


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
初書き込みです。
この掲示板を参考にさせて頂いて、地元の業者さんにソーラーフロンティアの設置工事をお願いすることになりました。契約は2月初旬に行い、すぐに発注して頂いているようでその時は工事は3月末くらいになるとのことでしたが、今は生産が追いついていないようで、納期が全く読めず、ヘタすると3カ月以上かかるかも・・・との話です。
住んでいる地域や業者にもよるかと思いますが、今工事待ちの方で、メーカー、手配時期、工事日程などざっくりでいいんで教えて頂けませんか?参考にさせて頂きたいので。
(早く工事日程決まらないかとワクワクする毎日です ^^)
書込番号:15849025
0点

東芝250W×24枚
四国の大手家電量販店
2月5日契約
工事日未定、パネル未入荷です。
3月3日(日)に確認したところ、そろそろ入荷日が分かるはず、と言われました。
3月1日に電力会社へ受給契約申請書が届いたので、42円には間に合いそうです。
書込番号:15849150
0点

島根県在住。業者は隣の鳥取県。
ソーラーフロンティア 11.055kw SF165-S×67枚
2/8 契約。
2/21 経済産業省の設備認定がおりました。
2/25 中国電力へ申請
現在審査中。
業者より
・42円買取は大丈夫とのこと。(2/25に申請しているから)
・材料が早くて4月の中旬以降出荷になるとメーカーの連絡がありました。
とのメールをいただいてます。
ワクワクしながら気長に待ちましょう。
書込番号:15849302
0点

sparcoさん
私のところの業者さんは、ソーラーフロンティアに限らず国産メーカのパネルは今どれも納期がかかるとおっしゃっていました。年度末で売電価格が変動する話もあり駆け込みで購入する人が多いんでしょうね。業者さん忙しそうでした。
スマート2さん
4月中旬以降の出荷ですか。やはりそのくらいになるんですね。
シミュレーションだと5月が一番発電量が多かったので、4月中に連系まで終わってほしいですね。
お互い気長に待ちましょう!
書込番号:15853713
0点

youdun-26さん
妻の友人宅は、長州HIT233×24枚、1月下旬契約でパネル入荷が3月20日予定だそうです。
しかし、SFは納期が長いですね。
気長に待つしかなさそうですね。
書込番号:15853857
0点

関西在住です。私も先日ソーラーフロンティアで契約しました。業者は地元メーカー一次代理店です。
SF-165-S 28枚 4.62kw
2/9 契約
3/8 設置工事予定
営業の方に聞きましたが、個人宅用で3月中に設置できるのは私の家が最後だそうです。次のパネル入荷は4月中旬になるそうです。やはりソーラーフロンティアは産業用に大分流れてるらしいです。今は工事日が晴れになることを祈って楽しみに待ってます。
書込番号:15855350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sparcoさん
やはりどなたも軒並み納期がかかってそうですね。情報ありがとうございます。
業者さんもメーカの生産も今がピークといった感じでしょうか。
お互い工事日程の連絡を楽しみに待ちましょう!
eight@westsideさん
情報ありがとうございます。明後日ですね!無事工事が終わるのを願ってます。
しかし私のところも4月中旬以降の設置が濃厚ですね・・・。
今業者さんに確認してもらっているところですが、気長に待てるように今から心づもりしておきます。
書込番号:15858300
0点

1月末契約です。
配線が足りないらしく、工事は4月中になるとのことです。
いい季節になるので、設置が楽しみですね。
書込番号:15859915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソーラーフロンティアに限らず、国内メーカーは
いずれも産業用の追い込みでケッコウ忙しいようですね。
今は海外工場をフル稼働させているメーカーさんもあるようです。
こんだけモノがないのに、パネルもパワコンも設備対応しないのは、
やはり一過性のものだということを過去の経験からわかっているためでしょう。
その辺、やはり賢いですね。日本人は。
ともあれ、これからは発電に適した季節になりますので
春に設置なら楽しみが増える時でもあります^^
書込番号:15864763
0点

テレビと一緒で、補助金制度は、需要の先食いですからねえ。
後が大変。
書込番号:15866100
0点

皆様レスありがとうございます。
ガンガンリーダーさん
配線ですか・・・。当たり前ですが何か一つたりなくてもダメなんですね。待ち遠しいですね〜。私も今から楽しみです。
Command−Sさん
国内メーカ忙しいようですね。私のお願いしている業者さんも言っていました。
太陽光人気も一過性なんですかね〜私はここ2カ月ほど太陽光のことばかり考えていたので、「みんなつけたらいいのに」と軽く考えていました。^^;
hiroh1さん
おっしゃる通りですね。テレビエコカーも補助金終わるとさっぱりになりましたね。
再生可能エネルギーなので、すたれることなく少しづつでも増えていってほしいです。
書込番号:15866309
0点

国内だけでは間に合わず海外生産もっていうのがちょっと気になるんですよね
パナソニックが追い付かないから海外でも生産するっていう話の中に
新しいモデルの生産を延期して現行モデルを生産していると書かれているので
新しいパネルが出る予定があるってことなんでしょうか
書込番号:15867499
0点

流れ的に、新しいモジュールの発表
=発電効率の高いセルが安定的に製造できるようになってから。
かもしれません。
海外で製造しているのは間に合わないというのもありますが、
人件費が安いから価格競争力があるという点の方が
大きそうですね。
コストの安い部分の落とし所がないと
純国産というだけでは武器になりまへんよってに・・・。
書込番号:15897960
0点

SFの納期は4月半ばが最短ですね。販売店の力によるので契約の際は時期や夏発売予定の170wへの切り替えが可能かなど、特記事項を書面で交わすのもよいかと思います。年度が替わり補助金も下がるので価格が安くなることも考えれらます。
住宅での設置をご検討の場合は補助金を多くもらうか、将来の発電量を考えるかによりますね。
全量買い取りの場合は半年ほど入荷に必要なのが通常です。こちらも価格に変動が起こることも踏まえての販売店との協議が必要となるでしょう。
と京都の販売店が言ってました。
書込番号:15915877
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 16:30:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)