


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
太陽光パネルの初心者です。
以前訪販で契約してしまい、こちらで相談したところあまりにも値段が高いとアドバイスいただきクーリングオフした者です。
その後一括見積もりサイトからいくつかの会社で見積もりを出してもらいました。
そのうちの1つを評価いただけないでしょうか?
あと、10kw以上にするか否かで悩んでいます。
[ちなみに余剰システムにする予定です]
売電価格26円で10年間よりも18円で20年間のほうが得になるんですかね?
でも18円で20年間だとローンでの支払い期間が長くなりそうですし、金利分損する可能性もあるのでは?と思っています。
あとはローンの実質年率はだいたいどれくらいなんでしょう?今のところ会社によっては1.7%から2.2%とまちまちでした。
ご回答のほど宜しくお願い申し上げます。
書込番号:21884104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まいける1986さん
三菱9.72kWで215万円なら安い方と思うし回収も問題ないと思います。
☆前回より100万円位安くなってますね。
ただ、この屋根ならパナの産業用で320Aを32枚乗せた方が費用面は有利に
なるんじゃないかと思います。
・産業用パネル320Aと240LPは原則10kW以上のパネルが必要。
・HITだとkWあたりの発電量が三菱より5%以上上乗せが有ります。→5%安く買うのと同じ
・247WよりもkW単価は通常安くなります。
#もう少し頑張れますよと悪魔の囁き(^^;
>あと、10kw以上にするか否かで悩んでいます。[ちなみに余剰システムにする予定です]
>売電価格26円で10年間よりも18円で20年間のほうが得になるんですかね?
11年以降の値段がわからないので20年なら確定できるというメリットがあります。
ただ、連系費用の請求とか事業扱いになるとかで面倒事があるので、私的にはあまりお勧めしない感じ。
#それでも行くなら止めませんけど。
因みに、パネルが10kw越えていてもパワコン単位の最大発電量合計が10kW越えなければ契約は
10年余剰になります。発電量はパネル容量で考えて良いです。
>でも18円で20年間だとローンでの支払い期間が長くなりそうですし、金利分損する可能性もあるのでは?と思っています。
今の三菱の見積もりでもローン期間10年位でほとんど赤字にならないですよ。。
仮に215万を2%で借りたとして年間の返済は24万位だから。(20年で18円(19.5円)ならそれくらいは稼げるはず)
わざわざ20年借りる理由はないでしょう。(返す分の稼ぎがあるのに利息払うなんて勿体ないです。)
書込番号:21884438
0点


>まいける1986さん
おやおや安い見積もりを取られてますね。
10kW越えの20年でHIT19万円/kW割ってます。
#組み合わせとしては最強レベル。
#確認事項と手続きは発生しますけど。
因みに、1段なくして45枚にし、5.5kWパワコン+4.4kWパワコンの組み合わせにすると
10kW10年契約になるので手間は減ります。(収支は落ちます。三菱よりは良いですが。)
10年・20年で迷ってください(^^;
では
書込番号:21888293
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 19:39:33 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/02 11:17:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)