


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
パナソニックHIT 244αによる見積提示を受けています。設置するなら15年ローンで考えています。税込合計額360万で提示されていましたが、決算期ということもあり、340万まで値下げは可能とのこと。オール電化で昨年9月新築、共働きで平日昼間はほぼ家にいない状況で、今冬一番電気代が多い月でも15000円はいきませんでした。今後の電気代の値上がりも鑑みつつ、太陽光発電設置に踏み切るかどうか悩んでいます。東西隣家は屋根の高さはほぼ同じ(下側から見ての主観)ですが、東側隣家とは2.5mほど距離がありますが、西側隣家とは1.5あるかないか程度しか距離があいていません。南側は庭と6m幅道路を挟んで家が建っています。東西の切妻屋根です。
書込番号:18622220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しろぶんちょ さん 初めまして
先ず価格ですが単価35万円台/kwは決してお安くないですよ。
今の相場でたらスケールメリットを活かして30万円/kwは狙えます。
ローンの期間に付きましてはFIT(固定価格買取制度)が終了する10年間で組んで下さい。
書込番号:18622468
0点

しろぶんちょさん
こんばんわ。
屋根の図面をみると目いっぱい乗せての9.51kWで10kW超えは難しそうですね。
そうなると、もろもろの設備が必要になった余剰発電になってしまうので、
システムとしての効率は良ろしくないイメージがあります。
また、費用はフルローンを組まれるようですが、売電分のほとんどが支払に充てられて
税金分は持ち出しになりそうです。また、10年以降の5年間は売電価格が不確定なので
そこでもローン分の費用払いが少なからず発生することになります。
厳しいことを申し上げると、このプランだと工事と屋根の負担が増えるだけで
費用面でのメリットは難しいと思います。10年目以降のリスクもあります。
見方を変えて、もう少し少な目のシステムを予算減らして設置して、早期の費用回収を
図るのは如何でしょうか。
ソーラーフロンティアユーザーなので贔屓目線があるのは事実ですが、この屋根だったら
6kW位のパネルは乗りますので、180万位の予算で8年返済(毎月2万円位の返済)という
のはどうでしょう。
昼の使用が少ないなら年間20万位は売電できそうですの、大きな負担には
ならないように思います。。
パナでも6kW位の方がシステム構成上の効率は良いので、kW単さがるかも。
ただ、切妻屋根と隣家の影への考慮という面ではSFの方をお勧めしたいです。
(やっぱり贔屓目線あるかなぁ・・・。)
一つの意見として捉えてください。
では。
書込番号:18622503
0点

スレ主さん
東西屋根と工数が掛かる分、割高感は否めませんが
最近の価格相場ですと30万円/kwは望めるような気がします。
1社の見積りだけでしょうか?
複数社の見積りを取って、主さん宅の相場を知ってから決めても遅くはないかと思います。
返済も10年で計画されて固定売電期間内で返済された方が後の負担を考えると宜しいかもです。
常連さんがよく採算を記載してくれますが
9.51キロ×1200kwh年間の発電量×33円×90%売電×10年=340万円相当の売電でになりましょうか。
(やはり老舗の方でないとしっくりこないですね)
十分、10年での返済が可能ではないでしょうか?
書込番号:18622601
1点

税込合計額360万なので、全量20年の10kW超えのシステムと思っていたら余剰10年の9.51kWなのですね。
パワコンが2台となるので、システム構成にも無駄が生じます。
HITにこだわらず、ソーラーフロンティアでパワコン1台で収まる最大構成で再検討されたらいかがでしょうか?
ソーラーフロンティアならキロワット単価28〜30万円が狙えます。
なので、ソーラーフロンティア170Wパネル36枚6.12kWで5.5kWパワコン1台なら、6.12kW×30万円/kW=180万円になります。
書込番号:18622930
0点

SF(で勝手に見積もる)だと、同じ設置面内であれば
170Wパネルで33枚(5.61kW)か100Wパネルだと55枚(5.5kW)になるかと
思います。
切妻の片側が少し削られているのでこんな計算になりました。
5列+6列を各3段の170W*33枚か、同5段の100Wパネルで55枚で見積もり。
(100Wx56枚だと一枚外れる設置なので見栄えがちょっと良くないかも。)
両側とも6列並ぶのであれば、gyongさんも言われている通り、170Wx36枚が最適です。
以上ご参考でした。
書込番号:18623826
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 12:46:05 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/02 11:17:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)