『エアコンのボタンについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

『エアコンのボタンについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:3シリーズ セダン 2019年モデル絞り込みを解除する


「3シリーズ セダン 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダン 2019年モデルを新規書き込み3シリーズ セダン 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ50

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンのボタンについて

2020/01/19 21:31(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:45件

G20の購入を検討しています。
Net等をみていて気になることがあるので
宜しかったら教えて下さい。

エアコン関連のスイッチでA/Cボタンが無いようなのですが
私の見落としでしょうか?

MAX A/CとMENU A/Cしか見当たりません。
単純にエアコンのコンプレッサーのON、OFFは
どの様な操作になりますか?

書込番号:23179151

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/19 23:26(1年以上前)

>かずごんA200さん
320dx乗りですが、オートエアコンなので温度、風量調節位しか使いません。
F30やF45には付いていた様ですが…A/Cボタンって必要ですか?
通常、オートエアコンではコンプレッサーは入定位かと思いますので特に困った事有りません

書込番号:23179455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/01/19 23:55(1年以上前)

>かずごんA200さん
AUTOボタンを押せばエアコンは立ち上がります
風量や吹き出し口の変更は手動でもできます
が、エアコン(コンプレッサー)を止めて風だけ出すということは、出来なくなったと納車時にDの営業から説明を受けました

またご存知かと思いますがBMWのオートエアコンはフルオートエアコンではありません
MBなどのエアコンと違って、AUTOにしていて設定温度になったからといって、風量が0になることはありません
温度により設定風量の多少の上下はありますが、あくまで、風量は手動といって良いと思います

書込番号:23179527 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2020/01/20 07:05(1年以上前)

衝動買い王さん
ライラックサトルさん

ありがとうございます。
なんと! コンプレッサーOFFにできないんですね。

今まで乗ってきた車では、必要ない時(※)はOFFにして
燃費の向上(1km/L程)や、僅かですが加速感や静粛性の向上を図っていました。

(※)寒い時期(雨の日は除く)、窓を開けて走るのが気持ちいい時(高原ドライブなど)


書込番号:23179797

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/01/20 07:49(1年以上前)

>かずごんA200さん
そうです!
冬場のヒーターとかも当然エアコンオンの状態になってしまいます
不効率ですね!
id7全部同じだと思うので、改良はされないと思いますよ

書込番号:23179837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2020/01/20 09:42(1年以上前)

>ライラックサトルさん
そうですね。本当に不効率だと思います。
各メーカー環境配慮して、いろいろ対策していると思いますが
この部分だけは逆行している様な気がします。

書込番号:23179975

ナイスクチコミ!0


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2020/01/20 11:51(1年以上前)

フルオートエアコンだと
必要に応じてエアコンが作動する訳ですから
スイッチを切らなくても
換気や温度センサーで不要なら
そもそもコンプレッサーは
マグネットスイッチが入らず
プーリーは廻っていても
コンプレッサーは動いていないはず。

むしろ、燃費節約だとかで
エバポあたりが湿気ムンムンの状態でもエアコン使用せず
エバポレータにカビ生えるとかで
エアコンがクサイとかいっている人もいますので
むしろそんな使い方されてカビ生やす方が
効率悪いのでは?

冬でも年中エアコンONで使用していれば
そう言うトラブルも起きませんよ。

2シリーズのアクティブツアラーは
そのエバポの構造上の問題で
交換、洗浄を無料にて行った経緯も有りますので
メーカーとしては切って欲しくないと言う理由から
OFFと言うのを省いたのでは?

書込番号:23180180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2020/01/20 21:17(1年以上前)

>ao-mamaさん
ありがとうございます。
冬の空気が乾燥した日にはコンプレッサーが動作せず、
雨が降ってきて湿度が上がってきたら自動でコンプレッサーが動作する
という動きをしてくれるのあれば、確かに良いですね。

自分が過去乗ってきた車はその様なものでは無かったので気になっていました。

書込番号:23181140

ナイスクチコミ!0


BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/01/20 23:55(1年以上前)

チョット、解説間違ってますね コンプレッサーのON/OFFはG20系でも可能ですよ

「エアコン オン」又は「エアコン オフ」と音声コントロールで指示してみてください

パネルの表示で、コンプレッサーがオン、オフする事が確認出来ます

前にも書きましたが、BMWディーラーの営業担当者は車の機能に対して知識不足で

正しい機能説明が出来ない人材が多く、その点に関しては国産車ディラーに完全に

負けていますね

書込番号:23181484

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:45件

2020/01/21 06:26(1年以上前)

>BF1さん
情報ありがとうございます!
なんと!音声コントロールならできるんですね。

確かに下記の動画を見ると(小さくて分かりにくいですが)
A/Cの表示(助手席側設定温度の下)が消えていますね。

https://www.youtube.com/watch?v=UIjHmWXJUUQ&feature=share

書込番号:23181651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/01/22 13:49(1年以上前)

BMのエアコン、フルオートではないので温度設定すると吹き出し口のコントロールをシステムが行い、風量はマニュアルで

設定(定速)していますよね これは、設定温度付近で風量も増減するタイプに比べてメリットあるんでしょうか

私的には、何のメリットも感じてないんですが。 ただ、コンプレッサーのオンオフは必要です。

冬期、車内がドライなときにエアコンで湿度下げられると目に負担(ドライアイ)が増えますからドライな環境下

ではコンプレッサーのオンオフが必要でしょう。

BF1さんの、音声コントロールを使用するやり方は目に鱗でした 早速、試してみて走行中も問題なくオン、オフ

が出来るようになり重宝しています。 貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:23184201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2020/01/28 13:17(1年以上前)

音声以外でもmenuから変更できるようです。ちょっと面倒ですが、、、
https://youtu.be/Ijypg4DESbY

このチャンネル他にもいろいろ使い方を紹介していますね。

書込番号:23195998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/01/30 14:25(1年以上前)

>かずごんA200さん
音声入力でエアコンOFFやってみましたが、超楽でした!
OK BMW エアコンをOFFにして!
ハンドル右サイドにある音声ボタンを押した後、エアコンOFFにして!
どちらも簡単に正確に認識されました
何の問題もありませんよ

書込番号:23199923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


せり吉さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/02 12:37(1年以上前)

フロントの空調関係のボタンにある
ファンボタンを下に押して行けば
Offできませんか?

書込番号:23205262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/02/02 13:02(1年以上前)

>せり吉さん

FanをOFFするとA/Cなしでも空調出来なくなりますけど。

書込番号:23205305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/02 13:37(1年以上前)

何か車の機能理解してないのに、書き込みする輩多くて質問する人もこまるわなー。

Fan止めたら、Autoも停止するだろう 空調しないなら別やけど。

多分、他の車の操作法を書いてるんじゃないの? BM以外の。

書込番号:23205344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2020/02/05 15:06(1年以上前)

>かずごんA200さんうちのも止まる時は全く鳴らぬが、車庫入れなどでそっと動き出す時少しだけギッと鳴ります。
個体差でしょう。
それより車庫から出して、走り始めの時しばらくあちらこちらからゴムの擦れるような音が鳴るのが気になるが30分も走ると収まってくる。
某有名自動車雑誌の長期インプレッション車でも同じような異音が出ているみたいです。皆様の良い子はいかがでしょうか?

書込番号:23211223

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2022Y足回り異音について 7 2025/08/16 20:13:53
リコール対応 16 2025/06/26 14:34:48
Remote Software Upgrade 17 2025/04/13 20:42:56
日本のBMWは本物か? 63 2025/06/04 11:47:14
シガーソケット 1 2024/11/25 13:34:33
ハンズオフがすぐ解除されるのですが? 10 2025/02/08 16:28:47
340iの大幅値下げ 4 2024/11/02 4:26:02
G20足回りの異音 4 2024/12/10 15:58:36
G20 330iの乗り心地改善は? 5 2024/11/29 17:19:38
3シリーズと兄弟車である4シリーズの車重及び馬力考 7 2024/09/18 14:51:55

「BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル」のクチコミを見る(全 1833件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン 2019年モデル
BMW

3シリーズ セダン 2019年モデル

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:199〜816万円

3シリーズ セダン 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <425

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,342物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング