


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
初めましてです。
太陽光発電の導入を検討しており、一括サイトより見積書を提示をただきました。
容量は3.904kw。屋根は南東向き切妻一面設置。5寸勾配。
まだ現地確認はしておりません。
パネルはパナも長州もHIT244で同じです。16枚設置。@45,900円/枚(パナ)
パワーコンディショナー 4.0kwタイプ 162,000円(パナ)
発電モニター エコメガネ1台 6万円
パナ 150万税込(38.4万円/kw)
長州 144万税込(36.8万円/kw)
相場よりも高いと思いますが、
パナ希望ですが、長州の方がいいのでしょうか。
また、エコメガネは普通の発電モニターよりも高いですがいいのでしょうか。
アドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:18491695
0点

244αはパナも長州も同じ物ですよ。
エコめがねに付きましてはリンクを参考にして頂くと分かりやすいかと思いますけど、PC・スマホ等にクラウドして見れるのがいいですね。
http://eco-megane.jp
見積もり金額に付きましては仰る通り若干高めかと思いますので別のサイトでも見積ってみましょう。
書込番号:18491744
1点

長州HITよりパナHITが良いと思う理由を教えてください。
中身は全く同じですが。
価格は複数業者と競合させ安く誘導する余地があると思います。
書込番号:18491802
1点

返信ありがとうございました。
まだこれから複数業者から見積が来るので、比較して、交渉したいと思います。
長州のことを知らなかったので、パナがいいのかと思っただけなので、同じ性能なら長州も候補に入れて検討していきます。
色々と調べて勉強もしてみます。
また見積が来ましたら、相談しますので、
よろしくお願いします。
書込番号:18491862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パナがいいのかと思っただけなので、
パナはネームバリューがありますからね。
書込番号:18491910
0点

長州産業、何それ?って感じですよね。
私は関東なので、初めて聞く名前でした。
ミーハーな私としてはブランド思考でパナソニックに走ってしまい、後から気付いたら同じ仕様でシステム価格が安かったと。
後悔先に立たず(笑)でした。
パネルはHITをパナソニックから調達して、パワコンがOMRON製をラインナップしてるみたいです。
6kwチョイのシステムで10万円ちょっと安かったです。
私も一括見積りサイトで7社の営業マンとお話しましたが、そのうち4名の御自宅で長州を設置してるとのことでした。
今では女子卓球の石川佳純ちゃんが全国ネットでCMしてるので知名度も上がりましたが。
まぁ、それぞれのメーカーで特徴があるように
家それぞれにも向き不向きがありますから、たくさんのメーカーの提案を受けて主さん宅にあったシステムを選んで下さい!頑張りましょうね。
書込番号:18491958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長州産業は、CMで宣伝してますね。
まだ勉強不足なので、質問ですが、
相場価格30万〜32万円/kwは、
補助金なしでの相場なのでしょうか?
書込番号:18492027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REDたんちゃんさん
こんばんは
補足させていただきます。
長州産業は山口県の企業です。ボイラーの長府製作所(ご存知ですか?)の元社員がスピンアウトして設立した会社です。
なお、同じような経歴で生まれた会社に長府工産があります。
>パネルはHITをパナソニックから調達して、パワコンがOMRON製をラインナップしてるみたいです。
パネル
長州産業内製とパナソニックHITの2本立てです。
パワコン
長州産業内製はオムロン、HITはパナソニック(鳥取三洋電機・テクノデバイス)です。
書込番号:18492088
1点

ヤットーさん
>相場価格30万〜32万円/kwは、
>補助金なしでの相場なのでしょうか?
ここで議論しているキロワット単価はモニター含む、補助金含まず、設置工事費含む(足場なし)の税込価格です。
ネット一括見積ですと各業者が価格勝負を仕掛けてきますのでそのくらいの価格が出てきます。
なお、あまり競争の激しくない田舎の地域は特価が出にくいです。
書込番号:18492104
1点

gyongさん
こんばんは!なるほど、長府でしたか?
風呂釜部門ではA級でしたよね。
HITのパネルにOMRONのパワコンの組み合わせは出来ないということですか。
ここで長州と言えば、圧倒的にパナからOEMのHITが主流の様に見受けられますが
長州オリジナルのシステムはイケてないのでしょうか?
私にとっては今更なんですが、担当してくれた営業マンのご自宅や実家が、長州のシステムを組んでいるということで、その方々は必ず長州HITを我が家にも提案してくれました。
悪の中枢「ブラックコンツェルン」も長州の284wとかの、ばかデカいパネルを”我が社だけに特別に出してくれる希少なパネルです!」みたいに得意げに言われていましたが・・・・・。
私も含め太陽光デビューに皆さんがパナと長州と言われたら、湯〜迷人さんがおっしゃるようにブランドイメージから来る安心感でパナに心が揺れるかと思います。まして、関東人は!
是非、長州の長短をご紹介頂けたら・・・と思います。
書込番号:18492219
0点

REDたんちゃんさん
>HITのパネルにOMRONのパワコンの組み合わせは出来ないということですか。
長州産業のメーカー長期保証が得られなくなります。
メーカとしてもHITパネルとパナソニックパワコンの一括調達契約なら安く仕入れることができますし、パナと同じ製品であれば不具合情報の共有も図れます。
>ここで長州と言えば、圧倒的にパナからOEMのHITが主流の様に見受けられますが
>長州オリジナルのシステムはイケてないのでしょうか?
HITの性能が高いので長州オリジナルの単結晶は影が薄くなります。もちろん三菱単結晶並みの性能があると思いますが、三菱も影が薄いですよね。
長州の短所ですか。パナHITのハーフモジュールがありませんし、野地ぴたF工法ができません。HEMS連携は弱いかも。ただ、ユーザーにとってはデメリットと感じないかもです。
書込番号:18492560
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 0:43:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)