


新車購入時に純正ナビを進められていますが、
純正のメリット・デメリットはあるのでしょうか?
純正ナビですとそれなりの値段になってしまいますので、
値段に勝るメリットが無いようであれば購入時に持込で
つけてもらうという形もありなのかなと考えています。
進められているナビはトヨタ純正ナビのNHZN-W59Gです.
書込番号:9893600
0点

こんばんは。
>値段に勝るメリットが無いようであれば
MOPでしたら工場のライン工程で組み付けられますので、
作業が非常にきれいです。
トヨタ純正品は、3年間6万KM保証だったと思います。
(詳細はディーラーに聞いてみてください。)
書込番号:9893752
0点

トヨタ車ではありませんが、自分もディーラーで進められたのでメーカーオプションのナビをつけました。(7年前ですが・・・)
defeatさんのおっしゃる通り、すっきり収められていて見た目はいいのですがただ、ナビの地図更新に問題があります。自分の車もそうですが、新車購入7年目で地図更新が終了しました。トヨタ車に乗っている知人に聞くと、トヨタの地図更新は5年だそうです。それ以降は、最終のバージョンで乗り続けるか、ナビの買い替えetcになるかと思います。
ただし、5年以上乗らないのであれば問題ないのですが。
そのあたり今後どうなるかわかりませんが、一度ディーラーで確認してみた方がいいと思います。
書込番号:9894875
1点

設置する車によっても変わると思いますので
ご参考までに…
<メリット>
・純正バックカメラを設置した場合、ガイド線がステアリングに反応して曲がったり、
縦列駐車時に音声でサポートしてくれたりします。
・マップオンデマンド対応。
・サポートを一括して受けられる。
・隙間がない。
→市販モデルを設置するとカーナビの左右に隙間が出来ます。
(市販モデルはスペーサーを入れてごまかします)
<デメリット>
・価格がちょっと高め。
・車を買い換える際に使い回しがやりづらい。
・走行中に機能の制限(TVが見られない等)を受ける。
→グレーゾーンな話ですが、市販モデルであれば、多少の工夫で走行中にTVが映せますが、
純正の場合、別途 部品を購入する必要があります。
まず、間違いなくディーラーでは対応してもらえないので、ご自分でイエローハットや
オートバックス等に車を持ち込んで加工をする必要があります。
(データシステムのTV&ナビキットなどが有名です)
書込番号:9896564
1点

以下の様なテレマティクスサービスにニーズを感じるなら純正でしょう。
市販品では、ここまで多機能なテレマティクスサービスは無理ですから。
http://g-book.com/pc/whats_G-BOOK_mX/pro_service/
書込番号:9896638
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 11:22:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 1:03:33 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/06 13:30:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/04 8:38:21 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/02 20:42:01 |
![]() ![]() |
40 | 2025/09/12 7:55:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/31 1:16:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 16:38:42 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/27 15:52:33 |
![]() ![]() |
14 | 2025/08/26 18:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
