B760M Steel Legend WiFi
- B760チップセットを搭載したMicroATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第13/12世代 intel Coreプロセッサーに対応する。
- RGB LEDイルミネーション機能、PCIe5.0対応PCIe×16スロット、3基のPCIe4.0×4接続対応M.2スロット、Realtek 2.5GbE、Wi-Fi 6E & Bluetooth 5.2を装備。
- 12+1+1フェーズのVRMやDr.MOSに加え、高品質コンポーネントを採用することにより、安定した動作と高い耐久性を実現。
B760M Steel Legend WiFiASRock
最安価格(税込):¥28,280
(前週比:±0 )
発売日:2023年 1月 3日



マザーボード > ASRock > B760M Steel Legend WiFi
現在、i5-13600k , Trident Z5メモリ , B760M steel legend , rtx3080 , 1000w電源の最小構成で動作を確認しているのですが、UEFIのez modeは多少カクつく程度なのですがadvance modeに入った瞬間フリーズします。これは何が原因なのでしょうか?ただ、GPUなしの最小構成で動作確認した時は特に問題なくUEFIのadvance modeを操作することが出来ました(カクツキもフリーズも無し)。cpuファンはつけておりません。これは何故なのでしょうか?頑張ってバイトして貯めたお金で購入したため、絶対にどうにかしたいです。皆さま、中途半端な知識で自作に手を出した若造にご教授お願いいたします。
書込番号:25224345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RTX3080の不良の可能性も有るけれど、まずはBIOSのアップデートやRTX3080のFirmWareのアップデートがあるなら試してみましょう。
内蔵で問題ないならメモリーの可能性は薄いですが、まあ、一応メモリーテストはしておきましょう。
書込番号:25224358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まずは基本的にBIOS画面内くらいはキチンと動作ができる状態にしましょう。
・メモリーは未テスト状態なので、グラボ外して軽快に動く状況にて、MemTest86を実行してください。
念のためにメモリーはキチンと挿し直してからやってください。
書込番号:25224361
1点

稀に居ますけどメモリー挿してる箇所は間違ってないでしょうね?
書込番号:25224364
1点

>cpuファンはつけておりません。
ファンレス用の大型ヒートシンクを付けているってこと?
ヒートシンクも無しだったら、熱暴走します。
書込番号:25224367
1点

単純にK付きにはCPUクーラーが付属しない(どうせ別途クーラー買うんだしいらねーよな、で付属していない)ことをわからずにCPUクーラー買ってなかっただけなら、AK400程度のクーラーでいいから買えば問題ないんじゃね?
書込番号:25224369
3点

ん?
CPUクーラー付けてないの?
まずはそれをつけるところからだよ。
簡易水冷でも空冷でもないよりマシだし。。。
13600KってCPUクーラー付属しないよね?
何もなしって事?
CPUファンってクーラーだよね?
書込番号:25224379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cpuファンはつけておりません
信じられない!
それじゃCPUも壊れた(壊れる)のでは?
即使用停止!!
書込番号:25224740
1点

それは緊急モードで動いてるのでは?
昔なら一発焼きCPUコース、、、
書込番号:25224995
2点

>アライグさん
今日は
>瞬間フリーズします。
>cpuファンはつけておりません。
cpuファンを最初につけましょう。
次にメモリの取付位置を確認、rtx3080を外して、M/Bから直接モニタを接続してからバイオスが最新(3.01)にしての設定(ノーマル)を確認して下さい。
advance modeンも設定をノーマル状態(OCしない)に設定する。
rtx3080を取付てFirmWareのアップデートの確認、ドライバーをインストールして動作確認してください。
動作がおかしいければ、rtx3080の不具合の可能性があります。
正常に動くと良いですね。
書込番号:25226084
1点

ファンだけ接続していない若しくは取り付けていないのかCPUクーラー自体取り付けていないのかでも変わりますが、前者ならCPUが壊れるか発熱保護機能で電源が切れるかのどちらかになります。
書込番号:25226222
1点

>アライグさん
一応パソコン屋です
CPUクーラーなしでも、昔のようにCPUが壊れる事はありませんが
サーマルスロットで動作がかなり抑えられます
他の方のアドバイス通り、CPUクーラーつけて確認してください
ある程度の知識があるのであれば、クーラー付けない等イレギュラーな事はいいと思いますが
知識がないのであれば、最低限やらないとけいな事は行う事が基本です
グラフィックボードに原因があると思うのであれば、別途PC用意するなりして、装着して動作確認するのも基本です
用意できない場合は、購入店に相談をする。
書込番号:25228099
1点

CPUファンを付けなくてフリーズしてしまうのは、ごく当たり前のことです。
貴殿の現在お使いのマザーボードのBIOS画面を見たことはないですが、BIOSの時点で
cpu fan detect fall!などの警告表示が出て止まってしまうのは ごく当たり前の現象だと思います。
書込番号:25228481
2点

初めてのことで作業に手間取ってしまい、返信が大変遅くなり申し訳ないです。
皆さまが教えてくださったことを実行した結果、正常に動作するようになりました。
原因(多分)についてですが、cpuクーラーを付けても同様の症状が出た点、父親のグラフィックボードで試しても同様の症状が出た点、湘南MOONさんに教えて頂いたことを実行した結果直った点の3点を考えると、内部のシステム関連が悪さをしていたのだと思います。
皆様方には大変お世話になり、感謝の念が絶えません。本当にありがとうございました。
書込番号:25229406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > B760M Steel Legend WiFi」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/11/02 17:49:32 |
![]() ![]() |
12 | 2024/01/15 22:34:02 |
![]() ![]() |
2 | 2023/10/04 22:03:12 |
![]() ![]() |
8 | 2023/07/11 1:13:18 |
![]() ![]() |
12 | 2023/07/10 22:01:48 |
![]() ![]() |
14 | 2024/05/12 20:42:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





