


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
当方、産業用の太陽光発電を2年ほど前より開始している者です。
今たっている設備の所にスペースがあるので過積載を思いついたのですが、業者に相談すると今それをすると今の制度の買い取り価格になってしまうそうです。
それでは価格がさがったりしてしまうので取りやめたのですが、何か方法はないのでしょうか?
現状の設備は、パワコン 30kW、モジュール 28.4kW、で設備認定通知書の発電出力は28.4kWです。
業者にとると、モジュールを増やすと設備認定通知書の発電出力を超えるので軽微変更手続きが出来ないそうです。
スペースがあるので、私としてはパネルを設置したいのですが、、、、、
良い方法はないのでしょうか?
書込番号:19287349
0点

>がんばりましょう!さん
三相10kWパワコン3台でしょうか?
パワコン1台で説明しますと、10kWパワコンにパネル9.5kWですと、設備認定容量が低い方の9.5kWになります。これだとパネル増設は設備認定容量の変更が必要となり、そうすると今年度の売電単価が適用されます。
こっそりやる方法は発電量増加であとバレするのでお勧めしません。
初期の設置時にパネル容量>パワコン容量にすべきでした。敷地が広いのであればなおさらですが、業者から提案はなかったのでしょうか? 業者も知識ゼロのところがありますので頭が回らなかったかもですね。
私事で恐縮ですが、設計時はパネル容量>パワコン容量を守っています。これはのちのちの増設(高出力パネル変更も含む)が容易になることを見越しているためです。
書込番号:19287864
0点

私の産業用49.5kWも同様に10kWパワコン5台にたいしてパネル容量は49.5kWです。
面積的にいっぱいいっぱいで増設の予定はなかったので、それで良しとしました。過積載にあこがれた時期もありましたが、システムに詳しい方より、「過積載は結局のところ、パワコンに無理をさせることになるので、やめたほうが無難」という意味のことを聞かされ、長期の事業のシステムの健全性を考えると、かえって標準システムで良かったのかも、と最近思っています。
また、10%ほどの過積載をする産業用ソーラーのオーナーさんからの報告だと、電圧抑制時に無効電力制御機能であるにもかかわらず、有効電力制御状態のような実質的な売電損失が10%ほど出ていた、というレポートも耳にしたことがあります。
これでは、せっかくの過積載もあまりその有効性を感じません。そんなことってあるんだな〜と驚き、系統電圧が高めの我がソーラーでは、かえって過積載にせず正解だったと、何だかホッとしています。
過積載(パネル容量>パワコン容量)が必ずしも正解とは限らない、という事案があることも知っておいた方がよろしいかと思います。
それからスレ主さんの場合のお話しですが、空いた土地に別システムでソーラー設置を検討する方向性はどうなんでしょうか。
もちろん収支的にメリットがなければ、やる意味がないのかもしれませんが・・・。(そこまでの広さはないとか?)
書込番号:19288175
0点

>gyongさん
設備を建てた時はパワコンとパネルの出力の関係は全然頭にありませんでした。
当方も知識不足であり、業者からも提案はございませんでした。
これから始めるなら非常に重要な事を教えて頂けましたが、今となっては買い取り価格や抑制の問題もあり新規に作ることは難しくなりました。
>CIS愛好家さん
今の状況(パネル容量<パワコン容量)が良い場合もあるのですね。
それと提案していただいた空いた土地に別システムの件は、空いている土地があまり広くなく作っても10kW未満です。
収支的にどうかな?と思っています。
御二方、ありがとうございました。
結論としては、現状過積載は不可能のようです。
とりあえずはこのままの設備でやっていこうと思います。
書込番号:19289548
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 0:43:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)