ゴルフの新車
新車価格: 349〜789 万円 2021年6月15日発売
中古車価格: 177〜798 万円 (570物件) ゴルフ 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ゴルフ 2021年モデル絞り込みを解除する


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル
ゴルフ8 eTSI active、2024年式、月に1000kmの走行。
アイドリングストップは毎回正常に作動します。
12月に入ってコースティングの頻度が減少しました。
エアコンOFF、Dレンジ、パドルシフト未介入の状態で
平地を50〜60km/hで走行中アクセルをOFFにしても
コースティングが作動しない場面があります。
傾向として、最初の5分間ほどは正常に作動しますが
エンジンが温まった状態になると殆んど作動しません。
ディーラーでの診断で異常は検出されませんでした。
アップデートは毎回実施しています。
何らかの故障?寒冷の影響?制御プログラムの変更?
メカには詳しくないので原因がわからずに戸惑っています。
皆様の御経験や御意見を頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:26018933
1点

8 TDI Active Advanceにのってます
私はいつもアクセルオフの後、ほんの少しアクセルをあおってコースティングに誘導しております
書込番号:26019554
4点

そもそもコースティングに作動条件の介入あるんでしょうか
8GTIなので参考になるかは不明ですが
デラかはらは、瞬時にアクセル離すとコースティングしないでエンジンブレーキ入ります
逆にゆっくり目に離すとコースティングしますので、
都度使い分けて下さいと助言されましたよ
書込番号:26019610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 甘木無人 さん
> すね〜く さん
コメント有難うございます。
お二人のアドバイスを参考にアクセルワークにも気を配って、
状況を観察しようと思います。
書込番号:26020130
0点

2021年型R-LINE乗りです。3.5年前に購入直後、たまにコースティングモードに入らなかったことがあります。ディーラーに解決法を聞いたところ、「高速道路等で高回転にて(低いギアで)20-30分走行してください」と言われ、実践したら、その後、コーステイングモードに入りました。今でもたまに入らないことが発生した時は、その方法にて対処しています。(技術的・システム上の詳しい説明は受けませんでしたが)。もし良かったらお試しください。
書込番号:26025706
3点

なるほど。シラピィさんの「高速道路等で高回転にて(低いギアで)20-30分走行してください」で合点がいきました。
ガソリンパティキュレートフィルターのパッシブ再生運転(直噴ガソリンエンジンから排出され、パティキュレートフィルターに捕捉された不完全燃焼微粒子を高温排気ガスで完全燃焼させるフィルターの再生運転)を行うために、「エンジンが温まった状態になる」とコースティングをさせず、おそらくギアのシフトアップのタイミングを遅くし、エンジン回転数を上げた運転をゴルフが勝手に行っているのでしょう。街乗りばかりしていると排気温度が低いために、パティキュレートフィルターの自然再生ができないようです。
ディーゼルエンジンの例(これしか説明記事が見つからなかった)ですが、下記ページの強制再生が類似技術です。
https://car.motor-fan.jp/tech/10016719
書込番号:26026091
2点

> シラピィ さん
コメント有難うございます。
時折Sモードで連続20kmほどの走行も試みています。今後も意識して低ギア、高回転の時間帯を挟んでみようと思います。
> 国民車之友 さん
コメント有難うございます。
こうした理論を背景にコースティング作動も制御されている可能性を知り、目から鱗が落ちる思いです。
コースティングが作動しない方が運転し易いと感じる場面がある一方で、作動頻度が減少したことに戸惑っていましたが
皆さん方の貴重なコメントを拝見するにつれて不安な気持ちが無くなって来ました。
本当に有難うございました。
書込番号:26027103
0点

MY2022ゴルフeTSI Activeに乗っています。
全く同じ症状(少し走るとコースティングしなくなる)で、ディーラーに相談して何度かあずけても診断異常なし、バッテリー交換や走行パターンを色々試してもらっても解消せず手詰まりという状況でした。
※他の方が書いていらっしゃる高回転での高速走行もディーラーの方が試したそうですが、私の場合は解消しなかったそうです。
コースティングしないとアクセルオフ時の伸びが全然違う(転がらなくなる)ので、違和感がありますし、燃費にも少しですが影響しており困っておりました。
それが、ある日たまたま以下の条件で走行したら解消しました。
・長い下り坂(2キロ程度)を、パドルシフトでM2(斜度によってはM1)にシフトしてエンジンブレーキを効かせながら下る。
・回転数は3,500から5,000rpm程度、アクセルオフを維持。
(低速になりますし、高回転で結構音も出ますので、他車の居ない夜の峠道等が迷惑もかかりにくくお薦めです)
以降、再発したら上記条件で再び試すと解消しています。
解消した理由までは分かりませんが、スレ主さんと同じグレードですので、良ければお試しください。
書込番号:26084434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> Jun_0718 さん
コメント有難うございます。
皆さん色々と試行錯誤されている様子がよく分かります。
最近は何故か以前のようにコースティングが作動しています。
症状が再発したら御教示頂いたパドルシフトの操作も試みてみます。
貴重な体験談を有難うございました。
書込番号:26084965
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/09/13 10:43:27 |
![]() ![]() |
22 | 2025/08/20 6:59:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/23 9:44:46 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/26 20:32:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/30 15:21:15 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/30 16:12:02 |
![]() ![]() |
8 | 2025/04/08 17:40:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/27 20:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/19 14:36:30 |
![]() ![]() |
10 | 2025/05/03 7:45:56 |
ゴルフの中古車 (全5モデル/1,260物件)
-
- 支払総額
- 259.9万円
- 車両価格
- 243.2万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.2万km
-
ゴルフGTI パフォーマンス 認定中古車 禁煙車 純正インフォティメントシステムDiscoverPro搭載 アダプティブクルーズコントロール ブラインドスポット フロントアシスト
- 支払総額
- 298.1万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 348.8万円
- 車両価格
- 339.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜4999万円
-
35〜567万円
-
28〜434万円
-
30〜489万円
-
14〜252万円
-
79〜268万円
-
114〜150万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





