
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
クロストレック 2022年モデル | 836件 | ![]() ![]() |
クロストレック(モデル指定なし) | 711件 | ![]() ![]() |


ご教授お願いします。
前回、ドア側のガラスの曇りについて夏に質問させていただきました(これは解決済みです)が、最近の早朝の出勤時にフロントガラスが曇りがとれず、困っています。外気を入れたり、デフロスタを調節したりしましたが、曇りがなかなかとれません。早朝、まだ暗い時間に出勤するので、不安でなりません。
何か方法はあるのでしょうか。
書込番号:26036895 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

窓の外側ならワイパーを使う。
雨が降るなど湿度の高い時にトンネル入ると車内と外気温の差で曇りやすいですが、ひたすらワイパー使うしか方法はないです。
曇りが内側ならデフロスター使うか自分で拭くか…
窓の内側が汚れていると曇りが目立つので、水に濡らして固く絞ったタオルなどで拭き、その後乾いてるタオルなどで拭けばそれなりに良くはなりますが、綺麗だとしても湿度と気温差で曇ったりはします。
うちのは朝、窓が凍結してるので氷が溶けた後でも気温差で曇りますが、デフロスターで曇りを消します。
それ前提で車に乗り込む時間を早くしてます。
書込番号:26036910 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>azuki0909さん
?最近の早朝の出勤時にフロントガラスが曇りがとれず、困っています。外気を入れたり、デフロスタを調節したりしましたが、曇りがな>かなかとれません。早朝、まだ暗い時間に出勤するので、不安でなりません。
>何か方法はあるのでしょうか。
人それぞれにあるでしょうが、わたしがしている方法で良ければ記載します。
出勤する前の10分くらい暖気運転を、A/Cオフ吹き出しはデフロスタ、内気循環、設定温度最高温度、最大風量で行い車内を暖かくする。
それで、車内がくもるようで有ればA/Cをオンにする。
温度調整は暖かければ30℃位に、風量も車内の暖かさに合わせて小さくする。
(とにかく燃費の事は考えない事です)
これで今まで何の問題もなく出勤できてます。
書込番号:26036927
6点

>azuki0909さん
クリンビューなどの曇り止めが売っていますよ
書込番号:26036936
5点

皆様返信ありがとうございます。
スッキリ取れる方法を模索中です。
早速試してみたいと思います。
書込番号:26036939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>azuki0909さん
あまり他の人にお勧めできない部分もありますが・・・
まず、日ごろから窓はきれいに拭いて、曇り止めを塗っておく
前日降車時に、気持ち長めにドア開けて、空気の入れ替えをしておく
乗りだし時は、窓全開、エアコンON、外気導入、デフロスター最強
暖かい空気が出るまで我慢
書込番号:26036948
4点

>azuki0909さん
「乗り込む前から曇っている」か「乗り込むと曇る?」かによって対処が違います。
乗り込む前から曇っている場合は前日の湿気が残っているので、早く除去するためにエアコンが効きます。
乗り込むと曇るなら原因はあなたの息なので、フロントガラスに息がかからないようにマスクなどをして乗り込んでください。
いずれにしてもフロントガラスを温めれば取れますので、エンジンをかけてデフロスターでガラスを温めてください。
書込番号:26036989
4点

皆様回答ありがとうございます。
曇り止めは未だ未使用なので購入し、試してみたいと思います。
以前乗っていた車は、冬場はデフロスターを入れれば、パーっと曇りがとれていたので、同じような感覚でいました。
回答いただいた内容を試してみたいと思います。
書込番号:26037027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スバルは未経験なんですが、多くの車種のオートエアコンはフロントデフロスターのスイッチをONにすれば、自動でACが ONになると同時に、吹き出し口デフロスター、風量最大、温度は室温のセットで稼働すると思います。
それでフロントガラス内側の曇りが取れないとすれば、ちょっと正常な状況ではないでしょうね。
もしかするとACが自動でONにならないのかも知れませんので、その場合は手動でONにしてみてください。
普通はそれでスッキリと曇りは取れます。
経験上、それでも曇ったのは、外気温氷点下10度近い吹雪の中、定員フル乗車していた時くらいです。
書込番号:26037070
4点

ご回答ありがとうこざいます。
未だ暗いうちの出勤で住宅地のため、エンジンをかけたままずっと待っているわけにもいかず、四苦八苦しています。
皆様のご教授のもと、出来ることはやってみたいと思います。
書込番号:26037092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車内が湿っていませんか?
マットが乾いていなかったり寝れた傘を置いていたり。
ダッシュボードに乾燥剤を置くと良いというショート動画が流れてました。
書込番号:26037120
4点

デフロで頑張るしか無いですね。
外気温が不明ですがACオンで温度と風量は最高にしましょう。
書込番号:26037159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご回答ありがとうこざいます。
デフロスターとACも最大にし、試してみたいと思います。
書込番号:26037184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まさか、
外側の曇りの話とか、
さすがにそれはないか、
ワイパーで拭けば取れますけど、
前回の話でふと思いましたが。
失礼いたしました。
書込番号:26037201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>azuki0909さん
同じクロストレックを使っていますが、...。曇ったことはありませんが、そんなに朝早く出たこともありません。
もし乗り込んでから曇るのなら、ご近所迷惑にならないよう曇る前に窓を開けては?
書込番号:26037456
1点

煙草やクシャミで内側ガラスが汚い前提なら石鹸をゴリゴリ擦り付けて綺麗なタオルで拭くとか髭剃り用のシェービングソープつけて拭く方法も有り
綺麗なら精製水で拭いて乾拭きが1番お勧めです
書込番号:26037587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ご回答ありがとうこざいます。
外出時はマスク着用しています。
室内もいつも綺麗にしていますので、ほこり等もありません。
近日中に曇り止めを購入予定です。
書込番号:26037592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>近日中に曇り止めを購入予定です。
曇り止めをフロントガラスの内側に塗りつけるのですか?
どうなんでしょう?あまりおすすめではないです。(^^ゞ
変な汚れが逆にこびりついて面倒くさいかも?
使うとしても、シートタイプの窓ふきにとどめておかれるのが良いと思います。
クロストレックの取説を確認してみました。
画像を貼っておきますが、デフロスタースイッチ一押しで「外気導入」、「除湿機能作動」となっていますので、このスイッチ一つでフロントガラス内側の曇りは取れるはずです。
もし取れないのでしたら何らかの異常ですので、変な工夫はせずにそのままディーラーへ相談されてください。
書込番号:26037614
1点

>住宅地のため、エンジンをかけたままずっと待っているわけにもいかず…
戸建てガレージで100Vが引けるなら、大きなサーキュレーターでガーッと強風をしばらく当てる…とかやっても大した効果はないでしょうか。
浴室や洗面所でいつもやってますが、鏡の曇りとか一気に飛びます。
デフロスターより風量はありそうだし。
もちろん暖かい湯気と同じようにはいかないでしょうけど。
書込番号:26038029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>azuki0909さん
今はトヨタのカローラクロスに乗っているのですが
その前はフォレスターを6台乗り継いでいます。
フォレスターの時は寒くなるとフロントガラスの内側が雲って
視界不良で困っていました。
日中よりも夕方川のそばを走ると曇りやすかった気がします。
カローラクロスに乗り換えて同じ道を走っていますが
不思議なことに1回も曇った事が無いです。
冬はエアコンをオフにして内気循環にしています。
暖房温度は26℃です。
フォレスターもカローラクロスも同じ様な設定です。
フォレスターで曇ったときは
精製水を買って新品のウエスでフロントガラスの内側を拭いたりフクピカで拭いたり
ガラスクリーナーで拭いたりカー用品店で曇り止めをいくつか買って試しましたが
曇りが綺麗に消えることは無かったです。
新車で納車された時にガラスにシリコーンみたいに水を弾くあとが付いていて
無水アルコールで拭いても落ちない事がありました。
内側なのでとても拭きにくいです。
落ちたように見えても拭くと、うっすら後が現れます。
ガラス組み立て工程上の問題の様にも思えます。
落ちにくい何かがガラスに付いていませんか?
何かが付いていて結露しやすくなっているかも知れません。
軽く絞った濡れタオルで拭いて水を弾く何かが付いてないか確認してください。
曇ったら綺麗なウエスで拭く、エアコンを全開にする、寒さに耐えて窓を開ける
デフロースターを全開にして騒音に耐えつつ曇りが消えるのを待ちます。
一時的に消えても少しするとすぐ曇り始めます。
そう言う車なのかと諦めていました。
外が曇る場合はワイパーを動かせばすぐわかると思います。
書込番号:26040747
3点

ご回答ありがとうございます。
私の車も以前はトヨタ車でした。
スバル車特有の事象なのか、微妙なところですね。
皆様のアドバイス通り、デフロスターとA/Cを最大にして様子を見ています。
スッキリと言うわけにはいかないけれど、これで当面乗りきりたいと思っています。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:26041722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

雪国在住で、わりと毎日ガラスの曇りとのバトルに明け暮れてますw
マイブームは、小さなモバイルセラミックヒーターなるものを車内でフロントガラスに向けて使ってます。
わりと暖かい風がすぐに噴き出て、デフロスターよりナンボか早く曇りが取れます。
可能ならばドライヤーでもいいかもしれませんねw
ただし。
当然ながら電源が必要になるので、クルマに1500W電源装備が無い私などはポータブル電源をのっけて使ってます。
モバイルセラミックヒーターは2700円くらいでアマゾン等で売られてます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0097364TC?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title
書込番号:26042153
1点

>ねこフィットV(さん)さん
「なるほど!その手があったか!」と思ってググってみると、それ用に特化した製品があるんですね〜・・・さすが中国製(?)
https://amzn.asia/d/5dI4SGE
さらにこんな製品も見つかりましたが、これはもしかしてデフロスターダクトにかますんでしょうかね?
https://amzn.asia/d/dhp443j
色々あるもんです・・・
書込番号:26042175
0点

>azuki0909さん
ガラスを局部的にあぶると熱割れを起こすリスクがあります。
マンションの南側のガラスが知らない間にひび割れを起こしているあれです。
曇ったときにエアコンを作動させれば内側の曇りはすぐ取れます。
しかし冬にエアコンを入れると我慢出来ないほどクサイ臭いがします。
生乾きの雑巾のニオイです。
3年くらい乗った車ではエバポレーターにホコリが溜まっている為と思われます。
死にそうになるほどクサイのでエアコンを使う方法は勘弁して欲しいです。(^^;
フロントガラスの内側は一見汚れないように思えますが新車でも1年以上乗ると汚れています。
拭いた所と拭いていない所を見比べると汚れ具合が良くわかります。
フロントガラスに太陽光を当てるとよく見えます。
車の大辞典 フロントガラスが曇ってきた時の対処法 最終版
https://www.youtube.com/watch?v=mE09dfd3X64&t=703s
車の大辞典 【冬対策】フロントガラスが曇るから曇り止め商品を色々試してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=zZMQmh_eQcM
書込番号:26042300
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > クロストレック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/27 22:44:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/07 19:33:09 |
![]() ![]() |
12 | 2025/06/02 14:00:10 |
![]() ![]() |
17 | 2025/06/02 8:34:04 |
![]() ![]() |
72 | 2025/08/28 15:53:24 |
![]() ![]() |
50 | 2025/04/27 10:10:54 |
![]() ![]() |
22 | 2025/04/18 18:09:38 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/19 6:46:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/03/30 9:16:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/29 2:16:56 |
クロストレックの中古車 (267物件)
-
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 277.2万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 338.5万円
- 車両価格
- 324.5万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 299.1万円
- 車両価格
- 285.9万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.6万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





