


いま現在X-T30にXF35mmF1.4の組み合わせで使っているのですが、35mm一本だと旅先などで不便を感じることも多く、標準ズームの購入を検討しています。
主に旅行先で使うつもりなのですが、風景写真メインではなく、一緒にいる友人や家族を撮ることが多いです。動画もそこそこな頻度で撮ります。
なので、旅行先で人を(動画も含めて)綺麗に撮りたい!っていうことを目標に、
・XF16-80mm F4
・XF18-55mm F2.8-4
・XF16-55mm F2.8
・FR-FX2 + SIGMA 17-50mm F2.8
の4択で悩んでるのですがどれも一長一短で...
16-80は80mmまでズームできて強力な手振れ補正があるのは魅力的なんですけどF4と暗くて、18-55は55mmまでな代わりに35mmより広角側でF値明るい。どっちを取るべきか分からないです。
16-55はF2.8通しで明るいけど手振れ補正がない...
17-50はF2.8通しで手振れ補正あるけどAF駆動音がうるさくて動画撮影の時に気になるのと、アダプター介してるのでAF速度とかが幾分か落ちそうで心配です。
メインの被写体が人なので、やはりF値小さくてボケ量稼げる方が良いかと思う一方、80mmとかだとF4でも十分ボケるし画角の選択肢が多いのも魅力的と思うこともあり、でもF4だと暗所の被写体ブレとかが心配だなぁと、堂々巡りしています。
ひとまずオールラウンダーな16-80にして明るさは後々単焦点で補おうかとも考えたのですが、そんな短いスパンでレンズを買い足せるような状況でもなく、しばらくの間は35mmF1.4と今悩んでるズームレンズの計2本でいくつもりなので、自分の使用目的だとどのレンズがベストなのか、どなたかご教示下さい...m(_ _)m
書込番号:23609336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

重さ大きさを考慮していないのでは? 画角や多少の明るさの違いより、旅行ではそこがいちばん大事な点だと思いますよ。
ということで、おすすめはCXレンズ。とくに15-45mmf3.5-5.6が軽くてコンパクト。
書込番号:23609452 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>て沖snalさん
返信ありがとうございます。
先日ヨドバシカメラで実機を触ってきましたが、個人的にはそこまで重さや大きさは気になりませんでした。(さすがに16-55を着けるとボディ本体とのアンバランス感は否めませんが)
旅行と言っても日帰りの車移動が中心で持って行くレンズも2本だけなので、仮にコンパクトさを求めるにしてもXF18-55で十分で、それ以上の小ささを求めるよりは写りを重視したいという印象です。
書込番号:23609755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはよーございます♪
フジのレンズは、画質的にはどれもシャキッとしてるので・・・
16-55oF2.8を除けば・・・あまり顕著な優位差を感じないと思います(^^;
16-80o、18-135oは・・・若干望遠端側が甘いかな??と言うのはありますけど??
高倍率ズームとしてはイケてる方だと思います♪
なので・・・画質の差を求めるなら16-55oF2.8の一択になると思います♪
後は・・TPOに応じて・・・と言う感じでしょうか??(^^;
まあ・・・15-45oや18-55oのキットズームは・・・今更単品で買うのは悔しいかもしれませんが??(^^;(^^;(^^;
ご参考まで♪
書込番号:23610368
1点

>sonnigさん
>メインの被写体が人なので、やはりF値小さくてボケ量稼げる方が良いかと思う一方、80mmとかだとF4でも十分ボケるし画角の選択肢が多いのも魅力的と思うこともあり、でもF4だと暗所の被写体ブレとかが心配だなぁと、堂々巡りしています。
sonnigさん、迷う事は無いです。 選ばれたXF標準ズームレンズ3本から選ぶとならばXF16-80f4.0しかないでしょう。
●XF16-80f4.0(手ブレ補正機能搭載)は、T30には大きなレンズです。出来れば別売ハンドグリップを装着をお薦めします。
T30は、XシリーズT4,T3,Pro3と同等の第四世代機能なのでISO3200〜6400程上げても高画質な写りは保てます。これで暗いF値の動体ブレにシャッタースピードを上げて対応されたら良いかと思います。
●XF18-55 F2.8-4.0(手ブレ補正機能搭載)は、比較的小型なズームレンズで小型軽量のT30に良く似合います。
レンズの明るさは、広角側15mmがf2.8ですが望遠側55mmでは80mmと同じf4.0になります。
従ってポートレート等を開放で撮って、大きなボケを求めるならば長焦点のXF16-80f4.0の方が優利でしょね!
●XF16-55mm F2.8(手ブレ補正機能未搭載)は、レンズ重量が655gで小型軽量333gのT30には巨体過ぎて、見た目も操作上もアンバランスです。且つ、T30は手ブレ補正機能未搭載ボディなので、画質に拘るカメラマン以外には推薦出来ません。
以上から考えると、私はXF16-80f4.0をお薦めします。
大型カメラ店では、富士フィルムの販売コーナースペースも広くなったので、レンズを展示していると思います。ご確認下さい!
書込番号:23617573
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ > 富士フイルム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 16:36:03 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/06 20:18:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/19 11:44:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/20 19:06:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/17 9:15:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/14 12:46:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/25 19:11:56 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/19 11:17:50 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/10 14:05:10 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/30 8:57:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





