『Qセルズ社について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『Qセルズ社について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

Qセルズ社について

2013/04/23 11:55(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:102件

こちらの書き込みの中でQセルズのクチコミがなかったので質問させていただきます。

こちらのメーカーで設置をしてどの程度の発電どの程度の初期費用があったかレポートできる方いましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:16049546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/23 12:04(1年以上前)

これは違うの?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15737198/

書込番号:16049573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件

2013/04/23 12:11(1年以上前)

近藤さんありがとうございます!

書き込みありましたね!

参考にしたいと思います!

書込番号:16049588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hina415さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:18件

2013/04/24 21:32(1年以上前)

こんにちは。
Qセルズで設置したものです。
その書き込みから、すぐに契約して工事日程も早速決まり、すぐに終わりました。
その見積もりより、数万円ほどですが安くなりました。
世界最大手だからなのか、パネルも潤沢にあるようで、納期遅れなどなく、あっという間に設置完了となりました。
発電も問題なく行っているようです。抑制もありません。

良いことずくめのようですが、若干気になる点もあります。それはコストに起因していると思います。
まず、パネルの大きさは1種類のサイズに統一されています。国産メーカーより一回り大きいと思います。屋根にもう少し余裕があっても、他のサイズが無いため、載せることはできません。
それと、パネルを載せるフレームも融通が利かないようです。これによって、パネルと屋根への取付方によっては、パネルとパネルの隙間が大きく空いてしまうことがあるそうです。我が家の場合だと、屋根一面に整列してはいるのですが、途中の所で30センチほど間隔が空いています。
見た目に「?」って感じです。気にならない人はいいんでしょうが。
それと、パワコン(たぶんオムロンのOEM製)。6kwのパネルなら5.5kwのパワコンで十分だと思うのですが、たぶん接続数か何かの関係で4kwと2.7kwの2台必要ということになりました。その分、割高になったんじゃないかと思います。

以上、参考にして下さい。

書込番号:16055083

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2013/04/25 05:20(1年以上前)

私の弟が北陸の海岸に程近い所に住んでおりましてその家の屋根を借りQセルズを設置しております。約4kwを30万円前半/kw(スレートの様な屋根で足場代込み)で設置。

Qセルズのモジュールは積雪などの耐圧に充分耐えうる様に頑丈に造られている関係上見た目ごっついですね。しかしながらPID耐性や低照度時の発電に優れておりますので冬は低照度で夏暑い地域にはもってこいだと思っております。曇りの日でも結構発電してくれてるようです。

書込番号:16056368

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2013/04/25 11:08(1年以上前)

hina415さん

>途中の所で30センチほど間隔が空いています。
ちょっと気になったのですが、屋根材は瓦でしょうか?
瓦でなくても5段以上の設置段数ですと荷重の分散の為に隙間を開けなければいけないようですね。

書込番号:16057070

ナイスクチコミ!1


hina415さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:18件

2013/04/25 18:38(1年以上前)

湯〜迷人さん
屋根材は、スレートです
設置段数は2段です

書込番号:16058216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2013/04/26 05:34(1年以上前)

hina415さん

横でも縦でもスレートの2段設置で隙間が空くのはよく分かりませんが、屋根の傾斜によっては見た目が気になりそうですね。スレートの場合架台を省き取付金具を直接垂木固定することによってあの分厚くて頑丈そうなパネルが屋根と一体化し見た目も良くなりました。

書込番号:16060275

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)