


AVIC-ZH(VH)0999シリーズ全体について怒りの書き込みをします!!
今日のモデルチェンジを拝見して非常にがっかりしたのと、憤りが湧きました。こちらとしては、今日のモデルチェンジでどうしても欲しかった機能がありました。
昨年、最大ライバルのパナソニックがブルーレイ再生&ETC2.0&VICS-WIDE対応のカーナビセットを売り出したので、こちらのモデルチェンジ商品でもETC2.0&VICS-WIDE対応+スマートループ対応で販売して欲しかった所存でした。
しかし今日のモデルチェンジを見てがっかりを通り越して、憤りを覚えました。去年モデルとほとんど変わってないじゃないかと。
今後ETCが義務化されたり旧VICSが廃止されたりするので、こちらとしてはカーナビと一体で「通信モジュール」と「DSRC(次世代ETC)ユニット」を融合したサイバーナビにして欲しかったと思ってます。
出来たらそれに加えて、ブルーレイ再生に対応して大きく変わって欲しいところです。来年こそ、その様なサイバーナビを作って欲しい所存です。
書込番号:18757526
3点

まぁこの価格帯のカーナビなんてこの先市場縮小していくでしょうから、
投資しないメーカーの方が増えていくでしょうね。
書込番号:18757543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この価格帯のカーナビなんてこの先市場縮小していくでしょう
そんな縮小していくのであれば最初から去年の時点で「完全撤退」を宣言して、潔く終止符をさっさと打てば良いのになぜ、作り続けるのでしょうか?
腑に落ちないですね!!
書込番号:18757576
1点

今年もマイナーチェンジですね。
フルチェンは来年かな?
書込番号:18757664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONYのように撤退されても困るんだけど。
書込番号:18757735
2点

>フルチェンは来年かな
来年こそはフルモデルチェンジしてパナソニックに対抗出来るカーナビを作って欲しいですね。
>SONYのように撤退されても困るんだけど
ソニーはどの様にどう言う経緯でカーナビ事業から撤退したのか知りたいです。
書込番号:18757886
0点

ソニーはスマフォ普及に伴い撤退しましたねー。
PND買わなくてもスマフォでGoogleMapで済んじゃうものー。
書込番号:18758012
0点

>VICS-WIDE対応+スマートループ対応
VICS WIDE("-"は挟まないのが正式表記)で何が変わったか、わかってる?
一番の違いはVICSビーコン並みに"旅行時間情報"が含まれた事と、プローブ情報を反映させている事。
プローブ情報は路線バスやタクシーの走行歴が情報源で、サービス開始したばかりの現在の対応は東京のみ。
スマートループはカロナビ以外にケンウッド、三菱ナビも対応していてホンダのインターナビとも情報共有してる。
根本的な情報量が比較にならないものだし、スマートループにはVICSデータも加味されている。
つまり、スマートループ情報が取得できていればVICS WIDEなんてあえて必要ないものと言える。
新しいサービスが出来てそれに対応しないことを、内容の確認もせず苦言を言うのは些か短絡的ではないか?
>ETCが義務化されたり旧VICSが廃止されたりするので
確かに高速道の電波ビーコンは平成33年度廃止が決まっているが、ETCの義務化なんていつ決定した?
ETCは「義務化の検討を進めるべき」と国交省が勝手にぶち上げただけであって、今夏以降の議論に向けて方針を作成している段階。
また、一般道設置の光ビーコンは整備の途上であって廃止の予定はない。(警察庁の面子で)
誤解を招くような表現はやめるべき。
仮に義務化で動くとしたら自動車メーカー。
MOPが多かったESC(横滑り防止装置)の義務化なんて代表例だし、OBDIIもそれに近い。(当然、販売価格に上乗せされている)
それに「法の不遡及」の適用を受けるので、既存車に義務が及ぶことはない。
後付けのものなんてユーザーの任意であり、かつ、ETCは単独使用可能なのでナビとセットにする必要もない。
DSRC(ETC2.0)による拡張サービスも、万人がそれを必要としているわけではない。
故に、ナビとのセット販売は価格上昇以外に意味はない。必要ならオプションをどうぞ。
書込番号:18758373
10点

>新しいサービスが出来てそれに対応しないことを、内容の確認もせず苦言を言うのは些か短絡的ではないか
>故に、ナビとのセット販売は価格上昇以外に意味はない
これについてはこちらでも知識不足があったことは認めますが、サイバーナビだからこそ今回のマイナーチェンジは音楽配信に対応しただけであとは去年と全く変わってない内容に非常に納得出来ないのです。
こちらが怒っている部分は、去年とほとんど変わり映えしてなくて嘆いているだけであって、故にそんな細かい情報までは求めてはいないのです。
>スマートループ情報が取得できていればVICS WIDEなんてあえて必要ないものと言える
それは、そちらの個人的な考えであってこちらは個人的に、スマートループとVICS WIDEの両立を求めている訳である。別に批判される事を言った訳では断じてない。
>ETCは「義務化の検討を進めるべき」と国交省が勝手にぶち上げただけであって、今夏以降の議論に向けて方針を作成している段階。また、一般道設置の光ビーコンは整備の途上であって廃止の予定はない(警察庁の面子で)。
国のお役人が「義務化を進めるべき」と言ってしまえば鶴の一声で決まってしまうことがなぜ理解出来ないのか逆に分からない、話は逸れるが今の政権は「徳川幕府」と同じ様なものだ。〜するべきと言ってしまえば鶴の一声で決まってしまうことが自民党幕府の考えではないか?
また「一般道設置の光ビーコンは整備の途上であって廃止の予定はない(警察庁の面子で)」とあるがどこにその様な証拠があるのかが知りたいぐらいだ!
よって「誤解を招くような表現はやめるべき」とあるが、こちらは全て間違っている事を言っている訳ではないので悪しからず。
また「故に、ナビとのセット販売は価格上昇以外に意味はない。必要ならオプションをどうぞ」ともあるが、サイバーナビはそもそもフラッグシップモデルであるから最初から価格帯が高い。価格上昇以外に意味はないと言う結論すら意味が無いとこちらは思う。
最後に言うが自分が書いている掲示板の部類は「カーナビ・全て」のカテゴリだ、怒りの投稿をしてはいけないとはルールに書いてない、故にこちらも必要なルールを守って書いているのだから間違っている部分があっても多めに見て欲しいのが本音だ。
人間、誰だって何かの事象に対して間違う事が何処かにある訳なのだから、それを悪い意味でイジめるのは不快だ、何か注意したいのであればもう少しお手柔らかに言って欲しい、以上である。
書込番号:18758553
6点

横レス失礼します
私現在昨年のサイバーモデルを使っていますが、サイバーの根本的問題は基本システムが10年以上全く同じであることだと思います。どんなに優れた新機能を搭載してもそれが生かせない貧弱な骨格では意味ないでしょう。
基本システムが貧弱なせいで以下の3点は深刻
・依然緩慢な操作レスポンス
・細かな誤作動が多すぎる
・フォルダ構成が複雑で直感的に操作できないミュージックサーバー
ずっとこの調子です。ただ単にCPUを高速にするくらいではこの問題は解決しないでしょう。
でサイトを見てみるとどうやらマイナーチェンジ版ですね。
残念。。。。
書込番号:18758811
1点

>enskiさん
炎の鎮火コメ、ありがとうございます。昨年のサイバーモデルを使っている人からのアドバイスはありがたいです。
そうですか、レスの内容は承知しました。サイバーナビにその様な経緯があるとは思いもよりませんでした。
今回のモデルチェンジには非常に呆れているので来年のモデルチェンジに期待したいと思います。
書込番号:18759391
1点

>去年とほとんど変わり映えしてなくて嘆いている
で、VICS WIDE に非対応程度の如きを嘆くと。お笑い種。
>スマートループとVICS WIDEの両立を求めている
サービスエリアが重複しないものであれば両立の必要はあるだろう。
だが、実際には携帯電話のサービスエリアの方がFM受信可能エリア(最低限ステレオ受信可能な)より遙かに広い。
また、FM波では都道府県単位でしか送信されていない。
エリアは狭く、データは少なく、かつ、重複するなんて、どこに受信する意味があるのか?
通信環境を求めない人が VICS WIDE を切望するのなら納得できるが、意味のない両立の希望は単なる我が儘。
>〜するべきと言ってしまえば鶴の一声で決まってしまう
可能性がいかに高くても決定事項でない限りさも決まったような発言はすべきではない。
過去の事実がいかなるものであっても、将来それを貫くとはわからない。
"予定"、"計画"、"検討中"などの表現は必ずすべきこと。
>どこにその様な証拠があるのかが知りたいぐらいだ!
→ http://www.npa.go.jp/koutsuu/kisei/utms/index.htm
→ http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/senmon_bunka/douro/dai2/siryou2.pdf
ちょっと調べればわかること。
調べもしないで発言しないでほしいものだ。
>こちらは全て間違っている事を言っている訳ではないので悪しからず
情報をろくに裏付けの確認もせず鵜呑みにする輩がいることは理解すべき。
目の前の一点の情報に踊らされて、最後に恥をかく。
もっとも、自身でさえ調べもせず"証拠があるのかが知りたいぐらいだ!"なんて言うくらいだから、無理な話か。
正しい情報でも歯抜けに入ってきては意味はない。初めからしない方がマシ。
>価格上昇以外に意味はないと言う結論すら意味が無いとこちらは思う
必要としない機能のためにオプション設定可能なものまで売りつける。
これが価格上昇以外に何の意味がある?
いくらフラッグシップだからと言って、無意味に値段を上げてもいいなんて、誰も思っていない。
実際今回のラインナップではHUD同梱モデルが消滅した。"必要ならオプションで"を具現化していると思うが。
CS同梱モデルは売上げ実績が示すように存在価値はあるが、これには実はウラがある。
ベースモデルに通信モジュールを追加したものと実売価格がほとんど変わらない。
CSなんて興味ないけど、同じ金払っておまけが付いてくるのなら悪くはないだろう。それだけのこと。
>自分が書いている掲示板の部類は「カーナビ・全て」のカテゴリだ
>怒りの投稿をしてはいけないとはルールに書いてない
>故にこちらも必要なルールを守って書いているのだから間違っている部分があっても多めに見て欲しいのが本音だ
内容が支離滅裂で、何を言わんとしているかわからない。
"怒りの投稿"をするのは勝手だし、その点に言及はしていない。被害者妄想でもあるのか?
ついでに言うが、ひとつのコメの中で文体が変化するというのはとても平常心とは思えない。
冷静さを欠いたコメントの中身は薄い。
追】
>炎の鎮火コメ、ありがとうございます
勝手に炎上してたのはどっちだろう?
書込番号:18760082
9点

@スマートループとVICS WIDEの両立を求めている事がなぜ、意味のない両立の希望は単なるワガママにつながるのですか?ユーザーの人それぞれの好みを踏み潰しているようで到底納得できないですね。
Aちょっと調べればわかること、調べもしないで発言しないでほしいものだ。と言っているがお宅のリンク内容からしてかなり古い内容。信憑性に乏しいし、普通の万人レベルでは調べても分からないですね。2011〜13年の計画が現在進行中という裏付けが無いのであまり信用出来ないですね。普通の万人レベルの人にこのリンクを振られても分からないと思いますよ。
B情報をろくに裏付けの確認もせず鵜呑みにする輩がいることは理解すべき。目の前の一点の情報に踊らされて、最後に恥をかく。正しい情報でも歯抜けに入ってきては意味はない。初めからしない方がマシ。と言っているが今回のスレは新発表したサイバーナビに対する批評であって、説教されに書き込みに来た訳ではない!
C内容が支離滅裂で、何を言わんとしているかわからない。被害者妄想でもあるのか?と言っているがそれはスレ主に対する暴言ですか?こちらには文章を読む限り、ダラダラと自分の個人的意見を述べているように見えるので尚更、くだらなくなる。まず最初に相槌を打って少し位同情してからこの振り方ならこの文章の取り回しは少しは理解出来るが、スレ第一声でいきなり説教風に突っ込んで来るのは普通の人間のする事ではない!
Dついでに言うが、ひとつのコメの中で文体が変化するというのはとても平常心とは思えない。冷静さを欠いたコメントの中身は薄い。勝手に炎上してたのはどっちだろう?と言っているがそれはスレ主自身の方ではないか?スレ主自身が炎上の火種を作ったとしか思えない。
もう一つ言わせてもらえれば、他の悪評を書いている人は許されてこちらのコメはいきなりケンカ腰で入ってきて次は説教風のコメント。目先の情報にしか捕らわれないのが悪くないというのは間違えなのはある程度は理解するが、スレ主の場合はスレ第一声で既に失敗している。その事をよく考えた方が良い。他の人から見たら「貴様は何様?」と思われますよ!
書込番号:18760747
1点

@さすがに3回も説明するつもりはない。日本語が理解できているか、問いたいレベル。
Aこのリンク先が公開されている事自身、進行中を示していると理解できないのか?
計画変更があればこの内容で公開されているはずがないだろう。そういう発想すらないのか?
『国のお役人が「義務化を進めるべき」と言ってしまえば鶴の一声で決まってしまうことがなぜ理解出来ないのか逆に
分からない』
この一文に対する文責も無いと言う事だな。大丈夫か?
B略
C1年前から何も成長していないんだな。
あの時も文句言うだけ言って突っ込まれまくり、スレ閉じもせずに逃げている。
忘れているのなら過去スレ見てみればいい。
D何を慌てているか知らないが、当方は"スレ主"ではない。
また、当方の書き込みは事実を述べたのみ。
仮にこの時の書き込みが火種だったとしても、enskiさんの"鎮火"コメの間にあるのはスレ主コメひとつ。
鎮火が必要だったのは自身のコメ? 訳のわからないことをやっているとしか思えない。
そもそも"鎮火"が必要になるには"炎上"と言う過程を経るわけだが、それはどこにある?
火種と鎮火の間にあるのが炎上なら、それはスレ主自身のコメではないか?
勝手に炎上したとされても仕方がないだろう。そもそもこの程度の事を"炎上"と言う事はないが。
そう言えば「このスレ(と言うよりスレ主)にはかかわらない方が賢明」と書き込んでいたな。あの当時。
やはりかかわるべきじゃなかったか。
書込番号:18761617
10点

>1年前から何も成長していない、あの時も文句言うだけ言って突っ込まれまくり、スレ閉じもせずに逃げている。
何の事かさっぱり分からないし、それ以前に今回のナビの失望との因果関係が分からない。
1年前にナビ全般について質問・批判コメをした覚えが全くないし。
過去スレをほじくり返してまた、こちらを困らせようとしているようにしか見えない。
こちらとしてはスレ主としていつでも当然の責務を果たしている。それを「訳のわからないことをやっているとしか思えない」扱いする輩。
炎上してしまうのは、お前のような奴らがスレ主にケンカ売りたいが為に滅茶苦茶な虚言を言って肝心のポイントが混乱してしまうからだろ!
書込番号:18761845
1点

>1年前にナビ全般について質問・批判コメをした覚えが全くないし
ほう。
→ http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000506361/SortID=17438498/#tab
たった1年前のことすら忘れているという訳か。
その自信はどこから来るんだ? 大したものだと思う。
当時、マルチと叩かれまくられたから、今回はナビ全般への質問に変えてきたと思っていたらそうではなかったのか。
学習ができていたわけではないと。
>過去スレをほじくり返してまた、こちらを困らせようとしているようにしか見えない
過去スレに依らなくともニックネームで既に気付いていたんだよ。要注意人物だと。
カーナビカテにこのスレと1年前のスレ2本しかないのに、ほじくり返すも何もないだろう。
それにここまで言われているにもかかわらず確認すらしていない様子。
ふつうなら"そんな事あったっけ?"と、まず確認しに行くものではないか?
>こちらとしてはスレ主としていつでも当然の責務を果たしている
大きく出たね。ボロが出なければいいが…。
>それを「訳のわからないことをやっているとしか思えない」扱いする輩
炎上なんてしていないにもかかわらずさも炎上したような表記をしたり、その"炎上"に相当するのがたったひとつのスレ主コメなんて、とても理解できるものとは言えないだろう。
余計なことだが、"輩"は「同類の人々」、「仲間」を示す言葉。使い方に間違いがあると思うが。
>炎上してしまうのは、お前のような奴らがスレ主にケンカ売りたいが為に滅茶苦茶な虚言を言って
自分の希望が通らないことに対して駄々をこねるスレしか立てていない人間が言える言葉じゃないな。
本当に"1年前から何も成長していない"んだな。
>肝心のポイントが混乱してしまうからだろ!
ポイント? 全く気にしていないね。急いて稼がなくてはならない必要性なんて皆無だから。
そもそもこのスレ上で好印象を受けようなんて考えていない。
むしろこのスレを閲覧した人が客観的な評価をしたら、当方のコメなんてマイナス評価だろう。
だいたい"ポイントが混乱"って何? どうすれば混乱するのか、こっちが聞きたいくらいだ。
書込番号:18762442
15点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/23 13:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:36:01 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 14:18:25 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/18 23:16:31 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 22:57:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 13:22:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/16 12:38:39 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/14 15:24:15 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/16 11:52:47 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/12 9:14:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





