


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
あまり事例などないメーカなので
参考に見積についてアドバイスをお願いします。
設置:南面での設置です。
屋根:陸屋根・防水シートで屋根自体の面積は縦 約8m×横 7 = 約56u
陸屋根のため架台にて設置。
Qセルズ q.peak260 20枚 5.2kw
パワコン QCJ-IV-55
モニタ CSCM-SET3J(エコ達)
その他工事・手続き・税こみこみで、2,210,000円(補助金適用前)で、
425,000円 /KWです。シュミレーション年発電量は6700KWほどで
補助金は302,000で、補助金を引くと1,908,000円です。
カナディアンソーラー5.3kwより11万円(180万)ほどたかい見積もりでしたが、
カナディアンは年発電量は5800KWでシュミレーション発電量は900ほど
おおく、他の国産は、費用対発電量が海外製に追いつかないので
こちらにしようかと思います。
一度破綻などして、イメージあまりよくないですが、当方気にしていないので
補償もしっかりしていてよいイメージではあります。
陸屋根架台つきなので通常より若干高くなっているのかと思いますが
どうでしょう?
書込番号:15685041
1点

施工保証、メーカーブランドなどはそれほど気にされていないようなので、コストだけの話だったら、トリナやインリーのパネルを使ったシステムで良いのでは?と思いましたが・・・・・如何ですか?
パワコンは多分オムロン製辺りが選択できるはずです。
それと、発電量シミュレーションを過大評価せず、客観的な比較評価を集めることをお勧めします。
書込番号:15685557
0点

連投すいません。本題に戻してコメントします。
見積金額の妥当性を納得するには、
・部品代(例えば架台**万円、パネル*万円、など)
・工事費などの内訳
・保証期間と内容
が明記されているものを提示してもらうのが一番だと思いますが、既に入手されていますか?
特に架台の材料費と設置工事費用が判れば、他の屋根形状の設置費用が参考になりますし。
書込番号:15685681
0点

各社、実際の実発電量には数%の差しか出ないと思います。
シミュレーションのロジックは異なり結果は各社マチマチで惑わされますけど、容量あたりの発電量は大差ないのが実情です。
よってkw単価を最優先として検討されるとよいと思います。
価格の妥当性についてはカナディアンはもう少し下がりそうな感じですが、正直Qセルズはわかりません。
但し、カナディアンは40万/kwを切っておりそこそこの値段、相見積もり可能な業者も多数あるでしょうからそちらの方が検討の難易度は低く、既に採算性もある程度確保されている見積もりもえられているのでやりやすいのではないでしょうか。
書込番号:15685999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)