はじめまして スタッドレス初心者です
昨年 ノーマル+タイヤチェーンで正月
豪雪の志賀高原に行き 怖い思いをしたので
今年は、思い切ってスタッドレスを買う事にしました
と行っても私は、兵庫県神戸市なのでスキー以外には
冬場もノーマルで全く問題無い地域在住なので
悩んでいます。
車は、エスティマ現行モデルです タイヤは、215/55R17です
チェーンは、昨年まで乗っていた イプサムに合わせ
購入した物で 205/60-16用です このチェーンを
使いたいので インチダウンして205/60R16のタイヤを購入
しようと思います 外径は、インチダウンする事で
15.9ミリ小さくなり 2.5%スピードメーターに誤差が出ますが
その程度は、許容範囲内かなと思います
タイヤ幅も215から205に若干細くなるので
タイヤハウスに当たる事も無いと思いますし 路面に
対しても 他の方のカキコミによると細い方が良いとの事
↑↑↑
合っておりますでしょか?
次の問題は、そのタイヤをはめるホイルの事ですが
ホイルとは、16とかのインチ表示しかありませんが
16インチのホイルを購入すれば、様々な幅のタイヤが
履けるのでしょか?16インチ205用とかが
あるのでしょか?さらに オフセットは、現エスティマが
50なのですが 同じくらいのオフセット値の
ホイルが良いのでしょか?
書込番号:5625422
0点
一度しか使用しないのなら 215/55R17にあわせてチェーン購入の方がいいのでは
205/60-16ならホイール幅は6jで問題ないです
6jなら195〜215くらいに適応します
オフセットは、同じくらいのオフセット値のホイルにして置けば心配ありません
いずれにしてもホイールも購入するわけですから ショップに相談された方がよさそうです
スタッドレスタイヤにおいては「細い方が良いとの事 合っておりますでしょか?」と 一概には言えません
凍結路面においては 細いことが有利ですが
積雪路面では 接地面積が広い方が有利になります
書込番号:5625564
0点
↑
単純ミスとは思いますが逆では?
>凍結路面においては 細いことが有利ですが
積雪路面では 接地面積が広い方が有利になります
凍結路面は接地面積重視
積雪路面は接地面圧重視
おせっかいすいません
書込番号:5625619
0点
着脱作業が楽で乗り心地のよさそうなチェーンを買った方がいいと思うけど。
スタッドレスにしたところで滑る時はスベリますよ。
それに乗り慣れない人がスタッドレス履くと怖くてさ。
やたら遅く走るか、調子に乗ってスピード出して止まれないか
どっちかだしね。
要はチェーンを早めに装着すればいいだけ。
ぎりぎりまで着けないから怖い思いするんですよ。
あっ、それとスタッドレスタイタって
何年もつかえるってもんじゃないからね。
書込番号:5625688
0点
アドバイスありがとうございます。
>215/55R17にあわせてチェーン購入の方がいいのでは
そう思って一昨年(赤倉)昨年(野沢)今年(志賀高原)は、
ノーマル+チェーンで行きましたが 路面が雪で白くなると
どうしても ノーマルのケツが滑り怖いのです
今年は、大雪の正月に信州中野の市街地でケツが滑り
もうチョイで大型バスと接触する所だったので
今年は、新車と言う事もあり意を決してっ購入て感じです
>ショップに相談された方がよさそうです
恥ずかしながら 予算が5万しか無い為
ヤフオク等で中古ホイル+中古タイヤ(2004製位で8山程度熱望)別々に
購入してセットしょうと思ってます
最初は、中古ホイルにナンカン等の台湾系タイヤを入れる予定
でしたが コチラの掲示板でも イマイチ評判が良く無いようですので
国産の2年落ち程度を入れて予算内いに納めようと言う
目論見です
タイヤ幅との関係は、どちらも一長一短があるのですね
解りましたり ありがとうございます。
書込番号:5625743
0点
スタッドレスの中古はやめておいたほうがいいです
4年落ちならもう逝ってしまってます
それにオクの中古タイヤ付きホイールの出物は
既にタイヤ終わってると思って落札した方がいいですよ
届いてから 更なる出費を強いられることもありえ かなりリスキーです
ホイールのみの価値しかありません
書込番号:5625814
0点
雪国の感覚では3年も使えば交換ですね。雪の志賀なんかは行きますが、チェーンは金属チェーンを使ってます。当然スタッドレス仕様です。大体2〜3年毎に換えてます。
これでも滑る時は滑るので無理な運転はしないように気をつけましょう。
本当はヤフオクで買うようなもんでもないように思います。
書込番号:5625846
0点
雪道が慣れてないのでもちろん
チェーンは、毎年早め早めに着けていますが
ケツが出るのは、後輪のノーマルと思っていました
ちなみにですが
2年落ちのスタッドレス(それ以上古い物は、買わないつもりです)と
ノーマルの1年目だと 滑り度は、同じ感じでしょか?
予定では、今年 その2年落ちで行って
来年 前だけ新品に履き替える予定です
本当は、4輪国産の新品で揃えるのがベストだと
言う事は、解っているんですが
やっぱり10万近くするので オートバックスの
チラシを見つつヤフオクの画面を見て
迷っているのが現状です。
色々アドバイスありがとうございます。
書込番号:5626101
0点
こんばんは、トロ9069さん。
>2年落ちのスタッドレスとノーマルの1年目だと滑り度は、同じ感じでしょか
スタッドレスタイヤの効果ですが、私の経験からでは1年目だからといって特別効いたような経験は無いです。新品でも凍結路でフルブレーキすれば、簡単にロックします。3年目以降だからといってあまり気にする必要はないと思います。
スタッドレスタイヤのグリップがいい、悪いという物の差は、夏タイヤと同じレベルでは考えられないので、冬道では運転に気をつけることが第一で、次に重要なのは効きがいいか悪いかよりも、ある程度の効きが何年持続するかだと思います。(特に中古タイヤは)
スタッドレスタイヤが何年まで効くかということですが、(北陸地方の)私の周りでは4年間使い、5年目に交換という人が多いです。私も、前回のTOYOガリット2は5年目のシーズン前に今のタイヤに交換しました。5年目に変えた理由は、シーズン前にタイヤを点検したら、普通タイヤかな?と思えるような固さだったからです。
スタッドレスの硬化進行度合いは、タイヤの種類にもよるようなので(前に装着したMZ−02は、効きが落ちなかったので6年間問題なく使えた。)中古で時間が経ったものを買うなら、クチコミをよく見て、長持ちしそうなタイヤを選ぶのがいいと思います。(IG20あたりが評判いいようですが)
しかし、もし希望のタイヤが中古で手に入らないとしても、ある程度のコンディションのタイヤなら、慎重な運転で冬道を安全に走れるはずです。
冬道についてのみ言いますと、どんなスタッドレスタイヤを履くにせよ、普通タイヤでいるよりは間違いなく安全ですので、履いたタイヤがよほどひどくない限り、状況に合わせた運転さえ心がけていれば、事故を起こすようなことはないと思います。
冬道に普通タイヤというは最悪で、山からの下り坂で突然雹に見舞われたり、雪降ったが高速道路なのでチェーンを路肩で安全に着けられなかったり(そういうときに限って、県境近くの山の中で、ICやSAの間隔が大きい)、天気が良くても日陰で部分凍結といった危険が常にあり、滑った場合は他車も巻き込まれるので、本当にやめてほしいです。
それを考えると、年に1度しか使わないかもしれないがスタッドレスタイヤを履こうという、トロ9069さんの姿勢には、敬意を表したいと思います(他の人もぜひ、替えてください)。
書込番号:5627645
0点
年に数回しか雪道を走らない、新車を傷つけたくない、予算5万くらいという条件ならば、そもそもご自分の車ではなく、スタッドレスタイヤを履いたレンタカーの利用をお勧めします。
スタッドレスタイヤは経年劣化しますし、ドライ・ウエットともに走行性能がノーマルタイヤに劣る上、シーズン中履きっぱなしであれば、燃費悪化によるガソリン代の増加といたマイナス要素があります。
レンタカーであれば、追加保険等の条件もあるでしょうが、事故を起こした際も数万円までの自己負担で済みますし、スタッドレスタイヤの購入や保管といった煩わしさからも開放されます。
スキーに行かれる回数もご考慮に入れた上で、検討されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:5633771
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/17 2:40:42 | |
| 9 | 2025/11/15 20:50:51 | |
| 8 | 2025/11/12 21:03:55 | |
| 5 | 2025/11/12 20:52:04 | |
| 10 | 2025/11/11 20:44:57 | |
| 6 | 2025/11/03 11:54:24 | |
| 10 | 2025/11/13 22:08:52 | |
| 12 | 2025/10/29 16:30:03 | |
| 2 | 2025/10/28 21:18:32 | |
| 0 | 2025/10/28 6:53:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






