『FF?4WD?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『FF?4WD?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

FF?4WD?

2012/07/28 06:44(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:1034件

母がスズキのソリオ(恐らくB&Wかバンディット
になるかと思います)を購入するようです。
そこでFFか4WDのどちらにしようか迷ってるようなのです。

アドバイスをしてあげようとネットで色々調べてみました。
燃費の違いや車重の違い、雪道では4WDが強い、などの基本的な違いは
調べることができました。

調べてる途中で気になる記載がありました。
「FFは前輪に負担がかかるので、前輪がヘタるのが早い」、簡潔に
書くとこのような記載でした。
これは本当なのでしょうか?
多少燃費が悪くてもやはり4WDの方が全然良いのでしょうか?

車の事はよくわからないのでアドバイスをよろしくお願いします。
ちなみに兵庫県在住で2月頃に数日雪がふるかも?というレベルです。
坂道はゆるやかですが結構あります。

書込番号:14865948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/07/28 06:57(1年以上前)

お住まいのご近所さんが四駆の割合多いようなら四駆で、特に多くなければ二駆で充分です。

書込番号:14865972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/07/28 07:03(1年以上前)

母上が、悩んでいる詳細の所は何ですか?

貴方の調べた範囲の事は、母上のお悩みの所に関係するのですか?

書込番号:14865983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/07/28 07:25(1年以上前)

>ちなみに兵庫県在住で2月頃に数日雪がふるかも?というレベルです。

FFで問題無いと思います ただし雪の日は乗らないかスタッドレス又はチェーンで走行しないと危険です(これはFFと4WDで関係無くです)

>「FFは前輪に負担がかかるので、前輪がヘタるのが早い」、

定期的にタイヤのローテーションをして前後が均一に減る様にします(これは前後異サイズでなければFFに限らず行います)

ソリオの4WDは(このクラスの車は殆ど)滑った時だけ駆動するスタンバイ式なので雪が降らないなら選択する必要は感じません。

書込番号:14866033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/07/28 08:19(1年以上前)

FFは前輪がへたるのが早いと言っても
4WDなら、後輪もへたるから
いっしょですよ。

書込番号:14866166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/07/28 08:21(1年以上前)

我が家の車庫は後進乗り入れです、上り傾斜もきついのです。
後輪駆動だと雨天にはスリップすることが度々、スライドしてくるので困り物です。
前輪駆動は荷重がしっかりかかるのでスリップしません。

対策として後輪駆動のサンバーから4輪駆動のサンバーへ乗り換えています。
3速ATなのでフルタイム4駆です。
絶大な信頼性ですね、雨天でも積雪があっても車庫入れではスリップ無しです。
必要があれば文句なしに4駆の選択もあるでしょう。
燃費は1割以上悪くなります。

FF車も何台も乗り続けているが、前輪タイヤの磨耗もアライメントが狂っていなければ問題になるほどのものではない。
ホンダN360の時代はすごい偏磨耗で前輪は1万キロももたなかったということもあった。

書込番号:14866171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/07/28 08:24(1年以上前)

FFは、駆動に力がかかり、ハンドル操作にも力がかかります。
FR拍動は後輪、ハンドルは前輪
4WDは、駆動はすべて、ハンドル操作は前輪

つまり、4WDにしたからと言って
前輪に負担がかからない、ということではありませんから。

タイヤローテーションをきちんとすれば問題ないと思います。
お母さんが初めて車を買うのでなければ
これまでもふつうに行ってきたと思います。

2月の数日の雪ですが
その雪が降ったとして、その日に乗ることがありますか?
スタッドレスタイヤを履く、という方法もあります。

書込番号:14866183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1034件

2012/07/28 08:44(1年以上前)

こんな短時間に、しかも朝早くから皆様ありがとうございます。

ぎるふぉーど♪さん>
近所の事はわからないですねぇ。
4WDかどうかの見分け方も分かんないです。

カメカメポッポ>
FFと4WDのそれぞれのメリット・デメリットは何かしら?
それらを踏まえた上でどちらがよいのかしら?
という悩みみたいです。

北に住んでいますさん>
雪の日は母はどうしていたのだろう?
ちょっと聞いておきます。
タイヤのローテーションですか。恐らく母は今まで
やってこなかったと思います(汗)
これを機に、皆様のアドバイスを伝えておきます。

神戸みなとさん>
4WDのメリットは細かいところでやはりあるみたいですね。
燃費との天秤でどちらをとるかということですね。
雪がよく積もる地域の方などはやはり4WDが多いみたいですね。

みなみだよさん>
前を早く消耗するか、前後ゆっくり全て消費するかの違いで、
長い目(タイヤローテーションを行う)で見たら、それ程違いはないみたいですね。


雪以外にも、坂などに関してはどのような感じですか?
山道でもない限り特に違いはないでしょうか?

書込番号:14866235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2012/07/28 08:48(1年以上前)

>「FFは前輪に負担がかかるので、前輪がヘタるのが早い」、簡潔に
書くとこのような記載でした。

FFは前輪で駆動と操舵をにない且つ重いエンジンがフロントにあります。
ソリオの4WDはFFベースです。
という事で、フロントタイヤの負担は一緒だと考えられます。

書込番号:14866241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2108件

2012/07/28 09:12(1年以上前)

>そこでFFか4WDのどちらにしようか迷ってるようなのです。
>FFは前輪に負担がかかるので、前輪がヘタるのが早い

ソリオの4WDはビスカス式じゃないですか?
フロントが滑ったらリヤに駆動がかかるタイプのもので、普段はFFと変わりありません。


>2月頃に数日雪がふるかも?というレベル

スタッドレスタイヤに履き替えますか?
もし、履き替えるのであればその際にタイヤローテーションをしましょう。
そうすることで、摩耗を均一にすることができます。


>坂などに関してはどのような感じですか?
>山道でもない限り特に違いはないでしょうか?

雨の日にフル乗車で坂道を登るということがあるなら、フロントのトラクションが抜けやすいということはあるでしょうけれど、そうでないならFFで構わないと思います。


一般的に走行感は、FFがフリクションロスが少なく軽量なため軽快な感じになるでしょう。

書込番号:14866300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/07/28 09:18(1年以上前)

>4WDかどうかの見分け方も分かんないです。

大抵の四駆の車は、車の後部に『4WD』や『AWD』のエンブレム(か、シール)を貼ってると思いますが.....(^^;;

『年に数日雪がちらつく』程度で『四駆が必要』と考える神経が良く判らない
四駆にしようがFFだろうが、『冬場はスタッドレスに履き替え』が基本
四駆を買ったからと云って、夏タイヤのままで雪道を走破出来ると考えてるなら、それは大きな間違い!

私は、毎冬、『雪が降った!』と聞けば、直ぐに高野山へ雪景色を撮りに行きますが、『スタッドレスを履いたFFの軽自動車』で、積雪10センチ以上の坂道をなんてこと無く走ってます (^^)


まあ、たとえ年に一回しか雪が降らなくても、それが『FF車では確実にスタックする程のドカ雪』って云うのなら、『四駆を買おうか?』心配する気持ちも判らなくもないが..... (^^;;


書込番号:14866323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/28 09:36(1年以上前)

>『年に数日雪がちらつく』程度で『四駆が必要』と考える神経が良く判らない

こういう書き方しかできない人の
神経が全く分からない。

書込番号:14866383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/07/28 10:16(1年以上前)

こんにちは。

年間に数日雪が降るレベルで、タイヤのローテーションを定期的に行えば、タイヤ耐久性でFFや4WDで迷う必要無いと思います。
雪が心配なら4WDを買えば良いし、カソリン代や環境汚染を考えればFFだと思います。

当方としては、FFで十分だとは思ってますがね。

書込番号:14866549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/07/28 10:24(1年以上前)

AWDでもFFでもFRでも雪道走るなら絶対スタッドレス必須。
さらにチェーンも場合により必須。

タイヤの消耗は全部削れるAWDやFRよりまずフロントしか削れないFFの方が持つよ。

ローテーションも1年半年点検時にお願いすれば問題なし。

書込番号:14866578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/07/28 10:51(1年以上前)

>こういう書き方しかできない人の
>神経が全く分からない。

そう云うところしか指摘出来ない方の神経も良く判らない (^^)


書込番号:14866686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1034件

2012/07/28 14:16(1年以上前)

マイペェジさん>
4WDと言っても色々あるんですね。
ソリオの4WDがFFベースならFFで良さそうですね。

Berry Berryさん>
ソリオの4WDはFFと事実上同じなんですね。
4WDは危険防止の保険と考えたら良さそうですね。
母は法定速度を完全に守るのでFFで問題なさそうですね。

乗車人数も基本1人、たまに2〜3人です。

でぢおぢさん>
4WDの見分け方ありがとうございます。全然知りませんでした。
『年に数日雪がちらつく』程度で『四駆が必要』と考える>
?このスレでは誰もそんなこと考えてないと思いますが?

ミニピン飼ってます♪さん>
まぁまぁ落ち着きましょう。

すーぱーりょうでらっくすさん>
そうですね。母にはFFを勧めようと思います。

AS−Pさん>
母には雪の日はスタッドレス、チェーンをするようにキツく言っておきます。
ローテーションも点検時にお願いするようにします。


皆様ありがとうございました。
FFの方向で話をすすめたいと思います。




書込番号:14867350

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/07/28 23:45(1年以上前)

>?このスレでは誰もそんなこと考えてないと思いますが?

貴方自身が始めに書いてると思うんですが。

「雪道では4WDが強い」「兵庫県在住で2月頃に数日雪がふるかも」

それに対して

『年に数日雪がちらつく』程度で『四駆が必要』と考える神経が良く判らない
四駆にしようがFFだろうが、『冬場はスタッドレスに履き替え』が基本
『FF車では確実にスタックする程のドカ雪』って云うのなら、『四駆を買おうか?』心配する気持ちも判らなくもないが..... (^^;;

と書かれてる訳でしょ。

書込番号:14869360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1034件

2012/07/29 02:47(1年以上前)

いいえ。書いてませんね。

4WDが雪道に強いというのは私がググッて調べた結果、
多くの方が書いてあったことです。
私の住んでる地域の雪の降る大体の日数を書いたのは、
私にアドバイスを頂ける皆さんへの一定の目安となると思ったからです。

「雪が数日降るから4WDにするべきですよね?」などとはどこにも書いてませんし、
また書いたつもりもありません。


追記です。
B&WのFFに決定したみたいです。色はホワイト。
皆さんありがとうございました。

書込番号:14869810

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング