満タンで借りる場合は満タンで返してくれと言われますし、満タンでない状態で借りる場合はガソリンは入れなくて結構と言われます。

> 修理した車の試験走行どうしても必要です

この点について、どうも納得ができていないのです。
有償修理の場合はこちらでそのガソリン代も持つというのは仕方ないかもしれませんが、保証範囲内の修理の場合でも使ったガソリンを入れて返してくれないのです。

器の小さい話ですみません。。

書込番号:13095819

ナイスクチコミ!0


12012.さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:21件

2011/06/05 21:45(1年以上前)

お互い満タンで引き渡して満タン返却を約束してはどうでしょう?

書込番号:13095848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/06/05 21:48(1年以上前)

満タンに入っている場合には、満タンで返してもとくには違和感はないけど
満タンじゃないのに満タンで返してくれと言われたら、頭にきますよね。
なんで、自分が使った分じゃないのに、その分まで入れて返さなきゃいけないのか、と。

でも、レスを見ると、満タンで入っている場合は満タンで返し
満タンじゃなければ、そういうことではなさそうなので
その辺は、大丈夫そうですね。

修理で預けた車のガソリン代ですが
直ったかどうかの確認も必要経費だから
しょうがないと思います。

ただ、別のレスで書いたのですが
自分が大事に燃費計算して乗ってきたのに
それを一気に悪化させる乗り方をされたら
しょうがないとはいえ
くそ〜〜と思わないでもないです。

15以上で、わざと燃費計表示をさせたんですが
気が付いてもらえなかったようで
13で何も言われず返されたことがありました。

たぶん、その辺は無頓着なんでしょうね。

書込番号:13095863

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2011/06/05 21:48(1年以上前)

>この点について、どうも納得ができていないのです。
なぜ納得できないかが?ですが。
そんなに数十リットルも消費されるのかな?

例え無償給油されたとしても確実に料金のどこかに反映されますが。
それとも営業の自腹を期待してるとか?

書込番号:13095864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:30件

2011/06/05 21:49(1年以上前)

代車を貸すこと自体店のサービスだから、その上ガス代まではチョット虫が良すぎやしませんか?

書込番号:13095866

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9667件Goodアンサー獲得:601件

2011/06/05 21:52(1年以上前)

そこの店長と直接話をしてみたら。

書込番号:13095884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2011/06/05 22:02(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

> なぜ納得できないかが?ですが。

保証修理(無償修理)なのにその際の走行で消費したガス代は客持ちというのが疑問でした。

> そんなに数十リットルも消費されるのかな?

異音が出ていて直してもらった時のことでしたが、走行と修理を繰り返したそうで、ガソリンは2〜3メモリくらい減っていたと思います。(ステップワゴンRK5です。)
大した量ではないのですけどね。

> 代車を貸すこと自体店のサービスだから、その上ガス代まではチョット虫が良すぎやしませんか?

上記のコメントをもらって、そう思うようにしようと思いました。
使われた量が多ければ黙っていてはいけないと思いますが、そんなに大した量ではないので上記のように思うようにして納得したいと思います。

書込番号:13095942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/05 22:51(1年以上前)

クレーム処理の場合は一度も満タンで返したことはないし
ランプ点灯してても文句は言われなかったよ
車検とかでは借りないけどね

書込番号:13096238

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/06/06 12:54(1年以上前)

うちのディーラーはガソリン半分くらい入れて渡してきて、空っぽで返してもいいですよーって言ってくれますけどねw
足りなくなった時に補充するのは自腹ですがw
ディーラーによって違うんですかね

自分の車修理の時にガソリン使われるのは仕方ないですね
割り切りが必要です
マフラーからビビリ音がするって言って見てもらったときは空ぶかしされまくってガソリン一気に減っちゃったこともあります・・・

書込番号:13098003

ナイスクチコミ!1


vtolbeさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/07 13:11(1年以上前)

修理に関するガソリン代を惜しむとはずいぶんと細かい性分なのですね。
割りする時に1円単位までする口でしょうね。

修理に関するガソリン代なんてスレを立てるのも初めて見ましたが・・・

書込番号:13102108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2011/06/07 23:02(1年以上前)

> 修理に関するガソリン代を惜しむとはずいぶんと細かい性分なのですね。

お金は無駄に使わないことに越したことは無いと思いますので上記のご指摘は的をえていますね。ただ、一番納得がいかない(一番気になっている)ことは、保証修理であるのにそれにかかる費用の一部を客に持たせているということです。

私の働く業界では市場競争が激しいこともあってか(といってもあまり自動車業界とは変わらない範囲の競争範囲ですが)、お客様へのサポートはとても重視していることです。
たとえば購入頂いた商品に不具合があれば交換や修理はもちろん、修理が終わるまでの代替機のご用意や店舗までご足労いただいた分はお詫びとして商品券などをお渡ししています。

自分の常識が相手には非常識ということかもしれないのですが、今回のガソリン代の件に関しては一般的にも客持ちが普通のことであるのかどうかを確認したいと思っていました。

書込番号:13104209

ナイスクチコミ!2


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2011/06/07 23:15(1年以上前)

無償修理の時に消耗する物が自腹ってのが気になるなら、
ブレーキもタイヤも減るし、エンジンオイルやブレーキオイルも劣化します。
フィルター類も汚れますが、そこらへんは気になりませんか?

書込番号:13104286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2011/06/07 23:23(1年以上前)

> フィルター類も汚れますが、そこらへんは気になりませんか?

そうですねー。
そう言われて考え出すといろいろと消耗するものがあるのでもはや有償/無償修理云々というお話では片付かなくなりますね。

コメントありがとうございます。
もう少しマクロで考えるべきでしたね。

書込番号:13104342

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング