『X-T5に相性の良いレンズでしょうか?』のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

  • ズーム全域でF2.8の明るさを実現した、Xマウント対応ミラーレスカメラ用標準ズームレンズのフラッグシップモデル。
  • 「インナーフォーカス方式」を採用。位相差AF対応「Xシリーズ」のボディと組み合わせることで、最速0.06秒の高速AFを実現している。
  • レンズ全面に独自の多層コーティング処理「HT-EBC」を施すことでゴーストやフレアを抑え、シャープでクリアな描写が可能。
最安価格(税込):

¥149,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥153,321

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥96,900 (19製品)


価格帯:¥149,000¥202,257 (9店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥214,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜55mm 重量:655g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの価格比較
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの買取価格
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのレビュー
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのクチコミ
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの画像・動画
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのオークション

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR富士フイルム

最安価格(税込):¥149,000 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 2月26日

  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの価格比較
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの買取価格
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのレビュー
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのクチコミ
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの画像・動画
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのオークション

『X-T5に相性の良いレンズでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRを新規書き込みフジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X-T5に相性の良いレンズでしょうか?

2024/01/19 01:19(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

スレ主 neoねおさん
クチコミ投稿数:100件

【使いたい環境や用途】
X-T5のレンズを探しています
【重視するポイント】
解像度が良いものをさかしています
【予算】
15万円まで
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
XF 16-80mmを使っていたのですが、いまいち解像度が気に入りません。それに変わるレンズを探しています。
他のメーカーを使っている人もお願いします

書込番号:25588989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件 フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのオーナーフジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの満足度4

2024/01/19 06:34(1年以上前)

>neoねおさん

>【予算】15万円まで

X-T5使いならコンな予算じゃ無茶と知って?

書込番号:25589066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/19 06:48(1年以上前)

もちろんフォクトレンダー。
単焦点にはなりますが、解像度重視ならウルトロンではないでしょうか。
https://www.cosina.co.jp/voigtlander/x-mount/
作例など調べてみて、気に入ったレンズを選ぶといいですよ。

書込番号:25589072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/01/19 07:18(1年以上前)

>neoねおさん

こんにちは。

>XF 16-80mmを使っていたのですが、いまいち解像度が気に入りません。それに変わるレンズを探しています

フジ推奨の4000万画素機対応のレンズは以下の通りです。
(絞り開放から、画面全域で楽しめる、という意味のようです。)

XF16-80は比較的新しいレンズですが、リストに入っていません。

単焦点もよいですが16-80の代替ということなら
16-55/2.8が良いのではないでしょうか。

単焦点
XF8mmF3.5 R WR / XF16mmF2.8 R WR / XF18mmF1.4 R LM WR /
XF23mmF1.4 R LM WR / XF23mmF2 R WR / XF27mmF2.8 R WR /
XF30mmF2.8 R LM WR Macro / XF33mmF1.4 R LM WR / XF35mmF2 R WR /
XF50mmF1.0 R WR / XF50mmF2 R WR / XF56mmF1.2 R WR /
XF80mmF2.8 R LM OIS MACRO / XF90mmF2 R LM WR /
XF200mmF2 R LM OIS WR /

ズーム
XF8-16mmF2.8 R LM WR / XF16-55mmF2.8 R LM WR / XF18-120mmF4 LM PZ WR /
XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR / XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR /
XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR / XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR

※本リストは絞り開放で中心と周辺の解像性能が共に高く、
40Mセンサーの性能を画面全体で体感できるレンズを記載したものです。
リストアップされていないレンズについても、40MPによる解像性能向上を体感いただけます。

https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2/

書込番号:25589090

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/19 07:49(1年以上前)

>neoねおさん

オススメは
1番:XF16-55mm F2.8
2番:来月発表予定のXF16-50mm F2.8-4 です。

書込番号:25589116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2024/01/19 12:52(1年以上前)

neoねおさん
>XF 16-80mmを使っていたのですが、いまいち解像度が気に入りません。それに変わるレンズを探しています。

XF18-120mmF4 LM PZ WR、私の愛用レンズ、お勧めです。
https://kakaku.com/item/K0001446803/

電動ズームなので操作に慣れが必要ですが、
・高倍率ズームなのに写りが良い。
・フォーカスブリージングが抑えられている。
・ズームしてもレンズの長さが不変。

書込番号:25589394

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:11件

2024/01/21 09:24(1年以上前)

>neoねおさん

解像力の高い標準ズームということであれば、XF16-55mmF2.8 で良いのではないでしょうか。
フルサイズの大三元と比べて写りに差がないとは言いませんが、大きくクロップしたり1段分の余分なボケがどうしても必要ということでもなければ普通の人には気にならない程度かと思います。APS-Cとしては大きい・重いと言われますが、フルサイズより大きい訳でもないですし、比較して安価で手に入ります。質感もとても良いですし。
あと Xマウントではこれ以上の写りの標準ズームは無いので購入後にモヤモヤすることも無く、精神安定上良いです。

XF18-120mmF4 PZ も写りが良く望遠側ではボケも稼げます。大きなズーム倍率でこれ一本で色々こなせます。ただ他の方が指摘されているように、パワーズームの使い勝手と広角端が 18mm~ なのが個人的用途では気になるので、自分は動画専用となっています。

待てるならXF16-50mm F2.8-4の発表を待ってから用途や好みで優先順位を付けられると、後悔の無い選択が出来ると思います。
レンズ選びは悩んでいる時が楽しいので、エンジョイしてください。

書込番号:25591639

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
X-T5へのレンズ装着について 7 2025/05/07 19:13:34
中央部がモヤっとする 9 2025/03/23 20:35:42
410gの2型が18万円、1型を売るなら今! 3 2024/10/15 16:28:55
富士ユーザーは必携か? 7 2024/09/10 23:05:05
XF16-55mmF2.8 Mk2 1 2024/07/17 15:31:24
ノイズ増えたような? 11 2024/04/19 16:22:22
X-T5に相性の良いレンズでしょうか? 6 2024/01/21 9:24:27
街角スナップ@神戸 1 2023/05/28 17:00:01
年輪ボケ・玉ねぎボケ 16 2023/06/05 3:58:18
X-H1かX-T3か 5 2023/04/01 19:17:17

「富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR」のクチコミを見る(全 599件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR
富士フイルム

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

最安価格(税込):¥149,000発売日:2015年 2月26日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRをお気に入り製品に追加する <769

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング