『EF-M18-150 IS STMとEF70-300 IS Uの画像』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『EF-M18-150 IS STMとEF70-300 IS Uの画像』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信35

お気に入りに追加

標準

EF-M18-150 IS STMとEF70-300 IS Uの画像

2016/09/13 12:02(1年以上前)


レンズ > CANON

クチコミ投稿数:5670件

いつものデジカメinfoさんの情報ですが。
http://digicame-info.com/2016/09/ef-m18-150-is-stmef70-300-is-i.html

EF-M18-150の方はキャップがして有るのでマウントの材質が金属かプラか分かりません。
M55-200がプラなのでこれもプラ?


EF70-300Uは噂通りディスプレイが付いてますね。
(個人的には使い勝手より「故障のリスクが増えたな」って思います)

価格がとても気になる所ですが、5〜6万円以内には抑えて貰いたいです。
それ以上になると[L]に行くかタムA005に流れるでしょうね。

書込番号:20196738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/13 12:08(1年以上前)

M子レンズはプラかもしれませんね…( ;´・ω・`)


びょーーーん って伸びる!?( ;´・ω・`)

書込番号:20196756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/13 12:10(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

 こんにちは

 EF70-300 デザイン好きですね。 良いなあとは思いますよ
 それよりEF-M18-150STMのマウント気になります。 プラか金属か。
 価格と軽量化考えたらやはりプラですかね
 発表が待ち遠しいですね

書込番号:20196761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/09/13 12:22(1年以上前)

ぱおーん相変わらずマウント素材に拘っとんなーw まぁプラマウントやろね残念ながら☆

鏡筒外径を維持したのは評価。EF-Mはこうでなくっちゃ。テレ端解放は6.3だろうけどw



…ま、買わんけどね。 (;^_^A



EF70-300非LIIはEF-S55-250ISSTMと比較してどうかじゃね?フルサイズで使うよりAPS-Cで使いたいレンズのよーな気が☆

書込番号:20196789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件

2016/09/13 12:23(1年以上前)

>☆Mろっく☆さん

金属マウントだと重くなりそうだし、最近EF-Mレンズはプラマウントしか出してないので、やはりプラでしょうかね・・・

鏡筒はかなり伸びると思います。

>おじぴん3号さん

70-300のデザインはシンプルで良いですね。
価格が5万以内なら、タムA005と入れ替えを考えます(^_-)(性能にもよりますけど)

書込番号:20196794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/09/13 12:28(1年以上前)

液晶ディスプレイで故障リスクは気にし過ぎかもしれませんが・・・
最悪表示が出ないくらいの故障モードで、道連れにAF効かなくなるとか
サスガにないと思いますが、設計の話なので想像の域を超えません。

Mの小型レンズでメタルマウントに拘る理由が私にはよくわからんですが、
EF-S18-135を付けると暴力的にレンズがでかく見えたので期待してます。
画質面で18-55 との差はどれくらいか気になりますね。

書込番号:20196812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件

2016/09/13 12:45(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

マウントの事、言ってくると思った( ̄▽ ̄)ヨソウシテタワ!


倍率からしてEF-Mレンズ史上、画質が最も悪くなるのは明白ですね。
個人的にはテレ端は105mm位でも良かったのに。


恐らく70-300UはタムA005対抗馬ですよね。
もちろんA005もフルサイズで使えますが、APS-Cで使ってる人の方が多いと思います。

書込番号:20196872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/09/13 12:53(1年以上前)

「今までキヤノンを支えてくれた皆様へ、感謝の意を込めて!」と、タム70-300同等の超破格値で出してきたらキヤノン見直す。

5DIVの超ツヨッキー価格設定もこの際許すが…



…無いな☆ (´・ω・`)

書込番号:20196899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件

2016/09/13 12:56(1年以上前)

>Go beyondさん

キニシスギくんですかねσ(^_^;)
まぁ単純に部品が増えればリスクも増える訳で・・・

マウントの材質に関してはあくまで「好み」です(^_-)
プラマウントが問題ないのも理解はしてます。

書込番号:20196906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件

2016/09/13 13:05(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

A005と同等価格ならバカ売れしますよ。きっと。

18-135USMと70-300USMの[ダブルナノUSMズームキット]なんか出したら面白いと思うけどなぁ(笑)

書込番号:20196930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/13 14:02(1年以上前)

70-300のデザインは新しいですね。

モードボタン液晶ディスプレイ、レンズもデジタル化が進む感じですね。

高いんだろうな。新型70-300も。

ニコンはDX用だけど、キヤノンはフルサイズ用。
ニコンも出しそうですね、FX用を。

書込番号:20197025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2016/09/13 14:06(1年以上前)

こんにちは。

70-300やっと姿現しましたね。
なんかタムロンっぽくないですか?リングは逆ですが。
A005が最近のシグマ風にモデルチェンジしたみたいに見えました。

デジタル表示は何が表示されるんですかね。撮影距離だけなのか
F値やその他数値の表示もあるのか?MOODボタンは何に使うのか?
興味は尽きませんね。

フィルター径はよく見えないですが67mmかな?
現行が58mm、タムA005が62mmですから、だいぶ立派な大きさに
なるかもしれませんね。

書込番号:20197038

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2016/09/13 14:40(1年以上前)

70-300Lの初値が134,000円 現在112,000円
70-300ISの初値が71,600円 現在45,000円

70-300IS2初値は8万 安定期6万 と予想
でもこのクラスのレンズなら希望は5万以下ですよね〜。

書込番号:20197089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/13 15:06(1年以上前)

M子は持ってない、所有している70-200の使用頻度が低い…私には、どちらのレンズもすぐに必要になる事はありませんね…( ;´・ω・`)




ルミ子LOVE(*≧з≦)

むー(。・`з・)ノ

書込番号:20197127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/13 15:44(1年以上前)

ジェットストリーム欲しぃ欲しぃ欲しぃ〜o(>д(>д<(>д<)o





M子LOVE(っ´ω`c)モジモジ

むー(。・`з・)ノ

書込番号:20197205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件

2016/09/13 17:06(1年以上前)

>fuku社長さん

やっぱりディスプレイが新しいですね。
EF-M28マクロのリングライトもですけど、最近キヤノンは新しい事にチャレンジしてて良いですね。

>BAJA人さん

確かにデザインはタムとシグマの中間みたいな感じですね(笑)

>MOODボタンは何に使うのか?

仮にパワーズームアダプター対応?ならそれ関連?
ナノUSMらしいので可能性は有りますね・・・

価格は実際の所、5万は切らないとタムの対抗としては厳しいんじゃないでしょうか。(対抗と言っても最近の機種ならファーム自体で跳ねれそうな気がしますが)
タムはB008をマイナーチェンジしてきたので、売れ筋のA005も変更してくるかもしれませんね。

>☆Mろっく☆さん

70-200/2.8U、使わないなら無期限でレンタルさせて貰えません?
あ、そう言う自分もそんなレンズを使う場面が無かった(笑)

>☆M3☆さん

モジモジせんこに、買いないよ〜(^o^)/
訳)モジモジせずに、買いなさいよ〜(^o^)/

書込番号:20197331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/13 17:27(1年以上前)

(ノ`ω´)ノ⌒絵夢子、留美子

書込番号:20197361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/13 18:03(1年以上前)

今週末は保育園の運動会で使います( ロ_ロ)ゞ
テレコン噛まして100-300F4.0的な感じで使います( ロ_ロ)ゞ

標準域はルミ子1号機でカバーします( ロ_ロ)ゞ
動画はルミ子2号機で撮ります( ロ_ロ)ゞ


次は年末の発表会まで寝かせます( ロ_ロ)ゞ

書込番号:20197449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/09/13 18:43(1年以上前)

ところで、EF200-600mm F4-5.6 IS USMは
まだなんすかね?

書込番号:20197554

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2016/09/13 18:52(1年以上前)

逃げろレオン2さん

>5万は切らないとタムの対抗としては厳しいんじゃないでしょうか。

タムは3.5万ですものね(笑)
対抗しようとすると仰るように5万あたりがリミットですよね。
でも上の70-300Lとの開きがあるので、70-300IS2はもう少し価格設定を
上げてきそうな気もするんです。EF35/2ISが新型でグンと上がりましたよね。
あんな感じで。

まあでも性能次第ですよね。AFとテレの描写良ければ、多少高くても
タムロン飛び越えて純正を選ぶ人も多いんじゃないかと想像するんですが。

もちろん安いに越したことはないんですけど(^^)


>hotmanさん

200-600の画像早く見たいですね(^^)

書込番号:20197588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件

2016/09/13 19:46(1年以上前)

>J79-GEさん

Mとルミをポイしたら何が残る?

>☆Mろっく☆さん

運動会、頑張って下さいね〜(^o^)/

>hotmanさん

200-600は来年になりそう?
600mmは一般家庭では使い道が無いし、かと言って100-400は高いし・・・
テレ端400〜500mmで安価なレンズが有れば、と感じます。

>BAJA人さん

性能が良ければ6〜7万でも売れると思います。
最近の動向(社外品は不具合が多い)を見ると、純正に越したことは無いと思うので。

書込番号:20197730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/13 20:39(1年以上前)

EF-M18-150 IS STMが気になってます。

11〜22と2本持ち歩けばメインの撮影時以外はこれで全部済んでしまいそうです。

書込番号:20197895

ナイスクチコミ!1


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2016/09/13 20:45(1年以上前)

どっちも気になりますが、買うにはいたらなそうです。M2ユーザーには18−150は使い勝手イマイチっぽいですし、70−300は55−250STMに買い替えって感じでもなさそうですし。6Dにはつけてみたいですが。。。
個人的な悩みはEF-S 17-55mm F2.8を18−135USMに買い替えするかですねー。それか35mmF2に!

書込番号:20197914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2016/09/13 21:51(1年以上前)

今、手持ちの望遠レンズが328,228しかないで出たら買います。
逆光に強いですね〜。
これだけのために買う予定なんですけど。

タムA005はこちらでの評判は良いですが、APS-Cで動かない物を撮るレンズですね。
フルサイズに付けて振り回したら、私には使い物にならないので1回で売り飛ばしました。

なので純正がタムA005の2倍の値段なら良いんじゃないでしょうか。

書込番号:20198194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2016/09/13 22:47(1年以上前)


EF-M18-150mm の詳細スペック出ましたが、
http://digicame-info.com/2016/09/ef-m18-150mm-f35-63-is-stm.html

質量300gはすごいですね。高倍率とは思えない軽さ
最大径 x 長さ:60.9 × 86.5mmはEF-M55-200mmと全く同じですね

てか、でかくなりそうな高倍率ズームであっても
EF-Mレンズのすべての最大径を60.9mmに統一してくるところに
キヤノンのこだわりを感じますね

書込番号:20198424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件

2016/09/14 07:37(1年以上前)

>いつもけいじんさん

自分も18-150は気になります。
自分の場合、22パンとの2本持ちですね。

>sho_U_5さん

最近、M2を1台で持って出る事が多いので、テレ端150mmまで有ると便利そうです。
EF-S17-55/2.8は銘玉なので持って置かれた方が良いと思います。

>アプロ_ワンさん

自分も性能と価格次第で、タムA005から買い替えを検討したいです。
出来れば5万以内希望です。

>カプリコートさん

55-200が260gなので、300gならかなり軽いですね。
後は画質と価格ですね!(4万くらいに落ち着く?)

書込番号:20199125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2016/09/14 10:13(1年以上前)

70-300の価格は、69800円くらいで十二分に対抗できると思います…
利益率度外視でシェアを取りに行くような会社でもないし…
A005使ってない人…AF等の不満点を持つ人の解決策になれば良いと思います。
70-300Lだと、大きく重くコスパが合わないって考えてた人が、うーんこれなら…いっか。みたいな。

79800スタート
発売後に72800
一巡して69800
予想です…

あれ?予想すれでしたっけ?(笑)

書込番号:20199491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件

2016/09/14 10:52(1年以上前)

>不比等さん

現行70-300の価格動向を考えると、不比等さんの予想は良いところを付いてると思います。(5万は希望なので、無理なのは分かってます 笑)

ただ、需要はAPS-Cの方が多そうですし(ニコンの新型DX70-300は潔いと思います)となるとEF-S55-250STMとの価格差も気になってきますね。

書込番号:20199568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/14 11:17(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

こんにちは
 70-300IS 5万であれば僕も欲しいです。
 M5をビデオカメラとしても使いたいかなと思うと 35mm換算400mmくらい欲しいです。(運動会用)
 M5+70-300IS 10万でお願いしたいです
 
 
 

書込番号:20199624

ナイスクチコミ!1


テト親さん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:20件

2016/09/14 12:31(1年以上前)

毎回値段予想を見て思うんですが、たしかに消費者としては安く買いたいのはわかります。
しかしながらカメラもなかなか儲からない時代になっちゃいましたし、その中で頑張ってるメーカーにはきちんと利益を得て欲しいなと思うわけです。
でないと儲からないからといって撤退されても困りますしね。
だから70-300も旧型よりある程度高くなるのは仕方ないかなと。

書込番号:20199814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件

2016/09/14 14:13(1年以上前)

>おじぴん3号さん

M5ボディだけで10万近く行きそうですね(笑)
マウントアダプターをお持ちで無かったらそれも買わないといけませんね。

>テト親さん

現行70-300が長い間5〜6万をキープしてたので、新型がそれより下がるのは考えにくいですね。
でもニコンがDX用とは言え70-300を4.1万で出してきたので、それ程高額になるのは考えにくいです(個人的予想)

書込番号:20200043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/14 15:01(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

 M5の価格そうですよね。
 10万は僕の夢の価格ですね(笑)

 考えてみたら今、M3に外付けEVFを単体で購入しているので、その価格から推測しても9万円台かなとは思っています
 今はM5の5軸手振れ補正が気になっています。
 コンバータはあるのでビデオ撮りに使える軽い望遠系があれば良いなあなんて思っています
 70-300がナノUSMで静かであれば候補に入るかも。
 普段70-200F2.8Lや100-400L使うので70-300ISは十分軽いと思ってます(笑)

 でも、価格はEF35F2ISより高くなりますよね、きっと

書込番号:20200145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/15 13:40(1年以上前)

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=59290/
来ましたね\(^o^)/

書込番号:20202787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2016/09/15 14:21(1年以上前)

予想ハズレたぁぁぁぁ
70300安いすね…

書込番号:20202887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件

2016/09/15 14:48(1年以上前)

>不比等さん

別スレ建ててますが、キタムラで\59,290です(^o^)/

あとは別スレの方で。

書込番号:20202957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件

2016/09/16 07:33(1年以上前)

両方とも発売されたのでこちらのスレは閉めます。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:20204965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ > CANON」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング