


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
現在、太陽光の設置を検討中です。
屋根は南向きの片流れであり、
京セラのRoofleXにて、8.68キロワット載るそうです。
最終金額はここから値引きされ、260万となります。
妥当な金額でしょうか?
評価のほど、宜しくお願い致します。
書込番号:20303046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

約30万円/kWですね。
京セラは少し前に見た金額もその程度でした。
京セラにこだわりが無いのでしたら一括見積もりで情報収集されることをおすすめ致します。
金額のみでいけば、現在の主流は
(海外ブランド、国産ソーラーフロンティアなど)23〜25万円/kW
(パナソニック)25〜27万円/kW
となってきています。
金額を気になさらないのであれば(異常に高くもありませんので・・・)そのままで良いかと思います。
その代り、設置代金の回収期間は伸びます。
書込番号:20303244
0点

>TPW.さん
パワコン2台、それも小ぶりの4kWで10kW超えでもないですのでパワコン複数台設置の価値は見えてきません。
この屋根だとソーラーフロンティア170Wが35枚で5.5kWパワコン1台で済みそうですね。税込み160万円目標です。
私なら、ソーラーフロンティアを着地点において各社見積もりをとります。
参考になれば幸いです。
書込番号:20303557
0点

>TPW.さん
パナソニックの10kwは微妙に届きませんね。
京セラ押しの業者なんでしょうか?
無駄に昇圧器がありますね…この構成では当然必要ですが。
外観も考慮するならパナソニック245wの36枚
(4列×9段)で4kwパワコン2台がいいのかな…
合計8.82システムです
全く同一のシステムでこのサイト内の最安値は220万円(税込み)ぐらいです。
業者選びも慎重に行って下さいね。
書込番号:20303628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TPW.さん
京セラのRoofleXでこの金額であれば、安いと思います。屋根にも最大限配置されてますので費用対効果は高いと思いますよ。
書込番号:20303944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TPW.さん
なかなか安価で出さない京セラにしては
まずまずの金額かと思いますよ。
京セラを本命に検討されていますか?
特にごだわりがないのなら、フロンティアやPanasonicを検討に加えるのもありかと思います。
京セラより発電量に優れていますし、コスパも高いと思われます。
また、パワコンが1台で済む6kwなかばと
パワコン2台のこの仕様で採算シミュレーションされてみてください。
我が家も屋根一杯に載せると8kw弱が可能でしたが
パワコンを消耗品と考えた場合、のちの交換費用が倍掛かる。
その時の機器費用も交換工賃も今回のように安くはならない。
今回はシステムで購入ですから定価の半値以下、作業工賃も全体の費用の中で相殺されます。
ですが、部品交換となると当然のことならがら、そうはいきません。
2kw増えることによる発電(売電)効果と
のちのランキングコストを比較してパワコン1台の6.34kwシステムにしました。
考え方と収支はひとそれぞれですので、ご自身のケースで比較検討され決断されてください。
書込番号:20304233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TPW.さん
この京セラの提案はFC店ですか、住宅メーカーさんですか?
kw単価で30万円ですよね、相場感では35万円あたりです。
ただここの皆さんがアドバイスされてるように、同じ金額(更に安い金額)で高性能なSFやパナの方が発電量で5〜10%高くなり収益性も高まります。
南1面設置ということですので、余りある選択肢の中でベストなチョイスをしてください。
一括見積サイトを使って京セラを含む多くのメーカーのシステムで検討してみたらどうでしょう!
検証してみたらREDたんちゃんさんみたいなケースもありますしね。
書込番号:20304339
2点

皆様、沢山のご回答ありがとうございます。
京セラではまずまずの金額と言うことで承知致しました。
京セラにこだわりがあるわけではありませんが、
信頼の出来る施工会社、メーカーを選びたいと考えてます。
早速、タイナビにて見積取得を依頼させて頂きました。
(パナ、ソーラーフロンティア)
>REDたんちゃんさん
実はパワコン1台での見積りも同時に取得しています。
こちらだと最終金額が190万です。
ただ、全面配置では無いため、見た目的にあまり検討していませんでした。勿論、コストパフォーマンスであれば、こっちの方が良さそうではありますが。。。
尚、パワコン交換費用は1台7万ぐらいとはいってた気がします。
>高松キャノンさん
取得したのはFC店となります。
ちなみにここは垂木固定を押してました。
強度的にもいいらしいですが、どうなんでしょうか。
書込番号:20306149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TPW.さん
>パワコン交換費用は1台7万ぐらいとはいってた気がします。 
5.5kwクラスのパワコンは定価で40万円くらいはすると思います。太陽光システムとして購入すると6割引きあたりで仕入れるかと思いますが、単品購入ですと2〜3割引き程度と思います。
7万円とは交換工賃(工事費)かと思います。
合計で35万円くらいかな?
わたしはPanasonic5.9パワコンですが、40万円くらい掛かると聞いています。
仮に40万円とした場合、1.5kwのシステムが増えたことによる恩恵がないのでわたしの場合は却下しました。
ただ、見た目も大事ですからね。
ますはしっかりシミュレーションしてもらいましょう。
書込番号:20306243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TPW.さん
垂木固定は数年前は各メーカー推奨も多くありましたが、最近はあまりありません。理由は100%垂木に固定するのは難しく、施工後に屋根裏を見ると垂木をハズれているビスを施主様が発見されクレームになることが多かったこと。それと野地板固定でも太陽光パネルが架台ごと飛ぶなんて事はありません(相当な強風が仮に吹いてもパネルが架台から先にハズレます)ので個人的には野地板固定で十分だと思います。
書込番号:20306621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TPW.さん
パワコンですが、5.5kWで15〜18万円、4kWで11〜15万円くらいです。
これに交換費用が2〜3万円です。
パワコンはそのまま入れ替え、配線をそのままつなぎ変えるだけですので、後継機種であればそのままフィットすると思います。
(パナソニック、オムロンは外形を長期間変えないのでその可能性が高いが、それ以外のメーカーは不明)
参考になれば幸いです。
書込番号:20306849
0点

gyongさん
>パワコンですが、5.5kWで15〜18万円、4kWで11〜15万円くらいです。
マジでこんな安い価格で買えますか?
太陽光システムとして買うより安い金額です。
これならパワコンだけ自己調達してパネルと工事だけを頼んだ方が利口です。
わたしのパナも5.5kwのパワコンですが、見積りでは20万円でした。
(確か定価は40万ちょいだったと)
ヤフオクや中古なら納得ですが。
書込番号:20308778
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/13 20:22:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 21:46:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 16:56:32 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/08 10:21:03 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/02 11:17:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)