


する前に、走行中にカーナビでTV見ている「馬鹿」から罰金を取ったらいいと思う。しかもTV見ながら携帯電話で話している。
そんな奴は一発免許停止、罰金100万くらい取ったれ。
走行中にTVが使える細工をしてあるかどうかを一斉取り締まりで捕まえたらいいと思う。実際使っているかどうかは別。
100万円はオーバーだが、飲酒運転と同じくらいの罰則は設けてもイイと思う。もちろん同乗者も罰金だな。
もちろんその改造をした業者も重罪に処すべきだ。
クルマを運転していることの重大性を認知させるべきだと思う。
皆さんはどう思いますか?
書込番号:2022365
0点

初めて怒ったアイコンを選択したが、怖いなこの顔(^^;
こんなには怒ってないけど、怒っています(笑)
書込番号:2022374
0点

↑アイコン怖いです。
実際にはその他にも、オーディオ、エアコン操作、余所見、居眠り、読書、
弁当食う、、、などいろいろあるでしょうし、
周りの流れの状況にも寄るでしょうし、スキルも人それぞれですから、
TVだけを槍玉に上げるのはどれくらい効果があるのかは疑問です。
偏った頭の国ならこういうところから規制し始める場合は良く有りますが。
ただ、事故を起こした時、人身事故意外は罰則が無いのはおかしいですよね。
書込番号:2022415
0点

「カタナ狩り」って思い出しつつ
あれは都市伝説だったのかなぁ・・・と思う夕暮れって言うか夜
実際摘発された人いたらこそっと教えて下さい。
人身事故お起こしたドライバーはディーラーで加工してもらった、といえば
その営業所の整備工場は1ヶ月くらいは指定取り消しなどいただくでしょうけどね。
ただディーラーはその辺気を遣っていますからねぇ。
友人が某軽四を購入した歳に、チャイルドシートの貸出制度を利用しました
納車時に取り付け方法の説明を一通り受けた後で「じゃあ付けといて」
とお願いしたら断固拒否されたそうです。
書込番号:2022557
0点

>「カタナ狩り」
随分前の話ですねぇ。人からそんなことがあると聞いたことが有ります。
警察からすれば良い「獲物」だったでしょうね。
私も京都滋賀県境付近で、シビック、86に乗っているだけで停められる
ことを聞き、改造は自粛していたことがあります。
書込番号:2022642
0点

>「カタナ狩り」
実話です。友人が当時750の刀に乗っていて、みごと検挙されました(^^;
今じゃ、セパハンをアップハンにする人が多いのにね。
私はセパハンがすきですけど(^^;
オッと、スミマセン話が横にそれてしまいました。
いやー、毎日通勤ラッシュの中で眠そうな人や、パン食べている人、化粧直しをしている人などいますが、一番目に付くのはTV見ている人です。
確かにオーディオも外の音が聞こえないくらい大きな音は問題でしょうが、目も耳も奪われるTVは大問題だと思います。
化粧や食事と違って長時間(運転中ずっと)にわたるのも問題ですね。
まぁ、あくまで予防としての罰則でイイとは思うんですけどね。
検挙されたら一発20万円とかになったら、する奴も減るでしょう。
もちろん時々、犠牲になって貰う人は必要になってきますけどね。
あと、ナンバー折り曲げているバイクや、ナンバー灯消しているクルマもね。
あんた犯罪者ですか?逃亡中なの?っていいたくなる。人間性疑うね。
こいつらもみんな検挙だ!、本当に整備不良の奴もいるかもしれないけど、ほとんどは確信犯だろう。犯罪のためを準備をしていると思われても仕方がない。
とにかく今の道路交通法は甘すぎる、警察官も大変だろうな、これでは。
飲酒運転の罰則が重くなったのは明るい話題ですけどね。今後は駐車場を持つ全ての飲食店の前で一斉検挙するようにしたらいいと思う。
一晩で相当な収入(笑)になると思うな。
予防策なんて言ったけど、税金上げるより犯罪者(予備軍含む)から金を巻き上げろ!ってのが本音です(^^
書込番号:2023292
0点

合理的で平等な法整備が出来れば幾らでも。それが法治国家たる所以です。恣意的な法適用が出来る内容じゃ困りますけどね。そもそも合理的って面では「知らない道で必死にカーナビを凝視」等より「車内でTVが流れてる」を危険とする根拠が解りませんが。
今存在する法規制の範囲は、無理なく規制出来る範囲の最大公約数。それでも悪法やザル法が多く「運が悪いから捕まる」以外の何物でもありません。適用にも大いに問題があり「取締りの為の取締り」が平然と行われてたりします。そんなモノを拡大するよりも、既定の規制を整備するのが筋でしょう。
てか、税金とリンクして考えるって発想はありませんね。全く別物ですから。実情はどうあれ「収入の為の取締り」が公然となると思うとゾッとします。「イラクなんぞにムダ金使うな」とか「ムダな公共事業をやめろ」とかは思いますが。税金を仲間内で喰い物にしてる政治屋連中が無計画にバラ撒いたツケを、何で国民が払わにゃならんのか、と。
書込番号:2023741
0点

>知らない道で必死にカーナビを凝視」等より「車内でTVが流れてる」を危険とする根拠が解りませんが。
どっちでも一緒ですけどね。でも必要性から言えばTVは必要じゃないでしょ?運転中には。強いて根拠を言えばそういうことですね。
メーカー的にも走行中の使用はしないように促しているわけだしね。
メーカー指定の取り付け方法を変えて走行中にも見えるようにしているわけだから、悪意があるとしか思えないでしょう。
整備不良という言い訳にもならないしね。
書込番号:2023874
0点

必要か必要でないかは、危険か危険でないかの
根拠には全くならないと思いますよ。
でもジェドさんの言わんとしてることは良く分かります。
正当性、妥当性を考えると矛盾だらけではありますが、
取り締まってほしい車、ドライバーも多くいるのは事実ですね。
ただ、税の矛先を国民(このスレではドライバー)に向けるのは、
目的が違いますね。
書込番号:2023916
0点


2003/10/13 10:33(1年以上前)
私はジェドさんの意見に賛成です。
つい先日、かなりヒヤヒヤとした事がありました。
私の車の前にフラフラしながら走ってる車を発見、
酔っ払い運転かと思って信号で停止した時車内を見たらその人はTVを見てました。
廻りの人にも迷惑だし運転しながらテレビみるのは危険ですね。
レンタカーでカーナビを使ったことがありますが、知らない土地で画面を凝視する
事はありませんでした。音声案内だけでも充分な位でしたね。
最近、私は車の買い替えとナビ購入を検討してますが、テレビを見るためにはどうしたら
いいですかという質問と回答のやりとりばかりで購入するのに参考となる話が全くといっていいほどありません。
もちろんナビを購入した時はちゃんとした配線の取り付けを店にお願いします
書込番号:2024460
0点

カーナビも不要と言えば不要。各種危険行為も個人差がかなりあります。コンポの見えるラジオはどうなる等等。オマケに取締りの際の証拠としては警察官の目視しか無い様なケースがほとんど。線引きの判断や実際の取り締まり方法等。危ない運転に遭遇して憤る気持ちは解りますが、「法」でくくるという事は案外大変なんです。
個人的にには明確な証拠の残るタバコのポイ捨てを取り締まって欲しいですけどね。あと、最小限の通話は仕方無いという気もしますが、走りながらメール打ってるアホだけは・・。
書込番号:2025106
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/14 15:24:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 11:22:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 1:03:33 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/06 13:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/13 22:58:52 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/02 20:42:01 |
![]() ![]() |
40 | 2025/09/12 7:55:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/31 1:16:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 16:38:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 15:15:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
