『電動ドアミラー開閉時の異音について』のクチコミ掲示板

<
>
スバル スバル XV 2017年モデル 新車画像
  • スバル XV 2017年モデル
  • インテリア1 - スバル XV 2017年モデル
  • インテリア2 - スバル XV 2017年モデル
  • インテリア3 - スバル XV 2017年モデル
  • エクステリア クールグレーカーキ - スバル XV 2017年モデル
  • エクステリア クリスタルホワイト・パール - スバル XV 2017年モデル
  • エクステリア ホライゾンブルー・パール - スバル XV 2017年モデル
このページの先頭へ

『電動ドアミラー開閉時の異音について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スバル XV 2017年モデル 8621件 新規書き込み 新規書き込み
スバル XV 2012年モデル 2858件 新規書き込み 新規書き込み
スバル XV 2010年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
スバル XV(モデル指定なし) 4777件 新規書き込み 新規書き込み

「スバル XV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スバル XVを新規書き込みスバル XVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ98

返信29

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > スバル XV

スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:152件

再生するドアミラー開閉時の異音

製品紹介・使用例
ドアミラー開閉時の異音

今月納車になった中古の2020年1月新規登録5万1千キロ走行のアドバンスですが、電動ドアミラーの開閉時の音(特に開くとき)が大きく(運転席側の方が音が大きいのですが、助手席側も同様の音がします)、購入店(スバルディーラーや大手チェーンではない地元の中古車販売店)に相談するも、原因はモーターの劣化と思われるが、修理はできないので、ドアミラー交換で有償対応と言われました。
この車は、購入店がオークションで入手したということですが、購入店の3か月保証の対象外部品だし、出品者(トヨタ系の中古車ディーラー)の保証対応もなく、当方が交換費用を負担するしかないと言われています。
ネットで多少調べて見ると、XVのドアミラーの開閉部は壊れやすい部材のようなので中古部品は心配だし、新品部品は高額だしで対応に苦慮しています。

書込番号:26272703

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1390件

2025/08/25 13:17

>koh1968さん

2017年登録のスバルXVだったのですが、同じように3年後に助手席側のドアミラーが大きな音がするようになって修理しました。延長保証中だったので修理費はなかったですが、内部のギアを取り換えただけでした。
スバルディーラーに行って、内部ギアの交換で修理してもらえるか交渉しては?
総取替えだと片方で3万、両側で6万程度だと思います。
https://tabiji.org/archives/181972

書込番号:26272730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2025/08/25 13:34

過去スレに「音が大きくなりやすいため、対策品に交換」といった書き込みがありました。

ディーラーに相談ですね。

書込番号:26272746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:46件

2025/08/25 13:56

>koh1968さん

劣化は仕方ないですよ、壊れて開閉しない訳では無いのだから

このまま使用すれば良いのでは?

書込番号:26272766

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:94件

2025/08/25 13:57

シフト照明の不点灯といい、このミラー問題といい、いろいろ有るのが中古車の宿命でしょうか。

保証が効かないとなると出費がかさむようで大変ですね。

昔、中古車買って経験があるけど、始めのうちに、バタバタ不具合が出て、直すのに金はかかったけど、故障がひと通り出つくすと、後はたいした故障もなく長い間乗れたものです。

書込番号:26272768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6346件Goodアンサー獲得:479件

2025/08/25 14:00

たぶんもうすぐ動かなくなります。消耗品ですね。

10年目のフォレスターですが、左のミラーを1回、右のミラーを2回交換しています。(右の1回目は中身だけだった気がしますが、以降はAssy交換になりました。)左のミラーも最近挙動がおかしい(開錠時に開かないことが頻発、その場合エンジン始動後ミラーボタンを2回押すと開く)。

書込番号:26272772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6346件Goodアンサー獲得:479件

2025/08/25 14:05

訂正

×開錠時に開かないことが頻発
→◯エンジン始動時に開かないことが頻発

書込番号:26272785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/25 14:58

>koh1968さん

シフトパネルLEDにドアミラーとはこの世代あるあるの故障を引いちゃってますね。
今のうちに色んな動作確認してバグだししたほうが良いかと。

書込番号:26272809

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6274件Goodアンサー獲得:322件

2025/08/25 14:58

>この車は、購入店がオークションで入手したということですが、購入店の3か月保証の対象外部品だし、出品者(トヨタ系の中古車ディーラー)の保証対応もなく、当方が交換費用を負担するしかないと言われています。

中古車は、基本現状販売ですし、
完全に動かないのではなく、音の大きさなら、購入店は、保証しないでしょう。

オークションの出品者は、いくらトヨタ系といえども保証とか関係ないでしょう。

スバルの認定中古車なら、保証修理してくれるかもしれませんが、
中古車の経年劣化は、購入者の責任で修理でしょうね。
次回購入時は、可動部は全て点検し、納得の上購入ですね。

書込番号:26272810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6274件Goodアンサー獲得:322件

2025/08/25 15:22

浸透潤滑剤とかシリコンスプレーとか、
回転する部分の隙間から、拭きつけてみませんか。
この程度の音は、どこか壊れてるというよりどこかこすれてるのでは。
閉まるときは普通の音ですし、スプレーでおさまるかもしれません。
スプレーして、悪化することはないと思いますので、試してみましょう。
浸透潤滑剤1000円もしませんので、なんでも車以外でも、役に立ちますので、
もしなければ購入しましょう。
もう対処されてましたらすみません。
失礼しました。

書込番号:26272824

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6274件Goodアンサー獲得:322件

2025/08/25 15:32

開いていくとき、ドアミラーの表面を押さえてみてください。
音が小さくなりませんか。
音の感じから、ドアミラーの回転部分が、閉まるときはスレなくて、音も普通のモーター音のようですし、
開くとき、どこかこすれて、ドアミラーの表面で共鳴して聞こえてる様に感じます。
ですから、浸透潤滑剤でなおりそうな予感します。
完全に取れなくても、小さくなる予感がします。
違ったらごめんなさい。

書込番号:26272831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/25 15:36

保証対象外なら自腹で修理するしかない。

3万で高いの?

書込番号:26272833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:152件

2025/08/25 16:39

皆さん、早速ありがとうございます。
潤滑油スプレーを注入しkみたり、ディーラーにギアの交換を相談してみる方法は、早速やってみようと思いました。
中古車なので購入後の出費もそれなりに覚悟はしてましたが、さすがに信頼していた地元の販売店から納車なった半月内に連続で出てきた不具合と有償提示に凹んだところですが、皆さんのアドバイスを踏まえなら、対応する方向が見えました。感謝です。

書込番号:26272869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2025/08/25 19:06

動画、拝見しました。

この音が大きいの?・・・と、思った私は、時代遅れなんですかね?

昭和、平成時代の車しか乗った事のない身としては、動画の閉まる時の無音状態に驚きました。
昔の車は、閉じる時も、開く時も、同じ音がしてたもんで。

時代も変わったもんだ。(゜o゜)

書込番号:26272974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2025/08/25 19:21

参考

参考

参考

スバルは結構ドアミラー格納絡みの不具合報告が多いとか聞きました。

うちのエクシーガでは、時々格納しない/開かないことがあるなぁと思っていたら、頻度が上がってきて最終的に動かなくなりました。
異音がするというのも、おそらくモーターかギヤが問題でしょうね。

純正ではパーツだけ販売していないので、ドラミラーASSYごと交換になるようです。

私はAmazonでモーターを購入してDIYで交換したところ、運良く復活しました。
ASSYごとだと3-5万円ほどしますが、3,000円弱で済みました。

まぁ、そこそこ面倒なので誰にでもお勧めはしませんが、ご参考まで。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0CH2957P4?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title

書込番号:26272983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


panda7184さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 pandaごはんだ のROOM 

2025/08/25 20:13

556等の浸透潤滑剤はプラスチックを侵して樹脂が劣化するので最悪ミラーケース周りが割れてベキベキになります。この目的での使用ならプラスチックに優しいシリコン系スプレー一択だと思いますのでご検討下さい。

書込番号:26273028

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2025/08/25 20:16

えうえうのパパさん、XVの純正の「モーターASSY」って販売してないんですかね?

一般での流通は、していないかも知れませんが、スバルディーラーに依頼したら、取り寄せしてくれるんじゃないですかね?
少なくとも、昔のレガシィ[BD5]の時は、取り寄せしてくれたんですが・・・

例)
・ドアミラーASSY・・・約\38,000円
・モーターASSY・・・約\13,000円

ってな感じで。

書込番号:26273030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2087件Goodアンサー獲得:431件

2025/08/25 21:53

他社製の車のため音の質が違います(高いウィーン音)が、右側だけ開閉音が煩いです。(偶然にも納車直前に作動しなくなった左側は新品交換されたので、左右の違いが顕著なのです。)

保証が充実しているトヨタディーラーで購入した中古車なのですが、作動音の煩さだけでは保証期間内でも交換出来ない、と断られた経験があります。

DIYで何とかしようとドアミラーそのものをドアから外しましたが、駆動部を覆うカバーの爪が折れてしまうのを恐れて駆動装置を露出させられず、やむなくミラーの隙間からシリコンスプレーを吹き付けました。

駆動装置の内部にある樹脂製ギアにスプレーが届かないのでしょう、改善効果はありませんでした。

仕方無く、エイヤッとミラーだけを剥がし、密度があって吸音性のありそうなスポンジを駆動部付近に押し込んでみました。生じてしまう作動音に蓋をするイメージで。

漏れ聞こえていた作動音は音量がだいぶ小さくなり、それほど耳障りではなくなりました。かれこれ2年くらい経ちますが、今も電動で動きますし、作動音も軽減されています。

1個人の事例に過ぎませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:26273105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2025/08/26 05:08

お得に見える車は
前ユーザーが手放す理由があるものです

オークションなど目利き玄人の戦場なわけで
本当の出物は出品せず
身内へ打診

書込番号:26273265

ナイスクチコミ!6


たぬしさん
クチコミ投稿数:5042件Goodアンサー獲得:372件

2025/08/26 22:20

時間工賃が1時間1万円ぐらいするから内部のギア交換なんて部品代より工賃がべらぼうになるから新品に交換が吉

書込番号:26273929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2025/08/26 23:39

モーターを交換するにも ギアを交換するにも

最近はピン数が13本とかあってコネクターが
ギアの中心部分を通らないらしい

コネクターのコンタクト電極を全部抜いて
一本づつ順番に抜いて通して
もとの並び順でコネクターに差し込むらしいので
半日作業コースらしい

カメラとか ブラインドスポット表示器 ウエルカムライト とか
21pinとかの車種もあるらしい

書込番号:26273990

ナイスクチコミ!3


BIGNさん
クチコミ投稿数:1488件Goodアンサー獲得:142件

2025/08/27 08:04

koh1968さん

新車時の音量は覚えていませんが自分のBPはもっと大きな音してます。確かにVNと比べると雲泥の差ですがこんなもんかと思いながら使ってます。使用には全く支障ないので....(笑)

ちなみにBPは20年乗って左右ドアミラーは一度も故障してません。最近の車は耐久性が落ちてるんですかね?

書込番号:26274204

ナイスクチコミ!0


panda7184さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 pandaごはんだ のROOM 

2025/08/27 11:15

僕は報道でもお馴染みの名高きNEX〇〇で中古車購入時,ちょっと高くて迷ったけどフルオプションの中古車保証つけたので,運転席側ドアミラー開閉不良,運転席側パワーウィンドウ開閉不良,ディスク腐食によるジャダー発生でのディスク交換等いろいろあって本当に助かりました。フル保証だとエンジンオイルやワイパーなどの消耗品,パンクやガラス破損まで全て保証されるので余裕で元が取れます。不調リスクの高い中古車購入はお金で安心を買い足しておいて本当に良かったと思ってます。

書込番号:26274369

ナイスクチコミ!2


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:152件

2025/08/27 12:40

皆さん、詳しいアドバイスありがとうございます。
分解修理には自信がないため、下記シリコンスプレーをすきまから注入しようとアマゾンで注文しました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B007QQ084Y?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
的確に原因部分に当たるか不安がありますが、週末にでもやってみて結果報告しようと思います<(_ _)>

書込番号:26274437

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1488件Goodアンサー獲得:142件

2025/08/27 13:25

koh1968さん

恐らく最近のスバル車はドアミラー共通だと思うので頑張ればミラー部分は簡単に外せそうです。外せれば確実にギアにシリコンスプレーは吹き付けられそうですが。一応ミラー外し動画のURL貼っておきます。

www.youtube.com/watch?v=3nibVNq23wQ

書込番号:26274477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3020件Goodアンサー獲得:140件

2025/08/27 14:16

>koh1968さん
解決したかもしれませんが、私はレガシィーで異音が発生しました。
同じ車で多くの人が経験していました。
私は放置しないで、分解して清掃してシリコンオイルを塗布しました。
完全に停止する前に処理しましたので、その後は順調でした。
保証が切れた頃に発生する嫌なトラブルですw

書込番号:26274531

ナイスクチコミ!1


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:152件

2025/08/30 09:12

再生するシリコンスプレー注入後のドアミラー開閉音

その他
シリコンスプレー注入後のドアミラー開閉音

昨日、シフトレバーの照明不点灯について点検してもらった中古購入先に、電動ドアミラー用に当方が購入したシリコンスプレーを提示して相談したところ、無料で分解注入してもらえました。
その結果、閉じる時の音はかなり小さくなり、開く時の音も若干小さくなりましたので報告します。
皆さん、貴重なアドバイス、本当にありがとうございました<(_ _)>

書込番号:26276979

ナイスクチコミ!4


BIGNさん
クチコミ投稿数:1488件Goodアンサー獲得:142件

2025/08/30 09:53

koh1968さん

音が小さくなったということで何よりでした。シリコン吹くだけでもかなり違うんですね。自分のBPも音小さくならないか後日ミラー外してシリコン吹いてみます。情報共有ありがとうございました。

書込番号:26277012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2025/08/30 20:45

シリコンスプレーは何かと便利な事もあり、私も時々使いますが、一応このようなお知らせもあります。
↓ 東京スバル様、「シリコン含有スプレー使用時の注意」
https://www.tokyo-subaru.co.jp/service/onepoint/service1602-1.html

過去にはスバル車でブレーキスイッチの接点不良(ブレーキ不灯)でリコールになった例もあり、
そう言う事例を防止する為かと思います。
https://www.subaru.co.jp/recall/data/19-02-28.html

書込番号:26277529

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1488件Goodアンサー獲得:142件

2025/08/31 13:37

ドラミラー全体

ドアミラーつけ根

シリコンオイル吹きつけ

BPでトライしてみましたがドアミラー取り外すもドアミラー開閉機構(キア)にアクセスできず。とりあえず隙間からシリコンオイル吹いてみましたが音に変化はなしでした......残念。

ディーラーフロントに確認したら赤丸部分のモーターを保護してる黒色フタは基本非分解らしく誤って爪を折ったらアウトだそうで自分は諦めました。現行車が同じ構造かは分かりませんが作業はディーラーに任せた方がよさげですね。

書込番号:26278082

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スバル > スバル XV」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

スバル XV
スバル

スバル XV

新車価格:213〜295万円

中古車価格:34〜287万円

スバル XVをお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,485物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング