


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
太陽光発電を導入しよと考え、とりあえず1社に見積もりをしていただいた結果です
メーカーはソーラーフロンティア以外考えていません。
ソーラーフロンティア 3.60kw
モジュール SF150-K 24枚 @47,000 1,128,000
コンディショナー SPC4003 1台 189,750
接続箱 SSB0301 1台 24,840
架台一式 215,970
ケーブル CJ4BHM-20 2式 20,520
カラーモニター 1台 78,200
機器価格計 1,657,280
工事費
設置工事 1式 260,720
電気工事(売電メーター含む) 1式 150,00
工事費計 410,720
点検費 32,000
合計 2,205,000(内消費税105,00)
で見積もりをしていただきましたがこの価格はどうなんでしょう?
屋根は南向きで2階が寄棟で1階は片流れとなっておりどちらにもモジュール設置です。
それとシステム価格とはどの合計金額なんでしょうか?
あまりソーラーフロンティアに関する価格情報が無いのでよく分からなく相談させていただきました。
宜しくお願いします。
書込番号:13831761
0点

どういった業者さんに見積もりをお願いしましたか?
ソーラーフロンティア云々ではなく、
その見積もりはどのメーカーだとしても高いです。
3.60kW導入予定の見積もりとなっておりますが、
1kWあたり60万円以下の価格である事が国からの補助金受給の条件となっております。
なので、その価格ですと、
やたら高く買わされるわ、さらに補助金はもらえないわで
踏んだり蹴ったり、です。
一括見積もりをしてみて複数の業者から見積もりしてみたらいかがですか?
http://kakaku.com/taiyoukou/
それが賢明かと思います。
書込番号:13833111
3点

shinjiroxさん、回答ありがとう御座います。
見返すと「内消費税105,00」となってましたが105,000でした。
業者は日立コンシューマ・マーケティングです。
日立の名前が入ってるので安心してたんですが間違い?
何となく高いと思ってましたが、やはり高いですよね。
補助金需給の限度ですが、消費税込みの総金額が60万以下じゃないと駄目なんですか?
消費税抜きでも58万、限度ギリギリですもんね。
担当者はこの見積もりで補充金出3.6×48,000=172,800って記載してます。
何にせよ、一度一括見積もりで複数の業者さんから見積もりとってみます。
初めてとった見積もりでこの価格を提示されたんで、止めようかなんて思ったりもしましたよ。
書込番号:13833390
0点

ご連絡遅れましてすみません。
消費税は大丈夫ですね。
税抜きで60万円以下の場合に補助金適用になります。
失礼致しました。
一括見積もりでいろんな業者に見積もり取ってみて、
1キロワットあたり50万円、とはいかないまでも安くなると良いですね。
書込番号:13853902
0点

shinjiroxさん、お世話になります。
あの後、すぐに同じ内容で一括見積もりを行なった結果
概算ですが5社から見積もりを頂き1kwあたり44〜46万のビックリ価格?を提示されてきました。
ソーラーフロンティアを扱ってなく、他社パネルを必要に進める会社もありましたがそれでも同じよな価格でしたね。
この価格なら3.60kwとは言わず、屋根フル設置の5.10kwも夢じゃなくなってきました。
これから煮詰めていけば多少価格は変わると思いますが、俄然やる気が出てきました。
最初の220万の見積価格は一体何だったんでしょうね。
書込番号:13854317
1点

それはよかったですね!
1kW44〜46万円で補助金172,800円も受け取れますし、
嬉しい限りですね。
昨日のニュースで、太陽光発電の売電価格が来年以降どうなるかわからないといった報道がされてました。
電力の買取り価格を決める委員会の政府が出してきた人事案が酷い、とか。
反対派・否定派の役人やら経団連やらが過半数を占めてる、とか。。。
今見積もりされてるのは大正解かも知れませんね。
書込番号:13856548
0点

パナソニックがHITで有名なハイブリッド(単結晶&アモルファス)だけじゃなくて
多結晶もやるようです。世界一の中国サンテックパワーやカナディアンソーラーなど
海外勢も。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20111206_496044.html
書込番号:13859184
0点

shinjiroxさん、Panasonicfanさん
ご返事遅れて申し訳ありません。
パネルの技術も日進月歩、導入を待てば今より良いパネルはどんどん出てきますが
待ってたらお爺ちゃんになってしまう感じがしますね。
補助金もあるし、売電の価格が高いうちに「欲しいときに買う!」が一番良いんだと考えてます。
12月中には施工会社の選別も終わるでしょうから、
来年の1月から2月施工できればと思っています。
久しぶりの大きな買い物となるので、ドキドキ、ワクワクしてます。
書込番号:13874972
0点

欲しいときが買い時ですね。
今年なら売電価格が42円とかですが、今後は下がるでしょうから
早く設置したほうがお得ですよね。
書込番号:13876582
0点

11月にソーラーフロンティアの太陽光発電を導入したものです。
導入システム:8.1kw(150w×54枚) パワコン4.0kw×2台
設置条件:東西2面設置・平瓦
価格:265万円(@32.7万円/kw・消費税込・補助金別)
探せば、更に安く設置可能な業者はあると思いますよ。
書込番号:13881000
0点

エロQさんどうもです。
なんとま〜( ゚Д゚)ビッ栗!
規模も大きいですが、絶句する金額ですね。
32.7万円ですか・・・多分、今見積もってる業者では絶対無理な価格です。
40万切るかどうかも怪しい感じですからね。
羨ましい限りです
書込番号:13884538
0点

最初の見積もりは
5.0いける価格ですね
http://item.rakuten.co.jp/cis-nitten/sf140k5040sp/
あと何台あるかは??ですが
カラーモニタと定期点検つけてくれるみたいですね
書込番号:13890049
0点

VKNさん、どうもです
凄い価格ですね、しかし神奈川ですか・・・
当方、中国地方在住なもんで(;´Д`)ウウッ…
一括見積もりで、1Kw当たり47万で撤退した業者も居るのに
凄い価格の開きようにビックリです。
書込番号:13890103
0点

ほとんど同じ内容の見積もりがあります
参考に
ソーラ−フロンテイア 3.6kW
(150W×24枚 パワコンSPC4003 等)
機器等125万位+工事30万位+消費税=160万位です
(補助金含まず)
シャープ製4.25kWが合計175万位で
悩んでます
書込番号:13897312
1点

まなニャンさんどうもです。
私も構想当初はパネルは違えどフロンティアと他メーカーで迷いましたよ
でっ、色々調べてパネル枚数が沢山載るのならフロンティアが良いと判断しました。
1Kw当たりの発電量が高いんですよね。
各社カタログから(広島県の数値)
年間発電量 1kw当たりの発電量
パナ 5050kWh 4.00Kw 1262.5kWh
サンヨー 5837kWh 4.60Kw 1268.9kWh
ソーラー 6242kWh 4.59Kw 1359.9kWh
シャープ 4794kWh 4.08Kw 1175.0KWh
三菱 4718Kwh 4.00Kw 1179.5kWh
あくまでカタログ値からの算出です。
この中でフロンティアが実際の発電量を掲載してるみたいです。
しかしパネル自体が他社に比べてちょいと重いし枚数載せないといけないので
重量の問題が出てきますね。
フロンティアの見積もり価格は私と同じ様な価格帯ですね。
書込番号:13899815
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 11:19:56 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/25 8:57:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)