『「ウインカーを出す意味が分かりません」という人もいますな』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『「ウインカーを出す意味が分かりません」という人もいますな』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信18

お気に入りに追加

標準

自動車

また駄トピで誠に申し訳ありませんが。。。

「ウインカー出す意味あるの?」に回答殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/e70b8871354949f6c99c1fdb2a

こんな人もいるんですなあ・・・・

早くレベル5が市販化になりませんかね?
日本車でいうと本田レジェンドがレベル3で1000万円とちょっと。しかも台数は本当に少ないので試作チェックの意味が強いでしょう。
現段階の技術でレベル5にしようとどれだけのお金が必要なのでしょう。
事故った時の保険金も日本円で軽く億単位になりそう。あちこちにぶつかっていると予想されるからです。

書込番号:25937878

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/10/25 13:34(10ヶ月以上前)

URL先が存在しません。削除されたようです。

関連URL
https://news.yahoo.co.jp/articles/e70b8871354949f6c99c1fdb2adb7bd9508f8c75

書込番号:25937880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/10/25 13:37(10ヶ月以上前)

とりあえず殺到っても回答79件っていうのにわろうた。

殺到っていうくらいだから1万件くらいあるのかと思ったら、、、


とりあえずバイクのウインカースイッチは自動で戻らない(一部戻るモデルもあるが)ので、ウインカー出しっぱなしでまっすぐ走り続けるライダーもいるので注意です。

書込番号:25937883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2024/10/25 14:01(10ヶ月以上前)

先頭で信号待ちしてる車なんかも、
信号が青になって動き始めてからウィンカーを出すやつとか、
珍しくもないぐらい居るわな。

でもまあ、私はウィンカーも出さずに進路変更するやつをみても、
特に何とも思わん。

他人の運転に何も期待していないから。

書込番号:25937913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2024/10/25 14:02(10ヶ月以上前)

まあ、ウィンカー出さなくても、だいたい挙動で予想できますけどね。
「ああ、ここで右に曲がりたいんだろな・・・」とか、「あそこのコンビニ寄るか悩んでるな・・・」とか。
でも指示器出さずに曲がりやがると無性に腹立ちますけどね〜(^0^;)

書込番号:25937917

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/25 14:03(10ヶ月以上前)

>ナイス不要グッドアンサー無さん
まぁ、質問する人も質問する人ですが・・・

くるまのニュース編集部・・・って記名して・・・

文中の、>まさに「常識に一石を投じる」質問・・・って・・・

なんか残念過ぎます

無料記事は、こんな程度
文責なんて何もないんでしょう

書込番号:25937919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:155件

2024/10/25 14:41(10ヶ月以上前)

ウインカーの3秒ルールって短すぎると思うけどね 自分なら6秒に変更したいよね
また逆に 信号待ちなどで止まっている間に右左折の為にウインカー出しっぱなしが道交法だと
思うけども それも前後の車にとってはただまぶしいだけででは?特に夜とか・・
自分は信号待ちは消していること多いけどな 違反なんだろうけども 周りの信号見て
早めに6秒くらい前にはウインカー付けるけどな・・・
まあ3秒は短い とワイは思うし 高速なら10秒位出すわ

書込番号:25937955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2024/10/25 15:02(10ヶ月以上前)

ウインカー出していて曲がるかと思ったら直進してくる車がいるからこればかりは コンチクショー とおもいます。

一割は信じるな かな。

書込番号:25937968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2024/10/25 15:17(10ヶ月以上前)

>ウインカーの3秒ルールって短すぎると思うけどね 自分なら6秒に変更したいよね
>また逆に 信号待ちなどで止まっている間に右左折の為にウインカー出しっぱなしが道交法だと

右左折の場合 3秒前+30mです

書込番号:25937984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2024/10/25 21:30(10ヶ月以上前)

> ウインカー出す意味あるの?

この発言は 『私は物事の道理が判りません』 と供述しているようなもの。

実際にこんな人いますね・・・何も考えてない人が・・・身内にもいた。

書込番号:25938375

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2024/10/25 22:30(10ヶ月以上前)

常識に一石を投じる?
常軌を逸してるじゃない?

書込番号:25938427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件

2024/10/26 06:30(10ヶ月以上前)

まあ、「合図をする意味が分かりません」、と同じ意味の事を言っていますね。

URLが切れていた?申し訳ない。
都合が悪いので削除されたのでしょうかね?

そのうち「ウインカーって自動で出してくれるんじゃないんですか?」、という人も出てきそう。

早くレベル5市販車が出てくれませんかねえ。

書込番号:25938656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2024/10/26 06:58(10ヶ月以上前)

>早くレベル5市販車が出てくれませんかねえ。

うーん 無理なんじゃないでしょうか
(法学者さんたち意見)

たぶん事故率が今人間が運転する1/100になるなら
社会トータルで プラス価値しかない(中国でも実験してる)と思いますが
その 1/100回の事故の責任はだれかが処罰されねばならないので
イーロンマスクが代わりに刑務所に ってわけに行かないかと

で 賠償金額算出 は 自動車保険 はどうなるとか

電車の無人運行も ポートアイランドとか ゆりかもめ とかもありますが
せいぜい 日本で10か所くらい
横浜シーサイドライン で発着地点からの逆走事故とかも実際にありました。

飛行機もエアバスなどでは自動着陸は可能ですが
乗務員なしで飛ばすほどには進化していません

いちばん進んでいるのは 船舶で
あるサイズ以上の船はネットで位置情報を共有していますが
みはり不在にはできていません

書込番号:25938679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/26 07:10(10ヶ月以上前)

>ウインカーの3秒ルールって短すぎると思うけどね

案外、イチ・ニ・サンって数えてたりして。
ゼロ・イチ・ニ・サンって数えないと3秒になりません。

書込番号:25938688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2024/10/26 08:01(10ヶ月以上前)

ULR先を読むと車線変更のことかと思います
夜は車の動きが見づらいからウインカーが必要と言ってるわけだし
投稿者も小さい頃から見てるからそこまでバカとは思えないし、現実に免許持ってるから

書込番号:25938726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2024/10/26 08:11(10ヶ月以上前)

>ウインカーの3秒ルールって短すぎると思うけどね

安全を確認しウインカーを出して3秒後に車線変更なりの進路変更を開始するのですから、
60km/hで走行中だと50m弱、100km/hなら80m強くらいの距離があり周囲に知らせるには
十分な距離だと思います。
左右折の場合には30m手前、これも後続車に知らせるには十分な距離だと思います。

交差点のすぐ先の商業施設に入るために左折をするシーンでは、30m手前ではなく、わざと遅らせる
ことはあります。右折待ちの対向車が勘違いして、ぶつかりそうになったことがありますから。
軽くブレーキを踏んで後続車に配慮しつつ交差点進入直前あたりでウインカーを出します。
左折手前15m程度にはなるのですが事故防止のためと思って、そうしています。
逆に右折で商業施設へ入る場合には30mよりももっと手前、50mくらいでウインカーを出すこともあります。


書込番号:25938736

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/10/27 12:15(10ヶ月以上前)

ウインカーないのは徒歩。

自転車も手信号を出さないといけない、昔のデコチャリにはついてました。

一日に通る車が数台ならばウインカー出す意味,ないでしょう、よほどの田舎者か

ネタ切れに困ったWEbライターの炎上目的仕業では?

書込番号:25940299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6816件Goodアンサー獲得:119件

2024/10/27 12:28(10ヶ月以上前)

3秒ってウィンカー三回点滅って考えると、もう少し長いほうが良いかなと、
場面にもよるけど、ワシ的には点滅五回は欲しいかなと。

書込番号:25940318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2024/10/27 16:46(10ヶ月以上前)

ウインカーというのは合図。
合図をせずに曲がりたいと、合図をする意味がわからないと理解できないと容認できない、という事でしょう。

信号機のない横断歩道を渡る際、「左右を見て安全を確認し手または専用の旗を掲げて渡りましょう(ケガや病気等でできない人は除く)」、と園や小学校の時に習います。警察や警察天下り先の交通安全協会が教えに来てくれます。
横断歩道を渡る際にだって合図は基本的に必要です。

「ウインカーを出す意味が分かりません」という人は、信号機のない横断歩道を左右も確認せずに渡るとか、そういう類の人では?
仕事でも合図無しでは済まされないできないという職種があるのに。
何とかにつける薬はないってことでしょう。

速度が低い場合だと3秒前で、速度が高い場合だと30m前、でしょうかね。
でもなるべく早めに出すのが良いと思う。
一旦停止でも停止線前30p以内で止まってから前・左・右を確認を含めて最低でも3秒は止まっていないといけない。

合図は大事ですな。

書込番号:25940576

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
14.1型有機EL後席ディスプレイ 0 2025/09/18 12:04:47
契約情報 5 2025/09/18 12:45:29
縦引きパーキング納車可能ディーラー探し 7 2025/09/18 12:11:12
ハイブリッド納車 0 2025/09/18 0:06:47
名古屋往復 495km 円電費=4.35円/km 1 2025/09/18 8:10:22
M135パドルシフト(ダウン)反応が遅い 2 2025/09/18 7:51:01
rav4 ブレーキ踏むと異音がする! 3 2025/09/17 22:02:25
カット済カーフィルム 7 2025/09/18 10:58:11
異音について 0 2025/09/17 12:31:36
タイヤの製造年月日 10 2025/09/17 21:52:20

「自動車(本体)」のクチコミを見る(全 2577508件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング