RAV4の新車
新車価格: 323〜453 万円 2019年4月10日発売
中古車価格: 194〜599 万円 (2,963物件) RAV4 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RAV4 2019年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > RAV4 2019年モデル
明後日、RAV4を契約する予定の者なのですが、
オプションでデジタルインナーミラーを付けようかどうかをまだ決め兼ねています。
そこで、実際に使用している方の感想や、付けなかった方の不要と判断された理由等
様々なご意見を伺いたく思います。どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:22750928
6点

>コリンザさん
自分は、迷いましたが付けませんでした。
夜間、雨の日など、くっきり映るのが魅力的でしたが値段が43,200円と高いのと、
バックミラーをそれほど見ないと思い見送りました。
これが後ろのドライブレコーダとセットでミラーに映せる機能まであれば、迷わず、
付けてました。
決めた後にわかったのですが後ろの車の残像が慣れないと気になるというのも
あり、性能がもう少し上がれば社外品で付けるのも検討したいと思ってます。
使用している動画とかアップされているので、見てみると良いですよ。
(私の見た動画は、車間、雨の日のもので、残像はなかったです。)
書込番号:22751153
6点

>コリンザさん
悩むくらいなら付けておいた方が無難だと思います。
有用性は私もハテナですが、機能のON/OFFはできるのですから、ないよりはあった方が後悔しないのでは?
突然キャンプが趣味になり、後部に荷物満載で出掛けるようになったらデジタルミラーは重宝すると思いますよ。
その他、従来型ミラーではどうしても後方が確認しづらいときに役立つかも?
40万円だったらいりませんが、4万円なら付けておくべきだと私は思います。(^^)
書込番号:22751169
12点

財布が許すなら付けておけば?
0と1の差はかなり大きいからね。
一番いいのはちゃんと試乗して普通のバックミラーで見難い(後部窓が小さいなど)か
どうかスレ主が判断する事だね。
書込番号:22751318
8点

悩むなら付けろと言われ、付けてみたが過去の経験や実績がスレ主にあり、従来型のミラーで十分だった…と言う後悔もありますね。
私はトラックなどバックミラーに頼れない車の経験もあるので、まだ不要だと思ってます
書込番号:22751339 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>コリンザさん
はじめまして、先日RAV4試乗したとき、デジタルインナーミラー初体験しました。不慣れだったこともあり、凄く違和感を感じました。後続車は大きくはっきり見えますが、視野が狭く直ぐに通常モードに切り替えしました。一応切り替えが出来るので付けておいて、慣れればありかもしれませんね。
書込番号:22751361 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>コリンザさん
GZで使っています。
違和感は数日だけで何日かで見慣れました。
スモーク施工とピラーが気になるので通常ミラーはたまにしか使いません。
邪魔なものがないデジタルインナーミラーのほうが見やすいです。
通常ミラーにする時はトンネルに断続的に入る時など。
デジタルインナーミラーの表示切り替わりが見づらいかもです。
広角に確認できるし、夕方薄暗い時間でも後続車の方の表情や服装、アイコス吸ってるとかもわかるので
信号待ちなど面白いので見ちゃいますね。
薄暗くなった時、セピアっぽく色合いが切り替わりちょっとカッコイイと思ってます。笑
画質も素晴らしい高精細とはいきませんが、ずーっと凝視しながら運転するわけじゃないし、純正の耐久性に期待しています。
しかし。どうせならドラレコ機能はつけてほしかったです。
書込番号:22751593 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>☆たまごの郷☆さん
その通り!全く同感です!\(^o^)/
>コリンザさん
自分もGZなので、標準で付いてますが、
デジタルインナーミラーの恩恵は充分に受けております。
設定次第で、すごく使いやすくなると思いますよ!
書込番号:22751861 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>S_S_Rさん
ご返信ありがとうございます。
たしかに値段が安くないんですよね!そして、仰るように、性能にまだ改善の余地があるというご意見をネットで見かけます。
動画も探して見てみます!
とても参考になりました!ありがとうございました!
書込番号:22752383 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デジタルインナーミラーは私も迷いましたが、付けました。
夜と雨の時、すごい見やすいです。
無くても良いと思いますがあると便利なのは間違いないですね。
書込番号:22752387 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ダンニャバードさん
ご返信ありがとうございます!確かに悩むなら付けておいて、使わないならオフにしておけば良いですからね。
あと、今は軽自動車に乗っていて難しいのですが、RAV4が納車されたらキャンプに行きたい、と家族から言われているので、荷物が多い時に重宝するかもしれません!
貴重なご意見、ありがとうございました!
書込番号:22752394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>白髪犬さん
ご返信ありがとうございます!
明日、契約の前に最終試乗をする予定なので、仰って頂いた点を念入りに確認してきます!
お忙しい中でありがとうございました!
書込番号:22752399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じゅりえ〜ったさん
ご返信ありがとうございます!
そこなんですよね!4万円が、私には小さい額ではないので、付けた後に後悔したくなくこの質問をするに至りました。
ご意見をいただきありがとうございました!
書込番号:22752414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RTkobapapaさん
ご返信ありがとうございます!やっぱり慣れないものは最初は違和感を感じますよね!そして、後続車が大きく見えるけど視野が狭くなったという、実際に体感をされて得た情報もとても有難いです。
使い続ければ慣れるものなのか・・・。少々不安です。
貴重なご意見ありがとうございました!
書込番号:22752424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆たまごの郷☆さん
ご返信ありがとうございます!詳細を教えていただき、非常に参考になります。たまごの郷さんはもうほぼデジタルミラーをご使用されているんですね。
後続車両の表情や服装、仕草まで判るというのは驚きです!自分自身もしっかりしなきゃという意識になりそうですね!笑
また、薄暗くなった時間帯でもそれらがはっきり見えるというのがとても良い点だと思います。
メリットを仰って頂けと非常に付けたい気持ちが高まりました!
ドラレコ機能が付いていないのは少し残念ですが、今は付ける方に傾いています!
お忙しい中でのご意見、本当にありがとうございました。
書込番号:22752448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RAV4ぬまっちさん
十分な恩恵を受けられているんですね!満足度は高そうですね!いやー、付けたくなります!笑
ご返信ありがとうございました!
書込番号:22752454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コリンザさん
メーカーOPですから当然ですが後付け出来ません。
よって、悩まれているなら「付ける」に1票!!
書込番号:22752683
1点

私はつけませんでした。
理由は、画質が荒いのとドラレコの機能が付いていないためです。
車外の三万くらいの交換タイプのデジタルインナーミラーのドラレコを購入し、リアのデジタルインナーミラー用のカバーをディーラーで購入して取り付けました。
私は、地デジへの影響も出ていなく、画質も綺麗で大変気に入って使っています。配線も、特に難しくはありませんが、シガーからの配線ではないので、ディーラーでブッ刺す場所を聞いてやりました。
書込番号:22753715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジタルインナーミラーはカメラをリモコンで動かせるんですか?
逆行補正(ヘッドライト)もあるのでしょうか?
カメラの画素数は100万以上ですか?
そうでないと、バックカメラ以下です
書込番号:22757900
1点

後ろの人と目が合わないのはいいかもしれないですね
書込番号:22761672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度も悩みましたが、結局は付けることにしました。
実車体験した第一印象として、以下のネガティブ要素がありました。
・画像の粗さを感じた
・特に後ろが建物だったりすると距離感が全くつかめない
・固定点画像で違和感がある
・普段はワイドミラーで確認している、左ドアミラーの死角となる範囲が見えなくて不安
・リアガラスを更に黒くするフィルム加工を追加する際、カメラの周辺だけカットする必要があると言われた
・何故ハイブリッドGは高額なのにオプションなのか?
追加オプションに考え直した理由
・慣れれば便利な機能との投稿が多いことを信じて
・G Zパッケージに負けたくない
・今後に発売される車に多く標準装備される可能性あり
・発注した後で後悔しても追加できない
・使い物にならないなら使わなければ良いだけ
・その他、多くのオプションを付けたのでその勢い
てな訳で。
書込番号:22774981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > RAV4 2019年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/24 20:30:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/11 16:03:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/02 14:15:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/16 18:27:15 |
![]() ![]() |
24 | 2025/07/08 16:43:23 |
![]() ![]() |
39 | 2025/08/01 0:37:42 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/21 11:12:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/11 17:03:50 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/11 0:00:47 |
![]() ![]() |
92 | 2025/06/02 14:57:33 |
RAV4の中古車 (全2モデル/2,980物件)
-
RAV4 ハイブリッドアドベンチャー 4WD フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 410.4万円
- 車両価格
- 398.2万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
RAV4 アドベンチャー オフロードパッケージ 4WD ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 333.2万円
- 車両価格
- 319.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 365.8万円
- 車両価格
- 358.2万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.5万km
-
RAV4 ハイブリッドG ナビ・ETC・バックカメラ・ドライブレコーダー・純正アルミホイール
- 支払総額
- 316.0万円
- 車両価格
- 304.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 333.5万円
- 車両価格
- 323.4万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜2912万円
-
110〜2000万円
-
99〜757万円
-
44〜387万円
-
45〜592万円
-
42〜462万円
-
122〜377万円
-
209〜589万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





