『どのナビが理想に近いでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『どのナビが理想に近いでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

どのナビが理想に近いでしょうか?

2012/07/20 02:39(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:4件

中古でアルファロメオGTを買いましてナビを検討中です。

ナビ機能はめったに使わないと思うので重視していません。
条件は
@ステアリングスイッチが流用できること
ACDが録音できること
Bフルセグが見れること
C価格は安いほうがいい
です。

すべてを満たす機種はネット検索では当てはまりませんでしたが
ケンウッドMDV535DT、パイオニアAVIC-MRZ09、
パナソニックCN-S300Dあたりが条件に近いかと思っています。
パイオニアはCD録音できないので省くつもりですが価格が安いので残してます。

それだったらこれがよい、他にこの機種もある、
など、何でもいいので機種を絞れるアドバイスをお願い致します。

書込番号:14830446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 マイページ☆ 

2012/07/20 08:35(1年以上前)

どうもこんにちは。

MDV535DTを所有しているものです。

アルファのステアリングスイッチの対応については、知識不足でお答えできませんので、
ACDが録音できること

についてアドバイス差し上げたいと思います。


と、書きましたのは、別段CDからのリッピング機能にこだわらなくとも、USB対応の機種であれば、楽曲データのみならず、動画等もどんどん入れて使用された方が良いのではないか?と思ったからです。

CDのリッピングはおそらくマイクロSDのみの対応ですが、最近はUSBで32Gのものも安く購入できますし、PCで管理する方が何かと便利なので、僕は

「CDリッピングしてクルマ内のみで楽曲オンリーで使用」

よりも

「大容量USBをPCで管理して、楽曲や動画をこまめに管理」

するパターンをおすすめします☆

参考にしていただければ幸いです。

書込番号:14830938

ナイスクチコミ!1


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/20 09:31(1年以上前)


はじめまして

ご希望の値段帯のメモリーナビでは残念ながらすべての要件を満たすモデルはないでしょう。

まず@ですが、これはアルファ標準のステアリングスイッチですよね。
候補に上がったナビにはメーカー純正のステアリングスイッチに対応するモデルも
ありますがほとんどが国産車向けで輸入車に対応出来るものはないと思います。

またナビ自体にナビメーカー純正のオプションリモコンの設定がないため
市販の学習ステアリングリモコンも使えません。

AについてはナビでのCDクリッピングにこだわらなくても PCで管理編集したUSBメモリや
SDカードをナビ専用として使うようにすればいいのではないでしょうか。
まあこの3モデルのなかではケンウッドとパナソニックがSDにクリッピングは出来ますが。


上のステアリングリモコンが使えるということは確かに良いですよね。
安全ですし操作性も向上します もしどうして必要というなら奮発して上のクラス
HDDモデルを選ぶという手もあります。CDクリッピングもできますし、リモコンも
標準でついてるものもあります。別に市販ステアリングリモコンは買い足す必要は
ありますが、この使い勝手の良さに慣れてしまうともう他は使えませんよ 笑
当然私もこの手のモデルを使ってます。w










書込番号:14831087

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/07/20 22:34(1年以上前)

価格がOKならパナソニックCN−S300Dが
すべての条件を満たしますよ。

このナビに内蔵のステアリングスイッチ対応は抵抗値学習タイプで
アルファGTの純正スイッチも抵抗値タイプなので
すべてのボタンが使用できます。
CDもSDカードにリッピングできますし地デジ受信も良いので
理想に近いというより、そのものでしょう。

ケンウッドとカロッツェリアのステアリング対応は
同じ抵抗値タイプですが学習タイプではなく
プリセットタイプなので、たまたま抵抗値が近いボタンしか使えません。
ボリューム操作だけで良いならマツダかスバルの設定(カロはアダプター)にすれば
ボリューム上下と曲送りは使えますけど。



ご参考までに・・・・・・・・

書込番号:14833850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/07/21 02:52(1年以上前)

-hayabusa-さん,アドバイスありがとうございました。

私が言葉足らずですみませんでしたが
音楽・動画ファイルをPCで管理が楽なのは知っていますが
私は音楽・動画ファイルをPC管理していませんしするつもりもありません。

私は「CDリッピングしてクルマ内のみで楽曲オンリーで使用」派なので
ACDが録音できること
と質問させていただきました。

enskiさん、回答ありがとうございました。

@はアルファ標準のステアリングスイッチです。
どのナビもやはり国産車向けで輸入車には対応できないのですね。
メーカーの適合表にも輸入車は載っていなかったので
無理かとは思いましたがアルファ147で
ステアリングスイッチが使えていると言うのをネットで見たので
知っている方がいればと思い質問させていただきました。

ただ、後のご返信でPPFOさんができると書いているのが気になります。
どちらが本当なのでしょうか?
PPFOさんのお話に対するenskiさんのご意見を頂ければうれしいです。

それと
上のクラスなら純正ステアリングスイッチが使えるとのお話、ありがとうございます。
上のクラスとはケンウッドならMDV-737DT、パイオニアならAVIC-ZH77、
パナソニックならCN-H510Dなら純正のステアリングスイッチが使えるという事で良いでしょうか?

私の条件@〜Cは数字そのままが優先順位なので、ステアリングスイッチが使えるなら
価格は高くてもいいと思ってます。
別に市販ステアリングリモコンが必要とのことですが
具体的にどのようなものが必要なるのでしょう?

Aについてのご意見には-hayabusa-さんへのお礼と同じです。

PPFOさん、回答ありがとうございました。

CN−S300Dならステアリングスイッチも利用でき、
すべての条件を満たすと言うことですが
enskiさんは出来ないと書かれていますしメーカーの適合表にも載っていません。
使用できると言う根拠を教えて頂けるとうれしいです。

マツダかスバルの設定とはどういう意味でしょうか?
私の車はマツダでもスバルでも無くアルファロメオです。

書込番号:14834847

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/21 07:36(1年以上前)


PPFOさんの仰ることが確かなら我々一般ユーザーにはわかりませんね。
ナビメーカー ディーラー かなり詳しいプロショップに確認しないと無理です。

上のモデルを選ぶとしたのは標準のステアリングリモコンを使うのをやめ市販のステアリングリモコンを
使うという意味です。
私はこれを使ってます。
http://www.pro-tecta.com/navicon/index.html

昔使ってたサイバーナビは標準のステアリングリモコンと多機能リモコンが両方ついていたので
その機能を一つに集約できました。

ナビに赤外線リモコンの設定があることが条件なので例を 挙げると今期サイバーZH99はOK
ZH77ダメということになります。

スレ主さんはオーディオ重視なのでこのタイプは必要ないでしょうねw
パナソニックが標準のステアリングリモコンに対応可能ならパナナビで決まりでしょう。

書込番号:14835181

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/07/21 23:32(1年以上前)

ステアリングスイッチに関しては使える理由も書きましたが
根拠というなら、実際にそれで取り付けて作動してます。
147とGT合わせると6台くらいやってますけど
不具合は出ていません。
(仕事ですので・・・・)


enskiさんのおっしゃる通り、ある意味裏技ですから
ナビメーカーもディーラーも、もちろん量販店も知らないでしょうけど
普通のナビ付け専門店なら知っているでしょう。


マツダかスバルの設定とは
ケンウッドの場合のナビ側の設定のことです。
細かく説明すると長くなるし
わからないなら流して結構です。



ご参考までに・・・・・・・・

書込番号:14838961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/22 06:22(1年以上前)


補足です。

前記の3モデル以外にも候補がありました。
クラリオンのNX712です。
SDへのクリッピングOK ステアリングリモコン対応
ナビ純正オプションリモコンもあり 

候補の中では一番新しく、すでに店頭にも並んでますので比べてみてください。

書込番号:14839814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2012/07/23 11:40(1年以上前)

147ですが、イクリプスのAVN-Z01も出来ました。

書込番号:14845012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/08/14 15:45(1年以上前)

返信が遅くなってすみませんでした。
皆様貴重なご意見ありがとうございました。

その後皆様のご意見を参考にし、
やはり私の最優先事項である
純正のステアリングスイッチが使用できると言う点含め
PPFOさんのおっしゃるとおりCN-S300Dが
すべての条件を満たしていたので
先日電装店で取り付けして貰いました。

フルセグも綺麗に映るし純正スイッチ6個もすべて使えるし、
価格もすべて含めて10万5千円と想定していた
予算よりかなり安くなり大変満足しています。

ここで聞いて本当に良かったです。

ありがとうございました。

書込番号:14934050

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カーナビ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
携帯とテザリングで繋がらない 11 2025/10/02 18:18:33
SMS送受信について 2 2025/10/02 15:14:35
GPSが受信しません・・・ 5 2025/10/02 21:06:10
タッチスイッチのグレーアウトの原因について 3 2025/10/02 16:57:32
YOUTUBEを見る方法を教えてください。^^ 15 2025/10/02 11:43:20
MDV-727DTのGPSアンテナ 5 2025/09/25 12:49:30
不具合でしょうか? 4 2025/09/25 7:58:13
カーナビが自宅まで案内してくれない 26 2025/09/24 20:53:08
DCモデルでも8万円台!! 1 2025/09/23 22:10:12
ナビ機能 6 2025/09/25 7:06:51

「カーナビ」のクチコミを見る(全 324335件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング