『The end of nightmares、シグマ85mm F1.4 DG DN、降臨(・ω・)ノ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『The end of nightmares、シグマ85mm F1.4 DG DN、降臨(・ω・)ノ』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ

クチコミ投稿数:4601件

眠れる獅子、もとい眠れる白虎ことシグマ社がついにタムロンに吼えた!?

>http://digicame-info.com/2020/08/85mm-f14-dg-dn-art-1.html
シグマ「85mm F1.4 DG DN」は11群15枚(SLDレンズ5枚、非球面レンズ1枚含む)、最短距離0.85m、最大撮影倍率1:8.4、絞り羽根11枚(円形絞り)、フィルター径77mm、サイズφ82.8 x 94.1mm、重さ630g
シグマの新しい85mm F1.4 DG DNは、現行のEマウント用の85mm F1.4 DG HSMと比べると、全長が152.2mmから94.1mm、重さが1245グラムから630グラムと大幅に小型軽量化。


これまで多くのEマウントユーザーにとってのシグマARTラインは、存在を認知しているが見てはならないもの、一応検討するが結局は購入自粛せざるを得ないものだった。
14mmF1.8、35mmF1.2、40mmF1.2、85mmF1.4、100mmF1.4、135mmF1.8等、、、、どれも正気の沙汰ではないほどにデカくて重く、とてもじゃないが写真撮影を気軽にエンジョイという代物ではありません。 
今回の85mmART(ARTなのか?)は、やっと買うことができる。勧めることもできる。  

今後は、もう二度と、Eマウントフルサイズの”小型軽量サード枠”をタムロンに独占させるわけにはいかない。 
そんな気概を感じさせるNewsである。
とはいえ冷静に考えると、630gというのはとくべつ軽いわけでもないのだが。。。


お次は、できれば50mmF1.8でニコンZのSラインと対決してください。
宜しくお願いします。
(スレ主としての返信は致しませんのであしからず)


書込番号:23580262

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10748件Goodアンサー獲得:1289件

2020/08/05 11:56(1年以上前)

>スレ主としての返信は致しませんのであしからず

スレ立てたのに返信せず、放置するようなスレは必要ないな。

書込番号:23580343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10748件Goodアンサー獲得:1289件

2020/08/05 12:19(1年以上前)

追記だけど、変なスレじゃないのに余計なこと書かなければ良かったのに残念だな。

書込番号:23580384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/08/05 12:51(1年以上前)

>(スレ主としての返信は致しませんのであしからず)

別アカウントで書き込むってこと (。_゜) ?

書込番号:23580438

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件

2020/08/05 13:10(1年以上前)

シグマfpのお陰だと思います。
小型ボディに、前のArtは、バランス悪すぎですものね。
Lマウントが出たらEマウントもって事だと思います。

書込番号:23580476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4601件

2020/08/05 13:50(1年以上前)

スレテーマに全く関係ないことを書き込む人が多いので、いちいち全部に返信しませんよということ。


>とうがらしの種さん
シグマfpのお陰だと思います。
小型ボディに、前のArtは、バランス悪すぎですものね。

なるほど。
その理由は思いつきませんでした。

書込番号:23580539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/08/05 20:19(1年以上前)

もう少しよれたらいいのになぁ!
昔、オリンパスが90mmF2のハーフマクロを出してたんだけど…マクロとしてもポトレレンズとしても良かったんだよね。
MFTでパナソニックが42.5mmF1.7を出してるけど、あれもかなり寄れる。
古いレンズだけど、シグマの300mmF4もめちゃくちゃよれるから、今でも現役。24mmF2.8も19cmまでよれた。

85mmF1.8クラスでハーフマクロとか、F1.4クラスで激寄りできる単焦点なら…写真自体が変わるんじゃないかな?

書込番号:23581150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件

2020/08/05 23:00(1年以上前)

シグマは、45mmF2.8コンテンポラリーに続くfpに合った小型のレンズをどんどん発売するとか、何処かで見たような気がします。
その答えが、ミラーレス専用85mmF1.4Artだとは、思いませんでした(笑)
レンズの選択が増えるのは、いい事だと思います。

書込番号:23581578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件

2020/08/06 16:36(1年以上前)

>松永弾正さん

85mmのレンズについて寄れる寄れないは、、、あまり気にしたことがないです。
標準系のズームは寄れたほうがいいけどね。

書込番号:23582714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件

2020/08/06 16:53(1年以上前)

無印85mm、開放。

猫カフェなんかでちょっと遊ぶ程度なら、、、、純正の無印85mmあたりで十分ですな。でも今度の85mmF1.4は、その手の場所で振り回してもさほど目立たないメリットはあるかと。
あとは35mm。Aマウント用の35mmARTは大変「使えるレンズ」でいまだに所有しているけど、LAEA3かますと長くなるのがちょっとね。別に開放から全域キレキレじゃなくていいですから。

書込番号:23582746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11330件Goodアンサー獲得:149件

2020/08/07 18:45(1年以上前)

たしかにな

これで最近のトレンドであるハーフマクロくらいならとんでもなく魅力あった♪
こういう常識をぶちこわすのはサードパーティーにこそ似合う
( ´∀` )

近年キヤノンが突き抜けてるわけだが(´・ω・`)

書込番号:23584676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/08/08 01:00(1年以上前)

>スレ立てたのに返信せず、放置するようなスレは必要ないな。

必要無い 残念だと思うスレに必ず巡回して苦言を呈す
律儀な人だ。

書込番号:23585262

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
RF45 F1.2ってホンマに66,000?( ゚ー゚) 17 2025/11/07 8:26:37
ミノルタのフィルムカメラで使えますか? 5 2025/11/06 11:59:16
商品名がおかしい 7 2025/11/06 16:27:27
望遠側のオートフォーカスがおそい 5 2025/11/04 22:28:58
動画モードでエラー 4 2025/11/05 12:25:55
フードに付いて 2 2025/11/04 22:50:49
\99000 2 2025/11/04 7:35:14
ズームアウトすると 4 2025/11/05 19:21:21
保持か売却かでの質問 14 2025/11/05 14:03:34
RF 24-105mm F4 L IS USMと迷っています 20 2025/11/07 3:35:05

「レンズ」のクチコミを見る(全 939784件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング