


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
こんばんは。
太陽光パネルの設置で日々悩んでいるのですが、
皆様のご意見をお聞きしたく。
現在15年の機器保障を付けているのはシャープのみと認識しております。
(間違ってたらすいません。)
パワコンなどは10年から15年以内に壊れる可能性が高く、
修理、交換にはかなりの費用がかかります。
それを考えると、シャープを選ぶのが得策かと思いますが、
他のメーカーを選択された方はどのようなメリットがあるとの考えにて
選択されたのでしょうか?
拙宅ではシャープ、パナがほぼ同じ発電量を設置出来るそうなので、
パナの方がメリットがあれば、パナを設置したいと考えます。
いかがでしょうか?
書込番号:15080971
1点

シャープが15年後にあるかが問題なのでは?
書込番号:15081030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぎるふぉーど♪さん
こんばんは。
確かに現在の経営状況はかなり苦しいものですが、
シャープが無くなるとは考えてはいませんので、
それは心配しておりません。
書込番号:15081213
1点

あなたの考えは否定しません。
が、他の人が保証があっても購入しない理由は?と問われればそう答えざるを得ません。
サンヨーが今ありますか?
ヤマダ電気みたいに会社はあるのに保証内容変えることもあります。
存続するでしょうが、リスクも大きい。
そこが問題かと
書込番号:15081465 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぎるふぉーど♪様
こんばんは。
確かにおっしゃる通りです。
小生の質問に対する貴殿の意見は真にごもっともなものです、
小生の無知により、先ほどは失礼な返答となり申し訳ありませんでした。
書込番号:15081520
0点

普通に考えて同じ容量載るのなら安い方を選びますよね。安い方がシャープで15年保証が付くのなら更に決定的です。
他メーカーでパワコン交換一回分のコストメリットを確保できる場合、企業自体に信頼がおけない場合はその限りではありません。
書込番号:15081750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機器が故障するのが何時なのかはきっと誰にも言い切れないと思います。
10年内に壊れるかもしれないし、15年を過ぎて壊れることもあります。
失礼ながら、修理交換にかなりの費用と書かれていますが、費用自体がどれくらいか知っておられるのでしょうか?
導入時の機器費を見積もりで取られているならパワコン自体の実勢価格はご存知と思います。それに電気工事費用を足したものが交換費です。現時点で5.5kW級でも20万位と勝手に想像しますが、1〜2年発電して回収できるような目処が立てば自分なら交換します。売電価格が下がって回収に5年以上かかるとなったら発電は諦めて撤去するかもしれません。
先の保証を考えるよりも、今は掛かった費用の回収期間を考慮してどれだけ稼いでおけるかを重点に考えた方が宜しいかと思います。(海外製は流石に抵抗ありますが。)
あと、シャープとパナがほぼ同じというのは実際どうでしょうかね。南の方で夏場に気温が高いとパナ有利とかを見かけますが、スレ主さんの状況分かりませんので。
書込番号:15081884
1点

ussy 155様
こんばんは。
拙宅の場合ですが、見積もりで
パナ 233W×26枚 6.05kw 2.780.000
シャープ 195W×31枚 5.98KW 2.760.000
となっており、設置費用はほとんど変わりません。
実発電量はパナの方が多いと思いますが、
パワコンが13年前後で故障し、交換に17万程度かかるとすると、
シャープがいいのは?と考えております。
書込番号:15082030
0点

晴れhare様
こんばんは。
小生の考えではパワコンは15年は持たないと思っております。
見積もりに来て頂いた業者さんの意見も、
今まで13年以上故障しなかったパワコンは経験無いとの事。
その修理に17万前後の費用が必要な事を考えると、
シャープが良いのでは?と思っていました。
14年目位でパワコンが故障して、その際に新品交換してもらえれば、
後10年は安心かと…
書込番号:15082053
0点

両メーカーの比較に入られる以前に、6kwの容量で46万/kwはかなり高いですね。補助金の状況にもよりますが固定買取10年以内での償却は微妙な状況です。
パワコン一台なら40万/kw、240万を目標に価格低減を行う方がいいと思います。
書込番号:15082064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お気を悪くされない様にとも思いますが、言われている業者さんの話がどれくらい信用できるかは考えてられますでしょうか。
少し前の調査ですが、こんな記事があります。
「家庭用の太陽光発電、12年以内に3割故障 NPO調査」
→調査対象の483台中149台(31%)が12年以内に故障していた。
http://pv-planner.jp/3002/
http://eco.nikkeibp.co.jp/high-ecology/question2/11/index.shtml
・逆の考え方で7割生き残るという人もいます。(^^;
・上記12年以内には10年以内の故障も含まれます。
この記事について、
「10〜15年の間に壊れ、保証期間の差が原因で費用差がでるとは誰もいえない。故障時期は特定できない。」
と私は読みました。
#壊れにくいといわれている冷蔵庫でも、数年で壊れるケースありますし。
10年以上先の投資回収予測の正確性を個人レベルで行うのは無理と思います。
(失礼ながら、こういうのを希望的観測と言うのかなと。)
#購買にあたっての推進力として大切ですけどね。
あとはご自身で判断ください。
-----
地域の関係もありますが、上記の見積もりは高く感じます。
一斉見積もり等、一度取られることをお勧めします。
私は一斉見積もりを2箇所でとって、10社位の担当さんとメールでやりとりしました。
価格だけで決めることもありませんが安さは大事なファクターですし。
では、頑張ってください。
書込番号:15082306
1点

ussy155様
おはようございます。
一斉見積もりを利用しましたが、
それほど安くはなりませんでした。
これからがんばってみますが、
あまり旗色がよくないです。
書込番号:15082740
0点

どこもあんまり金額がぱっとしません。
工事内容が…
アフターが…
皆様どうやったらそんなに安く出来るんですか?
書込番号:15090848
0点

どちらにお住まいで、どういった工事内容で、いくらの価格が出ているのですが?
見積もりだした業者さんはどちら?
(「この業者がxx円で・・」とまで書かないで!! ・・見積価格の大公開は止めときましょう。)
書込番号:15091061
1点

晴れhare様
こんばんは。
当方関西の大きな湖のある県に住んでいます。
自宅の屋根はスレートで東、南、西の3面にパネルを設置予定で、
枚数は30枚前後(6kw前後)価格は270万から243万となっています。
(延長保証は未加入での計算)
見積りはネットの一括見積りを利用しました。
書込番号:15091476
0点

屋根斜度と足場有無はどうでしょう?
あとパワコンは1台ですか?2台ですか?
>枚数は30枚前後(6kw前後)価格は270万から243万となっています。
とりあえず243万はでてきているのですね。
書込番号:15091544
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 11:19:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)