『太陽光、オール電化購入価格について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『太陽光、オール電化購入価格について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光、オール電化購入価格について

2012/05/30 11:16(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 ryougoさん
クチコミ投稿数:9件

シャープ太陽光ブラックソーラー2.535KW 
エコキュート 370L コロナ CHP-371D1A11
日立IHクッキングヒーター HT-F8WS
工事込で250万 補助金なしの金額です。
相場はいくらか教えてください、よろしくお願いします。
ちなみにテレコム通信工業って会社です

書込番号:14621872

ナイスクチコミ!0


返信する
ken2wingsさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/30 13:16(1年以上前)

こんにちは

結論から言いますと高いです。まだまだ価格交渉の余地あります。
私も偶然にも同条件(NQ-195AA×25枚=4.095kw+CHP-371D1A11+IHは持込設置工事)
で交渉中で230万円という数字が出ています。ryougoさんの太陽光の情報が不明ですが
私はモニター新商品7インチ、パワコン4kwなので250万円は高いと思います。

見積りの金額は現在、全て合算で総合計から値引きされてしまっているのですが
当初CHP-371D1A11+IHは持込設置工事の金額は57.5万円だったのでそれからすると
太陽光発電は172.5万円となり1kw当り42.1万円/kwです。

仮にryougoさんのエコキュート+IHを高く見積もって70万円だとしても
太陽光発電(NQ-195AA×13枚=2.535kwですかね)は180万円になります。
1kw当りに換算すると71万円となり今年度の補助金概要に当てはまらず
補助金も貰えませんよ。

高い買い物なので数社相見積りを取るのと、この掲示場他に色々とネット
で調べるといいですよ。参考になれば幸いです。

参考
1kW当たりのシステム価格が55万円以下のもの3.0万円/kWを補助
1kW当たりのシステム価格が47.5万円以下のもの3.5万円/kWを補助



書込番号:14622289

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件

2012/05/30 13:18(1年以上前)

大まかな目安として全て工事費・税込で

シャープ太陽光ブラックソーラー 2.535kW :130万
エコキュート 370L コロナ CHP-371D1A11 :55万
日立IHクッキングヒーター HT-F8WS :25万
--------------------------------------------------
合計 :210万

この金額ならよほど特殊な現場で特別な追加工事が発生しない限り、例えば私が受注して
それぞれの業者へ外注に出しても十二分に儲けられる金額ですが・・

持ち帰りや自分で設置が出来る家電製品と違い、工事が必要な物はその現場の状況により
施工の難易度で工事費が左右されるために一律での相場という判断はできないのですが
そのことをある程度想定しても上記の合計金額以下にはできるのです





書込番号:14622297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/30 19:32(1年以上前)

補助金は単純に○○○万円÷kwじゃないんですが
対象非対象を区別しないと

詳細見積もりが無いのに対象外とか断定してもねえ

書込番号:14623243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ken2wingsさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/30 21:44(1年以上前)

respect_snowさん

『対象外とか断定してもねえ』に関してですが
私は最初に仮にと記載してます、断定していません。
また、仰るとおり補助金を受けられるには逆計算すると
55万円×2.535kw=1,394,250円となり
エコキュートとIHが1,105,750円となります。

自分の見積りを開示して比較し、決して安い金額では無く補助金も
難しいのではというアドバイスとしては間違えではないかと思います。

ryougoさんが知りたいのは『揚げ足取り』ではなく『アドバイス』
かと思いますのであなたのスレは不要かと思います。

書込番号:14623760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/31 01:31(1年以上前)

そんな怒った顔しないでくださいよ

>補助金を受けられるには逆計算すると

解っていませんねえ
補助金だけに関しては、単純に○○円÷Kwでは無い事を私は言いたい訳です
価格の目安だけでそうしてるのなら何も言いません
高いと思います


>55万円×2.535kw=1,394,250円となり
>エコキュートとIHが1,105,750円となります。

例えば

合計 250万円

印紙       1.000円
消費税      119,000円
足場代      70,000円
モニター     85,200円 (JH-RWL3←この機種は対象外に出来ます)
リモコンケーブル 4,600円 
架台強化設置   140,000円 (雪風などの特別地域なので対象外)
補助金代行    50,000円
 計       469,800円

エコキュート+IH
部品+工事    高く見積もって70万円 

で、上記の合計が 116万9800円←対象外です

250万−116万9800円=133万200円

133万200円÷2.535kw=52万4734円
おや?55万円以下で補助金対象になりましたね

書込番号:14624671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/31 01:38(1年以上前)

スレ主さんのお宅の工事内容や使用部材がわかりませんので、はっきり言って安いか高いか答えられる人は誰もいません。
相場よりも高くても、単2から単3への切換工事や足場代、ガスコンロなどからの交換工事など、状況によっては安い場合もあります。

ken2wingsさん
スレ主さんの金額は税込みかもしれませんよ。

書込番号:14624682

ナイスクチコミ!0


ken2wingsさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/31 04:02(1年以上前)

respect_snowさん

補助金を計算するのに控除できるものがあるのは知っています。
例えばと書かれていますが足場代・架台強化設置の仮定の話や
高い補助金代行などとおや?モニターを定価で値引き無く買えば
補助金対象になるんですね、勉強になりました。
ryougoさんの知りたい事と離れているのでもう補助金の話は辞めましょう。

メイン「基板」と社会「基盤」さん

もちろん税込と思っています、補助金計算は乱暴すぎました。
>はっきり言って安いか高いか答えられる人は誰もいません。
となるとこのスレはなりたちません、型番があるのである程度は
答えてあげられる事はあるかと思います。
さぬきのやいちさんが仰られてる通り
>工事が必要な物はその現場の状況により施工の難易度で工事費
>が左右されるために一律での相場という判断はできないのですが
>そのことをある程度想定しても上記の合計金額以下にはできるのです。
が賢明な答えかと思います。

値引き交渉も無しで買えば幾らで買って頂いてもいいですが
スレ主さんが何を求められているか、『アドバイス』のみ

私も含めさぬきのやいちさん以外は『アドバイス』でないですね。
不要なスレは止めましょうスレ主さんの掲示板を汚すだけです。

書込番号:14624803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/31 07:30(1年以上前)

>モニターを定価で

分かってないねえ〜
(この機種は)って書いたでしょ
これで最後にしますよ

http://www.j-pec.or.jp/subsidy_system/op_taisyohyou.html

書込番号:14625016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/05/31 08:20(1年以上前)

ブラックソーラー設置者から言わせて頂くとken2wingsさんの見積りと
同じくらいの金額でした。またKw数も少ないのでさぬきのやいちさんの
試算も妥当な金額ではないでしょうか。よって、250万円は高いと思います。

respect_snowさんが計算された補助金を受けられるように無理やり?出した金額
52万円・kwにしても高すぎます。結局支払いは控除分をまた足して支払うのですから、
なぜわざわざ補助金が貰える計算を強引にした意味が分かりませんが。

客観的に見てken2wingsさんの意見が論理的でrespect_snowさんの意見は屁理屈に見えます。
私の意見はken2wingsさんとほぼ同じで高いと思います。

書込番号:14625118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/31 10:50(1年以上前)

>なぜわざわざ補助金が貰える計算を強引にした意味が分かりませんが。

単純に総額○○円÷Kwで補助金の計算をしたからですよ

価格比較で○○円÷KWで高いってだけならいいんです
見積もりの詳細が無いので私も同意見で高いと思いますし

エコキュートIHも含んでる工事で補助金が貰える様に見積もりする業者も多いですから
総額で高くても補助金が出る場合もあるよと例えで出しただけです

>客観的に見てken2wingsさんの意見が論理的でrespect_snowさんの意見は屁理屈に見えます。

孫にも ヘリクツ爺さんと呼ばれてますから

>私の意見はken2wingsさんとほぼ同じで高いと思います。

同意です

書込番号:14625495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/05/31 11:54(1年以上前)

>私の意見はken2wingsさんとほぼ同じで高いと思います。同意です
を最初のスレに書いてあったら良かったですね。

最後のスレ以外は質問者さんへの答えではなく親切心で書いている人の
気持ちを逆撫でする書き方にしか読めませんでした。
>これで最後にしますよ
と書きながらやっぱりスレ来ましたかって感じです。
ken2wingsさんは無用な応戦は辞めたようなのに・・・
私もスレ主さんの掲示板を汚すだけなのでもう投稿はしません。

あと、スレ主さんも皆さんのアドバイスに対しての返信があると嬉しいですね。

書込番号:14625647

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryougoさん
クチコミ投稿数:9件

2012/05/31 21:23(1年以上前)

すいません遅れました。。
皆様、いろいろな情報ありがとうございます。

太陽光のモニターはJH-RWL2で小型です、、、
細かい金額は、まだで太陽光とオール電化合わせた値段です。250万((+_+))
大きく見て首都圏内で特別に変わった工事はしないと思います。
皆様のは工事費込の値段ですよね??

書込番号:14627104

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryougoさん
クチコミ投稿数:9件

2012/05/31 21:25(1年以上前)

ちなみに税込です。

書込番号:14627120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件

2012/05/31 23:30(1年以上前)

住宅設備機器の工事込み、税込での価格比較サイト 工事屋さん.com

コミコミ価格の相場(税込)

コロナ エコキュート CHP-371D1A11(インターホンリモコンセット):412,000〜550,000円
http://ko-jiyasan.com/products/detail.php?product_id=38443540&zipcode1=101&zipcode2=0021

日立 ビルトインIHクッキングヒーター HT-F8WS:132,000〜191,000円
http://ko-jiyasan.com/products/detail.php?product_id=73838750

上記の2点だけでも最安の店に依頼をすれば544,000円で済みます

太陽光発電は(2.73kW)NQ-195AAを14枚で1,400,000円(工事費、税込)で家電量販店コジマのチラシに
載っていた価格でこれよりは安い価格交渉はできるのでいかにテレコム通信工業の価格が高いか
をご判断ください

なお、太陽光発電システムの価格には国や東京都、区の補助金は値引きとしては含んでいませんので
さらに補助金分がお得になります

書込番号:14627712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ryougoさん
クチコミ投稿数:9件

2012/06/26 20:52(1年以上前)

ほかの業者でも見てもらってメーカーなどもじっくり考えたいと思います。選ぶのもたのしんで決めたいです

皆様意見ありがとうございました

書込番号:14729030

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)