『旧型シエンタ リアモニターにHDMIを映したい』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『旧型シエンタ リアモニターにHDMIを映したい』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ

クチコミ投稿数:3件

現在旧型シエンタにトヨタ純正ナビ(HDMIオプション接続済み)+リアモニター(パイオニア)を付けています。
HDMIの追加をしてもらった後に、リアモニターにはHDMIの映像は映らないと言われました。
リアモニターに移すためにはアナログ出力で接続する工事が要るため、さらに5万円ほど費用がかかると説明されました。
5万円払って画質が悪いものを映すより、ナビを変えた方がいいのではないかと考えております。

HDMIの映像をナビでもリアでも同じように観れるものがあるのか、やはり画質が悪くなるけど追加工事しかないのか、みなさまの知恵をお借りしたく投稿しました。

書込番号:25735746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2024/05/15 11:55(1年以上前)

>みるくらて1130さん

>現在旧型シエンタにトヨタ純正ナビ(HDMIオプション接続済み)+リアモニター(パイオニア)を付けています。

ちょっと意味不


今は映るんですか映らないんですか
わざわざ映らないHDMIが必要なんですか




書込番号:25735774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19754件Goodアンサー獲得:935件

2024/05/15 12:05(1年以上前)

ソースによって分配数制限あるからなーー

書込番号:25735785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8668件Goodアンサー獲得:1606件

2024/05/15 13:53(1年以上前)

>みるくらて1130さん

こんにちは。トヨタ他車種ユーザー、リアモニター未設置です。

>HDMIの映像をナビでもリアでも同じように観れるものがあるのか、

ナビ本体へオプション経由で繋いだHDMI「入力」の映像ソースを「前後で同時にHDMI接続で」映せる、ってなトヨタ純正ナビ機種って 無い ような感じですよ。
この辺↓を見る限りは。

●販売店装着オプションナビゲーションに後席ディスプレイを接続した時、後席ディスプレイで前席と異なる画面が見られますか? | トヨタ お問い合わせ・よくあるご質問
https://faq.toyota.jp/faq/show/2040

●販売店装着オプションナビゲーションに後席ディスプレイを接続した時、後席ディスプレイでは何が見られますか?| トヨタ お問い合わせ・よくあるご質問
https://faq.toyota.jp/faq/show/2039

>やはり画質が悪くなるけど追加工事しかないのか、

業者がそう言うなら、それに賭けるしかないかと。

ご検討を。

書込番号:25735893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3434件Goodアンサー獲得:179件

2024/05/15 16:03(1年以上前)

>gda_hisashiさん

>HDMIの追加をしてもらった後に、リアモニターにはHDMIの映像は映らないと言われました。
>リアモニターに移すためにはアナログ出力で接続する工事が要るため

後に続く文章で分かるでしょう。
接続確認もしないでリアモニターを追加したらHDMI入力が無くRCA入力だったというオチ。


>5万円払って画質が悪いものを映すより、ナビを変えた方がいいのではないかと考えております。

変えるならリアモニターだろう。

書込番号:25736006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2024/05/15 16:30(1年以上前)

>BREWHEARTさん

そういう事ね

>+リアモニター(パイオニア)を付けています。

これはどこで入手したんだろう
HDMI非対応はスレ主さんの責任なのかな

僕もモニター替えた方が早い(良い)と思いますね

又はリヤはタブレットとかにするとか



書込番号:25736029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/05/20 09:29(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
やはり追加工事になりますかね、、、
参考ページまで載せていただきありがとうございました。
検討してみます!

書込番号:25741557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/05/20 09:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
リアモニターを購入する時にどんな物がいいか、など聞かれなかったのです。こちらの確認不足でした。
また、HDMIでいろんな物が観れるとわかったのが車購入後しばらくしてからだったので、車購入の時に色々調べればよかったと思っています。

リアモニターを替えたら前後のモニターで同時にHDMIが観れるようになるのですか?
おすすめの物などがございましたら教えて頂きたいです。

書込番号:25741560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8668件Goodアンサー獲得:1606件

2024/05/20 11:02(1年以上前)

>みるくらて1130さん

>リアモニターを替えたら前後のモニターで同時にHDMIが観れるようになるのですか?

現状の再確認ですが、
今って既にナビ本体→リアモニター間はHDMIで繋がっている、それでテレビ放送やDVDは前後同時に映せている、ですよね?、
問題は、
ナビ本体に今回足したHDMI「入力」に繋いだ映像ソースが、ナビ本体画面には映せるも後席モニターでは映せない(黒画面になる)ってどうにか出来ないの?っていう限定的なことですよね?

上記現状ならば、
それって後席モニターを取り替えてもダメです。問題の根本はナビ本体の仕様にあるので。

そもそもHDMI信号は著作権絡みが厳しくデジタルコピー防止観点から、トヨタ純正ナビ本体にHDMI信号で入力したものはナビ本体画面では映せる・後席用HDMI出力には出さない、っていう仕様で出来ていると思われます。上記先述のトヨタFAQにある如し。
他社ナビ本体だったらいけるのか?は不詳ですが。

但し抜け道的に、方式上画質が落ちちゃうアナログ方式でなら、HDMI信号で入力した映像のナビ本体からの出力は可能(機能制限されてない筈)だから、
どうしても後席で見たいならナビ本体〜後席モニター間にアナログな繋ぎを増やせばいけるよ、というのが業者の見解です。

まぁそれに掛かる費用として要求された約¥5万ってのが、実際の作業内容見合いなのか?今後の費用対効果観点で妥当なのか?は微妙な気もしますが。

ご再考を。

書込番号:25741622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング