『小さい同乗者の命』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『小さい同乗者の命』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ62

返信24

お気に入りに追加

標準

小さい同乗者の命

2012/11/21 10:42(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:1025件

以前から気になっており書き込みしたいと思います。

ハンドルを握るドライバーにとって「同乗者の命」を守る事は当然の義務であると思うのですが、乳児を抱っこして助手席に乗る人を同乗させたり、リアシートに子供を立たせたまま(ヘッドレストに子供がしがみついて外を見てる状態など)運転しているドライバーを良く見かけます。

年々少しずつでは有りますがチャイルドシートの普及・装着率も上がっていると聞きますがやはり上記の様なドライバーはあとをたちません。
自分の運転は慎重だから大丈夫と思っていても外部からの事故に巻き込まれる事も考えなくてはならないと思います。

少子化によりチャイルドシートを買ってもすぐ使わなくなるから・・・という考えを持たず市町村でも貸し出しているところも有ると聞きますので借りて装着する事やご近所や親戚で使わなくなったシートを譲り受けても良いと思います。

何言ってんの?と思われる方もいるかもしれませんが、小さいお子様がいる方でチャイルドシートをつけてにない方は今一度考え直してみて欲しいと思います。

書込番号:15369609

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/11/21 10:54(1年以上前)

と言うか、道交法違反

書込番号:15369646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/21 11:30(1年以上前)

チャイルドシート着用義務違反で切符切られたって話は寡聞にして聞きません。
一斉取締で挙げられてるんでしょうか。
助手席の膝の上とか子供がエアバック替わりになって安全かも知れませんが。

「市町村で貸し出す」とかって車買う金あるならチャイルドシートくらい自分で用意するのが当たり前。それが惜しいなら車なんか乗るなって。

書込番号:15369762

ナイスクチコミ!5


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/11/21 11:49(1年以上前)

同感です。
子を持つ親として、考えられない行動です。

「私は大丈夫」って、根拠の無い自信があるのでしょう。
もし事故にあっても、自分が悪いと思って諦めがつくのでしょうかね?
死亡しなくても、重度の後遺症が残る事もあるでしょう。

後悔先に立たずですけどね・・・。

>チャイルドシート着用義務違反で切符切られたって話は寡聞にして聞きません。
シートベルト検問してたら、捕まえるかもしれませんね。
でも運転手が気づき、子供が隠れればそのままスルーってね。

書込番号:15369808

ナイスクチコミ!4


momo-11さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/21 12:19(1年以上前)

言われてることは正論で、同感です。
まずは自分で動きましょう。
見かけたら注意してみてはどうでしょうか?

どうなるか責任は持てませんが…

書込番号:15369879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/21 12:44(1年以上前)

スレ主さんの気持ち分かります。
″あたりまえ″ のことになるには時間が必要なのでしょうね。

シートベルト着用義務になった時も、面倒な気持ちが私はありましたが、今は していないと怖くて落ち着きません。



書込番号:15369982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件

2012/11/21 12:48(1年以上前)

>at_freedさん

こんにちは。
切符切れるんですね…警官も鬼じゃないから警告で済ますでしょうね。


>ちいろさん

こんにちは。
子供はエアバックじゃ有りませんよ…

若い世代が出来ちゃった婚でフルローンで車を買わなきゃいけない状況になったらチャイルドシート買う余裕有りませんって^^;


>ai3riさん

こんにちは。
ai3riさんのように考えてくれる親御さんばかりだと良いのですが…
意識改革はもっともっと必要ですね。
出産後の退院時にチャイルドシートを用意する外国のように義務化してくれれば良いんですけどね(無理だろうなぁ…)


>momo-11さん

こんにちは。
言ったら睨まれた事なら有りますが^^;

書込番号:15369999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1025件

2012/11/21 13:16(1年以上前)

>JFEさん

こんにちは。
やはり時間がかかるのでしょうね…

書込番号:15370106

ナイスクチコミ!1


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/21 13:58(1年以上前)

スティッチMk-IIさん

>若い世代が出来ちゃった婚でフルローンで車を買わなきゃいけない状況になったらチャイルドシート買う余裕有りませんって^^;

そうですね、チャイルドシートも買えないのに車欲しさが優先するバカ夫婦には急ブレーキでも身体を支える腕力が無く一番重い頭がどのようになるか想像もつかないのでしょう。

我が子が可愛いなら何から揃えるべきか…


ウチは双子なのでチャイルドシートも2個。
当時は着用義務化もなかったためか非常に高価でしたが安月給の財布を叩いて買いました。
不要になってから一台はお古で知り合いに、もう一台はベルトの痛みから責任が取れないので壊して廃棄しました。もう20年以上前の話ですが。

私はチャイルドシートの重要性は子供に予防接種を受けさせるのと同じくらい重要だと思うのです。

書込番号:15370214

ナイスクチコミ!5


kat55さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:23件

2012/11/21 14:47(1年以上前)

チャイルドシート…なつかしい。
その昔、うちの娘はチャイルドシートは自由が利かないから嫌がって大暴れ。
私どもは心をオニにして我慢させたが、知人なんかはかわいそうだからと使わなくなったそうな…持ってはいるけど使わない(使えない?)。
事実として、そういう方々も結構いそうですね。

書込番号:15370380

ナイスクチコミ!2


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/21 15:09(1年以上前)

度々スミマセン(^^;

子育ての頃が昨日のことのように思い出されて…
二人乗せてお使いから帰宅すると後席のチャイルドシートですっかり寝付いた子供達。
抱き起こすとぐずって大変なのでシートごと取り外して抱えて家の中まで。
当時AE92レビンで2枚ドアだったのでそれは大変な作業でした。

幸いウチのガキ共はチャイルドシートをそれほど嫌がらなかったので助かりましたが中には大泣きで大変だったと言う話も聞きました。

要は法律上の義務化と購入のハードルの問題でしょう。
行政が補助なり貸し出しをすればある程度普及するのは言うまでもありませんが、本来は身銭を切ってでも親が揃えて子供を守るべきだと思うのです。
それを「余計な出費」と思うようでは親としてどうなの?ってのが持論です。

それにしても今は良いチャイルドシートが安く手に入りますね。

連投失礼しました。

書込番号:15370448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1025件

2012/11/21 15:34(1年以上前)

>ちいろさん

以前は高価だったのですね。
Nbox+のカタログを見て「車椅子対応OP」が有るんだ〜と思いながらも「なんでチャイルドOP無いの?」と思ったのが本音です(今は単品が安いから何ですけどね)

92のリアシートに2個は取り付けも大変だった事でしょう。
それを子供が寝たまま取り外すなんて…感服いたしました^^

【ここが秋と冬の境界線のようだ】の写真がとても素敵ですね♪


>kat55さん

こんにちは。
そのような問題も有るんですね…
JAFの冊子に『「チャイルドシートに座らないと車のエンジンが掛からないよ〜」って子供を説得した』という記事があったのが思い出されます。

書込番号:15370534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/21 21:00(1年以上前)

ガラが悪くなりますが、
「ガキの命、惜しないんかい、ワレ」、
「ガキをエアバッグにして、オドレだけ助かりたいんかい、ワレ」ですね。

書込番号:15371732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/21 23:19(1年以上前)

偽善者共

グズッた子をチャイルドシートに乗せたから偉いのか?
どんな状況でも確実に法を守るのか?

能天気な子育てしか知らない人間が偉そうな事を言う資格はない。
世の中には複雑な事情を抱えた子が多いという事を少しは知るといい。

書込番号:15372585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2012/11/21 23:44(1年以上前)

>世の中には複雑な事情を抱えた子が多いという事を少しは知るといい。

そういう子だから早く逝って欲しいからあえて危険にしてるのか?
まぁそういう人間もいてもおかしくなない世間だけどなw

書込番号:15372734

ナイスクチコミ!4


gggWさん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/22 12:44(1年以上前)

なぜ縁側でなくて、このカテゴリなのだろう。

書込番号:15374479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/22 21:30(1年以上前)

昔々、私が免許を取ったころは原付バイクに乗るときノーヘルでOKでした。しかし、走行中に顔面虫ヒット(特に痛いのがカナブン)があったりして結構痛い目に遭いました。

その後、免許更新のとき、原付のノーヘルはこけたり跳ねられたりした時、脳挫傷・脳挫滅で死亡したり重い後遺症が残るリスクが非常に高いのです。これがホントの「脳減る」。と、ケーシー高峰かよ!と突っ込みたくなるありがたいアドバイスを頂いたあと、フルフェイスのヘルメットを被って走ったところ、あら素敵!虫ヒットも音だけで痛くない!少々スリップしてこけても頭はわりと平気!今は皆ごく当たり前に被っているのに、チャイルドシートは何故今も装着率が悪いのでしょう。うちはもう要らない年齢になりましたが、産院から出たら即新生児用シートに乗せていました。

私も未装着車を良く見かけますが、チャイルドバッグだけでなく、ひどいのは走行中のミニバンの中、子供が前に後に立ち歩き、ルームミラーを塞ぐように踊る様を見たときですね。せめてベルトで括っとけよ。と思います。前記の虫ヒットごときでは済まない後悔と一生物の痛みを負うのにな・・・。痛い目に遭って遭わせて初めて気付くのでしょうか。子は親を選べないのが悲しいです。

ちなみに、そういう車と遭遇したら極力別車線を走り、距離を措きます。よりによって事故の当事者になりたくないですからね。

書込番号:15376437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/23 21:18(1年以上前)

他人の子供が死のうが障害者になろうがどうでもいいことだろ、

第三者がとやかく言うことではない、その子の親に任せておけよ。。。

書込番号:15381511

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/23 22:12(1年以上前)

げっ‥マジで言ってるのかな?? 酔ってるのかな??

書込番号:15381830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/23 22:49(1年以上前)

んまあ、世の中にはバカが必ず一定数はいるということだ、で、そういう連中の子供もたいてい同じような末路をたどることになるわけだ。

戦争、疫病、飢餓がある意味人口抑制の一助を担っている側面があるのと同じで、シートベルト着用&チャイルドシート使用というような社会規範を遵守する能力に欠ける連中が淘汰されて行くのはやむを得ないことだな。

書込番号:15382066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/11/23 23:38(1年以上前)

>偽善者共

自分に全く非の無い0対10のもらい事故でもチャイルドシートを使用していなかったことで
子どもが死んだり、一生不具者になるかもしれないリスクを考えると、泣きわめこうが
チャイルドシートで拘束する方がマシでしょう。

>世の中には複雑な事情を抱えた子が多いという事を少しは知るといい。

チャイルドシートを使用していなかったことで、その複雑な事情を抱えた子どもに仲間入りって
結果になったら笑えないですね。

>シートベルト着用&チャイルドシート使用というような社会規範を遵守する能力に欠ける連中が淘汰されて行くのはやむを得ないことだな。

理想はその能力に欠ける輩が少しでも少なくなることなんだけれど。

書込番号:15382329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/23 23:45(1年以上前)

> 理想はその能力に欠ける輩が少しでも少なくなることなんだけれど。


社会性というものは反社会性を含むことが前提となる。理想とやらが社会性というものに裏打ちされた性善であるならば、同時に反社会性という性悪をも内包されるのが理想的な「理想」となる。

書込番号:15382373

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/24 00:52(1年以上前)

頭ワルいから‥、さーぱり分からん!

もっと分かり易く ″語って″ 下さいな。


書込番号:15382657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件

2012/11/24 12:45(1年以上前)

皆様、たくさんのお声をありがとうございました。

備えあれば〜と言いますから一人でも多くの方にチャイルドシートの装着をお願いしたいと思います。

書込番号:15384356

ナイスクチコミ!0


yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/24 22:03(1年以上前)

一応、装着義務ですし安全性も結構上がりますからチャイルドシート使用すれば良いです。
ですが、泣きじゃくる子供が同乗してたら運転なんか、まともに出来ない
同乗者は抱っこしてなだめるべき、同乗者が居なければ停止して子供をなだめるべきです。

少し疑問なのは大きな矛盾です。
大概の大人だってタクシーに乗ったらベルトなんかしませんし 路線バスやツアーバスでもシートベルトをしてる大人なんか見たことも無い
バスガイドなんて、とんでもない行為を黙認されている異常事態
もらい事故のことを言いだしたら元も子もなく、自転車やバイクも殆ど無防備な状態で走行してる
まぁ自動車は玉数が多いから仕方ないか。シートベルトを装着すると安全意識が高まるという大嘘。

書込番号:15386737

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング