『パイオニアバックカメラが写らなくなる。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『パイオニアバックカメラが写らなくなる。』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

パイオニアバックカメラが写らなくなる。

2007/12/01 15:47(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:1件

2006年6月にAVIC-ZH009、ND-BC2等を購入しディーラーで取り付けてもらいました。2007年5月頃から時々バックカメラの映像が写らなくなる現象が現れ、6月にディーラー経由でAVIC-ZH009を修理に出したところ、メーカー(パイオニア)ではその現象が現れず異常なしということで返却されてきました。その後また同じ現象が現れ7月にAVIC-ZH009とND-BC2を修理に出したところ、また現象が現れず返却されました。現在も時々写らなくなります。そこで、ディーラーと相談し車に取り付けたままの状態でその現象を確認してもらおうとメーカーに連絡してもらいましたが何の連絡もありません。また、9月に写らなくなる現象を動画で撮りメーカーに送りましたが(ディーラー経由)何の連絡もありません。メーカーの対応の悪さにあきれています。なにかいい解決方法はないものでしょうか?

書込番号:7054280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/12/01 17:58(1年以上前)

メーカー側に文句をたれる前に、どういうパターンの時に現象が起こるか推定、もしくは実験等し条件を絞込みされましたか?それもせずにメーカーお任せで原因究明せよ、といっても難しいような気がします。
私個人の考えでは、近くのパイオニア支店に直接連絡してアポ取りし、担当者を決めさせたうえで同乗させて現象を確認してもらい原因を詰めていくのが普通だと思いますが…。

書込番号:7054768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/12/01 18:04(1年以上前)

>>6月にディーラー経由でAVIC-ZH009を修理に出したところ

ナビ側の故障とお考えのようですが、
映像が出なくなったとき、別のモニターなどでカメラの確認はしていますか?

自分が思うのに、
カメラ電源線の接触不良
カメラ出力線の接触不良の可能性の方が大きいと思います。
症状が出たり、直ったりのようですから
差し込み部分より、コードの内部では?

書込番号:7054794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/12/01 18:17(1年以上前)

ディーラーの方は現象を確認されているような書き方ですので、そちらを前提に考えますと、
やはりディーラーの対応が問題な気がします。

取り付けされたのはディーラーなのですから、メーカーの対応以前にそういった催促はディーラーが率先してやるべき事ではないでしょうか。

書込番号:7054842

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/12/01 19:15(1年以上前)

ディーラーの接続ミスに一票。保証書に持ち込み修理と書かれていませんか。

書込番号:7055149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/12/02 00:47(1年以上前)

みんなの言うとおりなんだけど
パイオニアに関してはナビに問題があるパターンが結構あるみたいだヨォ〜〜
俺がナビ買ったお店のブログにそんなことが書いてあったヨォ〜〜
ずばりこれじゃないのかなぁ〜〜

http://yamigarasu.way-nifty.com/vr/2007/11/post_9bef.html

書込番号:7056992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件

2007/12/03 14:08(1年以上前)

機種も違いますし、現象も違いますが。
#6894484

地デジチューナーの映像が映らなくなる、というものです。

ナビ背面に、RCAとか色々な端子用の変換コネクタが付いていると思います。そのコネクタ部分の接触不良により、外部からの映像(RCA入力=私の場合地デジ)が正常でなくなったのが原因のようです。

カメラ映像もRCAですし、まめWORLDさんの一連の流れを見ますと、同じ原因の可能性もあると思って挙げてみました。

書込番号:7064076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/16 11:55(1年以上前)

機種は違えど、全く同じ現象ですね
AVIC-DRZ90に純正のカメラだけど・・・!
途中の配線等の接触を調べても異常なし
ほっとくと、忘れた頃に正常に戻る。
の繰り返しかな?
               
その内、興味も薄れ こんなもんかって思って気にも留めてなかったが
今は写ってるね!
                          
当時は、雨水の浸入やコネクターの接触・腐食、皮膜の切れ等 考えられる所は大概見たが
(自分で設置した強み)
どうも、機械本体の気分しだいってとこで落ち着いてます。
クレームは付けたけど応答なしだったな〜そう言えば!

書込番号:7121195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/24 18:25(1年以上前)

上のリンク先のブログが更新されてました。
これの可能性が高いのでは?
「ついに現場を押さえたか!? カロナビ&バックカメラ”ときどき”まっくろ現象」
http://yamigarasu.way-nifty.com/vr/2011/10/post-a4e1.html

書込番号:15115218

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カーナビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング