『今のバイクって?』 の クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

『今のバイクって?』 のクチコミ掲示板

RSS


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

今のバイクって?

2024/01/15 10:14(1年以上前)


バイク(本体)

スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2755件

今の電子制御てんこ盛りのバイクって80〜90年代やそれ以前の所謂旧車と言われるバイクみたいに永く乗っていけるんでしょうか?。

今は調子良く乗っていますが仮にメーカーからの部品供給が終了した場合キャブ車の様にはいかないでしょうから。

書込番号:25584860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:30件

2024/01/15 10:40(1年以上前)

>DUKE乗りさん

そうですね。
90年代以前の車両なら壊れても他車の部品流用などで何とかなる場合が多いですが、今のバイクはちょっと難しそうですね。
ナビやACCなど付属装備品が付いているものだと、それらが壊れているだけで買い換えることなんかも出てくるでしょう。

今のバイクで何十年か経って「旧車」と呼ばれる車両が存在しているか、微妙なところですね。

書込番号:25584890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2024/01/15 11:08(1年以上前)

クルマもそうでしょうね〜・・・
未だにケンメリGT-Rとか大切に乗られてる方がいますが、今の最新GT-Rが50年後も乗れるとは全く思えませんよね。

書込番号:25584918

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2024/01/15 11:27(1年以上前)

>今は調子良く乗っていますが仮にメーカーからの部品供給が終了した場合キャブ車の様にはいかないでしょうから。

いかないでしょうね。部品供給もそうですが、整備の方も段々複雑になって来てますしね。

シンプルイズベストだと思います。

書込番号:25584932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/15 16:33(1年以上前)

車屋さんは、そう言った特殊な分野に特化した店が出てくるんでしょうけど

バイクは商売になりにくいでしょうね、アメリカの人は好んで改造していきそうですけど

書込番号:25585266

ナイスクチコミ!0


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2755件

2024/01/15 17:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
まだセンサー類なんかは代替品がサードパーティーで出てきそうですが専用パーツやECUがと思うと不安ですよね。

書込番号:25585317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2024/01/15 18:30(1年以上前)

みなさんこんにちは。

何十年後には間違いなくこの世にいないのでどうでもいいのですが、別スレでも
書きましたが最近の電子制御化には一定のメリットがあると評価してます。

ECUセッティングはキャブ車みたいに手をガソリン臭くしないで済みますしOBD2の
おかげで安価なインターフェースを付けるだけで国産車外車を問わず車両状態の
把握ができてエラーコード消去等にもある程度は対応できます。
(ただECU書き換えコストは国内業者まかせにすると高額過ぎて難儀ですが)

いずれにせよ遠からず内燃機関は終焉するでしょう、8耐でお馴染みだった634の
武蔵精密工業もスポンサードを中止、インドで新会社作って電動ユニットに注力し
始めたようです。(大株主HONDAと協働?)

最近では免許返納前に航続200km級の軽二輪枠のEVが出ればそれを上がりに
しようか、などと妄想しています。

では失礼します。

書込番号:25585394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/01/16 20:04(1年以上前)

数売れたバイクと4輪なら電子部品が廃番になってしまっても中古部品で復活させる修理屋さんが出てくると思うが。
稀少車では無理でしょうね。輸入車なら頻繁にモデルチェンジしないので海外からの取り寄せに時間はかかるが大丈夫かも。
先のことは分らんということで動くあいだに楽しむことにしましょう。

私の乗るバーディー90はもう15年も前のだがキャブ車、ライトスイッチなど電気系統は部品供給がか細いが一度交換すると5年以上は大丈夫。タイヤはパターンが違うがPCXのが代用できるというので心強い。
4輪のコペンは2003年製で20年選手、まだ部品は出てくるようですがこの先はダイハツ自体が存続できるのかにかかってる。

書込番号:25586633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2024/01/19 08:49(1年以上前)

>DUKE乗りさん

>80〜90年代やそれ以前の所謂旧車と言われるバイクみたいに永く乗っていけるんでしょうか?。

古いバイクの場合基本金属のパイプフレームじゃないですか
だからキャブ車ならなんだかんだ苦労しても車より楽らと思いますよ

僕の友人バイクは部屋に持ち込んでエンジン組める
車じゃそういう訳にはいかないって言ってました

モノコックの車は大変だと思いますね

箱スカやAE86は頑張ってますね


今は車もバイクも消耗品的と言うか家電的というか
超長く使うのは難しいかも






書込番号:25589172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2024/01/20 01:38(1年以上前)

10年くらい先なら大丈夫だろうけど、20〜30年先だとキャブをちゃんと調整できるような人はもう限られてくるんじゃないですかね?

機械的には長く持つかもしれませんが、それを整備するノウハウをユーザーが持たない場合、極限られたお店に頼むことになり、納期に時間がかかるのはもちろんお値段のほうもお高くなりがちじゃないですかね?別の意味で長く乗るのが困難になるんじゃないですかね?


個人的にはキャブからインジェクションになって本当に良かったと思ってます。真冬の始動性がいいのはもちろんですが、長く乗らないときでもバッテリーさえ元気ならほぼ一発始動です。キャブのように儀式またはOHなど必要ありません。
自分でなんでも手を加えたいって人なら別ですが、出来るだけ自分ではやりたくないと思うような私には電子化はありがたいですね。

書込番号:25590143

ナイスクチコミ!0


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2755件

2024/01/20 09:27(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
確かにバイク屋さんでもキャブを触った事の無い人が出てきても不思議じゃないですからね。
オーバーホールキット等も特殊な型式の奴はいつまで有るか解りませんし。

書込番号:25590371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2755件

2024/01/25 16:09(1年以上前)

皆さん、ふと思った疑問にお付き合いいただいてありがとうございました。


こんな事考えている間、790Dukeのリアサスが…いっちゃいました!。
WPでもノーマルはオーバーホール出来ないんですね(T-T)
Dukeはただいま入院中です。

書込番号:25597184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:30件

2024/01/25 17:02(1年以上前)

>DUKE乗りさん

ノーマルサスが可能かわかりませんが、こちらのショップに問い合わせてみてはいかがでしょう?

https://scuderia-okumura.com/menu/fullmaintenance

私はこちらでオーリンズをOHしました。評判の良いショップです。

書込番号:25597238

ナイスクチコミ!1


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2755件

2024/01/25 17:21(1年以上前)

>竹しおりさん
ありがとうございます、お世話になっているKTMディーラーがWPの正規ディーラーでもあるので相談したのですがノーマルはオーバーホールを想定していない設計らしく窒素ガス封入のバルブが無いそうなので後々オーバーホールが可能なアペックスプロへの交換で進めています。
今はディーラーさんも立て込んでいるのと私の790Dukeはローダウンしているのでそれに合わせた加工もお願い為ているところで日にちが掛かってます。

書込番号:25597255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2755件

2024/01/25 17:30(1年以上前)

スクーデリアオクムラ評判良いですよね、私はヤマハワークス時代から奥村さんのファンでした!

書込番号:25597260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:30件

2024/01/25 18:23(1年以上前)

>DUKE乗りさん

そうでしたか、ノーマルは非分解式のものが多いですからね。
以前は評判の良かったショップがだんだんと評価を落としていく中で、オクムラさんは安定感がありますね。

書込番号:25597326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バイク(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング