『パソコンの構成変更について』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『パソコンの構成変更について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

パソコンの構成変更について

2025/06/17 18:33(3ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:8件

いつもお世話になっております。
最近一年前も比べてモニターを増やしたり、wqhdにしたりしたせいでFPSが伸びなくなってきました。2年前はどのゲームも400fps以上出ていましたがその頃と比べて今はどのゲームも250fpsくらいで頭打ちします。そこでそろそろwqhdなども余裕を持って動く構成に変更変更しようと考えています。

今の構成は下に書きます。
cpu-12900hx(簡易水冷360m)
メモリ-ddr5 6400
マザーボード-z790 ayw oc wifi
GPU-RTX3070
電源-nzxt c1200

電源などは余裕を持った構成にしていると思います。
この中で変えるとしたらどこがいいかを教えていただきたいです。

書込番号:26212835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/06/17 19:00(3ヶ月以上前)

とりあえず、グラボを変えるかな?

CPUも関係するといえばする。
現在の負荷率がちゃんと測っていてフレームレートgは出ないなら普通にGPUパワーが足りないでいいと思います。

RTX5070Ti以上とかRX9070XT以上くらいまでは上げないと上がったという体感に乏しいかな?とは思います。
グラボの負荷率が上がりきらないとかなら少しは上がる要素もあるけど、WQHDにしてフレームレートが下がったのなら特にですね。

書込番号:26212870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:72件

2025/06/17 20:29(3ヶ月以上前)

>12900hx

って、なに?

書込番号:26212998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/06/17 20:41(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
自分も少し考えてみました。
RX7900xtxは提案いただいたRX9070XTや5070tiと比べてみてどうでしょうか?
VRも快適にしたいと思っているのですが他のFPSなどもやるのでVRだけ快適みたいになったら困ります。

>小豆芝飼いたいさん
12900hxはノートパソコン向けの12900hxというCPUをデスクトップ向けに改造したものになります。もともと12700fを使っていてそれから変更して今の12900hxに載せ替えました。ベンチマークもoc込みで1.4倍くらい伸びたので気に入って使っています。ゲームのfpsの変化はありませんがfpsが急に下がるのはなくなりました。一応写真を下に上げときますね。

書込番号:26213016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/06/17 20:43(3ヶ月以上前)

写真あげ忘れたので追記です。

書込番号:26213018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/06/17 20:53(3ヶ月以上前)

RX7900xtxは提案いただいたRX9070XTや5070tiと比べてみてどうでしょうか?

一長一短ありますね。

VRでメモリーやたら食うとかならありかな?あとレイトレなしとかならありかな?
方向性が違うので、どのゲームがやりたいのか、どのくらい解像度が高いかによります。
今がRTX3070ならメモリーがかなり増えるので、その辺りかな?とは思います。

RTX5070TiとRX9070は使ってます。過去にRX97900XT 20GBも使いましたがVRは経験がないです。

このクラスのグラボは性能も難しいのですが、方向性も違うので調書短所があります。
時分的にはRTX5070Tiはドライバー問題で悩みましたが最近安定しました。

ゲームだけ見る、これからの対応を考えるならRT5070TIかRX9070XTの方が良いかな?とは思います。
まあ、新しいゲームとか興味ない、ラスタライズ性能だけ見るならRX7900XTXはなくはないですが。。。


そのCPUはYoutubeで見たことがありますが、使ってる人は初めてですね。

書込番号:26213028

ナイスクチコミ!2


Solareさん
クチコミ投稿数:9612件Goodアンサー獲得:929件

2025/06/17 21:29(3ヶ月以上前)

出来るだけVRAM載ってる良いグラボに買えるのが良いと思います。

Z790使ってるなら14世代までは使えると思いますが、まずはグラボでどれくらい違うのか確かめてみてからでいいと思います。

書込番号:26213077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:72件

2025/06/17 22:11(3ヶ月以上前)

改造CPU?

強者ですね(^^;

書込番号:26213122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2025/06/18 09:45(3ヶ月以上前)

>この中で変えるとしたらどこがいいかを教えていただきたいです。

それは自分で絞り込まないとダメですよん。
そんくらいのfpsになると常識が通用しないので。

シビアなので、ゲームが変わったのかシステムになんか変なもの入ってないかとか、原因は色々ありうる。

まずはFHDで400出るのかどうか辺りから。
出ないならグラボ頑張っても意味ないし。

選択は、グラフィック設定にもよるし、DLSS4やFSR4対応かどうか、あるいはそれらをどう考えるのかにもよる。

書込番号:26213445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/07/08 20:26(2ヶ月以上前)

>ムアディブさん
>小豆芝飼いたいさん
>Solareさん
>揚げないかつパンさん

返信が遅くなり申し訳ありません。
みなさんに教えていただいてから自分で色々と悩んで考えて結局9070xtを購入しました。
そんな折、セールで7900xtxがポイント込みで8万円台になっていてそっちもつい買ってしまいました。
9070xtと7900xtxがどちらも手元にありますが今はVRchatをメインでやっているので7900xtxを使っています。
一通りゲームのリフレッシュレートを計測しましたがFortnite以外は300fps以上出ているので非常に満足しています。Fortniteはcpuを変えないと無理そうです。


ここから質問になります。
7900xtxに変えてからアイドル時の消費電力が、200wになります。GPUの消費電力が80wくらいです。
原因はモニター環境だと思っています。
今の環境が300hzと165hzのモニターを使っています。

165hzのモニターを60hzに変更するとGPUの消費電力が30wくらいに落ち着きます。

原因はわかっているのですがサブモニターがカクカクすぎて使いづらいです。
みなさんはサブモニターは何hzくらいで使っていますか?
60hz慣れるしかないでしょうか?

書込番号:26232532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/07/08 20:32(2ヶ月以上前)

自分の経験ではFreeSyncを入れると電力が下がりましたが

書込番号:26232542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)