『2万円以下のアンプ、DAC選びについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『2万円以下のアンプ、DAC選びについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2万円以下のアンプ、DAC選びについて

2014/12/03 18:04(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

スレ主 oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件

現在、at-ha30usbをPCやiPhoneに繋げて音楽を聴いているのですが、物足りなく感じてしまい新しいアンプ、DACの購入を考えています。特にK172HDがなるにはなるんですが、余裕がない感じで物足りない気がしているのが大きな理由です…

ヘッドホン、イヤホンはK172HD、10pro、MS1、ATH-IM70などを使っています。
自分としては主な再生機器がiPhone5とPCなので、良い出力が無いのかなと思って、とりあえずDAC付きの物がいいのではと考えています。

予算は2万円以下で、中古などは問いません。これからも大き目のヘッドホンを買ってみたいので余裕を持って鳴らせる様なものがいいです。
たまたま見つけてどうかと考えているのは
・FOSTEX HP-A3の中古
・ALO audio the island のB級品
なのですが、実際聞いていない上に知識も無いので決めかねています。
他の選択肢や、この2つのどちらがお勧めか、もっとお金を貯めた方がいいなどアドバイスを貰えたらと思い質問しました。
もしよしければ解答よろしくお願いします。

at-ha30usbの他には一応なのですが、マルツのヘッドホンアンプキットを組み立てたものがあります。

書込番号:18233697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/12/03 18:43(1年以上前)

iphoneはおそらく使えないと思いますがKORGのDS-DAC-10はどうですか?
予算はオーバーになりますが、二万円代で見かけます。
入門機としてはそこそこ優秀なのでPC利用なら検討しても良いかと思います。
ヘッドホン出力がやや弱いですが、そんなにインピーダンスが高くなければ問題なく利用できると思います。

書込番号:18233777

ナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/12/03 18:51(1年以上前)

3万あればB級のHP-A4行けるんですけどね。
新品でもHud-mx2なんかは2万円前半であるようです。

HA30usbお使いで物足りないならIslandよりはHP-A3や上記みたいなモデルの方が良いような気が。
Dragonfly使っていますが、それなりの質ではあるけれども利便性重視な、
ホーム用のヘッドホンよりイヤホン・ポータブルヘッドホン向けの感覚です。
年明けまで残っていればバランスで遊ぶのにIsland欲しいなーとかは思っていたりはしますが。

書込番号:18233798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件

2014/12/03 19:21(1年以上前)

9832312eさん
すぐの返信ありがとうございます!
DS-DAC-10は頭にありませんでしたっ、なかなか評判が良さそうですね、特にドライバーが付いている?のも便利そうです。
更に聞いてしまって申し訳ないのですが…HP-A3とDS-DAC-10の比較では、かなりDS-DAC-10の方が良いのでしょうか?

丸椅子さん
返信ありがとうございます!
islandは微妙な大きさですが、利便性重視のタイプになるのですね、やはりコンパクトさを売りにしてるものよりは同じ価格帯ならどっしりとした据え置き型の方が音が良くなりますか
特に持ち運びは考えていないのでislandは候補から外した方が良いようですね…
ありがとうございますっ
HP-A3を買うならいっその事HP-A4を買った方が良いとかありますか…?

書込番号:18233895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/12/03 19:31(1年以上前)

中古のHP-A3なら発売からかなり時間たってるのでかなり古いものの可能性もあるのと、HP-A4はDSDも対応しているところですかね。

現在はホーム用のヘッドホンよりもイヤホン等メインなのであれば大型のアンプでなくともバランスで攻めてみるのも間違いではないとも思いますが、
将来的にはホーム用のヘッドホンもとの事なんで、であればIslandは外すかな?と。

書込番号:18233926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件

2014/12/03 20:53(1年以上前)

丸椅子さん、返事が遅れてしまいすみません、返信ありがとうございます。HP-A3は発売がほぼ5年も前なんですね、完璧に失念していました、確かにもし発売当初のものに当たってしまいうかもと考えると中々怖いです
とするとそこそこのものだと2万円台で買えるDS-DAC-10やHP-A4あたりのの中古などになりますね…
ありがとうございますっ

書込番号:18234232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2014/12/03 21:11(1年以上前)

A3、A4はヘッドフォンアンプにTPA6120という優秀な定番チップを使っています。駆動力も高いので高インピーダンスのヘッドフォンにも対応できます。

ヘッドフォンメインの使い方ならA3、A4の方が無難かなと。又、A3よりA4の方がDSDまで対応しているので何かと便利だとは思います。

ただ、DS-DAC-10の場合AudioGateという優秀なプレイヤーソフトが使えるというメリットがあるので、こちらもなかなか捨てがたい魅力がありますね。

将来的にアンプの追加を考えているならDS-DAC-10の方がいいかもしれません。

書込番号:18234303 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/12/03 21:51(1年以上前)

DS-DAC-10はaudiogateを利用してのリアルタイムDSD変換を利用できます。
mp3などの圧縮音源でもそれなりの効果を感じることは出来ます。
audiogateは購入すると一万以上しますが、ユーザーは無料で使えます。
DSDにアップコンバートしたファイルも作成出来たり、16bitを24bitに変換するなども出来ますから付属ソフトとしては使える部類かと思います。
最初に導入するUSBDACとして考えるといろいろできる方かと思います。
発売時は49800円で、1000台限定のものでした。
今は投げ売りされていますが、この価格帯では優秀だと思いますよ。
私も以前利用していました。レビュー書いているので参考にどうぞ。
HP-A3はそれと比べるとあまり遊びの要素はないかと思います。

書込番号:18234474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件

2014/12/03 22:47(1年以上前)

T-ジューシーさん、返信ありがとうございます。そうなんですか、どちらも良いところがあるんですね、A4かDS-DAC-10か悩ましいところです…
9832312eさん、返信ありがとうございます、後で良く読みたいと思います!


今のところ、教えていただけたおかげでDS-DAC-10が良いかと思ってきましたっ
もう少し調べてHP-A4とDS-DAC-10を良く比べようと思います
それと出来れば少しでも音を聞ければ…と思うのですがHP-A4やDS-DAC-10などは視聴できる場所ってありますか?eイヤホンなどで出来たりするものでしょうか…?
答えていただいて、質問ばかりしてしまって申し訳ありません。

書込番号:18234701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/12/03 22:50(1年以上前)

どちらもイーイヤホンの秋葉原で見かけましたね。

書込番号:18234721

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件

2014/12/03 22:52(1年以上前)

9832312eさんありがとうございます!USBにデータを入れて行けば聞けますか?

書込番号:18234728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/12/03 22:57(1年以上前)

ノートPCがあるので、そこに接続すれば大丈夫だと思います。
ただし常時接続している機種ではないので、店員にセッティングしてもらう必要はあるかと思います。

書込番号:18234752

ナイスクチコミ!1


スレ主 oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件

2014/12/03 23:08(1年以上前)

詳しく教えてくださってありがとうございます。
近いうちに行って聞いてみようと思います。
返信してくださった9832312さん、丸椅子さん、T-ジューシーさん、ありかとうございました。

書込番号:18234796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件

2015/01/19 23:35(1年以上前)

皆さんにアドバイスをいただいたのを参考に、結局だいぶ迷走してDS-DAC-100mを購入しましたっ
DS-DAC-10が中古で1万後半でかなり安い時があったのですが、HP-A3とDS-DAC-10を試聴してみると、どちらも一長一短で中々決めかねてしまい買い損ね、後日もっと安いDS-DAC-100mを見つけ妥協して購入することにしました。
今でも機能的にも音的にも数千円違いのDS-DAC-10の方が良かったのでは…との後悔もありますが、わりと持ち歩きもするので逆に良かったと考えるようにします。
試聴した時に大体分かっていましたが、DS-DAC-10でも100mでも、K172HDが満足に鳴ってる感を得ることは難しいようです。
かといってHP-A3はパワー感はかなりあったのですが、DAC-10と比べて音が雑に聞こえたことや、音場が横に狭い感じを受けたので、結局K172HDで満足するのはこの予算では無理だったと思いました。
K172HD以外では、DAC100mでもパワー感が少し足りませんが小さいながらaudiogateと合わさり音の丁寧さがとても良く、当初の目的とはズレましたが中々満足してるので、当分これでいこうと思います!
アドバイスくださった皆さん本当にありがとうごさいました!

書込番号:18387685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング