『D3OO は、初心者には分不相応か…と悩んでいます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのオークション

『D3OO は、初心者には分不相応か…と悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット

スレ主 *R3mama*さん
クチコミ投稿数:40件

本当はこちらに書き込みするつもりが、
間違えていしまいました^^;)

デジイチライフも初心者級ですが、
こちらへの書き込みはもっと初心者なので、ご容赦ねがいます…

現在の状況としてはこんな感じです↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/#9039100

あちらでは暖かいご意見ばかり頂いておりますが、
D300をご利用、ご検討の方からのご意見も頂きたくて
再度こちらへも質問させてもらいます。
(双子育児の合間を縫っての投稿なので、横着してすみません…)

写真や書き込みを読んだだけでレベルはわからないと思いますが、
D300を使いこなせるか、まずはD90レベルから勉強しなおすか、
D300の魅力など、ご意見いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9039617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/04 14:37(1年以上前)

R3mama*さん、こんにちは。
>D300を使いこなせるか、まずはD90レベルから勉強しなおすか、

私は常々思っていて書き込みもしたことがありますが、どうせ同じようなカメラ、初心者だから入門機からとは思いません。なまじ予算的に許されるなら、上級機を買った方が良いと思います。
変に妥協しても何時までも引きずり、結局、買換え、買い増しで結果的に金銭的には多くのお金がいります。
また、投資金額が多い方が取り組む意気込みも違います。

書込番号:9039678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/02/04 14:51(1年以上前)

手元に有るもので撮るが基本で良いのではないですか。

写真に凝っていていいカメラが欲しいなら、少々重くてもOKですが、手元に置いておいて気軽に撮るなら、D90でもD40でも良いと思います。(Canonも含め)

D90の動画は「オマケ」と言われますが面白いですよ、フォーカスが手動で不便ですが旅行先で撮ったものをPCで見て楽しんでいます。

子供が小さいうちは、高い物に興味をそそられ、レンズやステレオのスピーカーなどやられてしまいます、テーブルから引き落とされても良いようなカメラの方が安心だと思います。

書込番号:9039721

ナイスクチコミ!2


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/02/04 16:12(1年以上前)

>D300を使いこなせるか、まずはD90レベルから勉強しなおすか、

どちらも使いこなそうとしたら・・・大変だと思いますよ?(パソコンを使いこなしているのか? 機能多才な家電を使いこなしているのか?と物と同じじゃないのかな?)

予算問題無しの今後も使っていきたいと思うのであればD300かな? 

音声無いけど、高画質動画だと今の所はD90だし・・・室内撮りも問題ないと思いますよ?

重さは大丈夫でしょうか? 子供の荷物の都合、ビデオは? コンデジもあると色々と融通は利くし・・・。

最後に、屋内物は、レンズへの予算確保を忘れずに。

書込番号:9039989

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/02/04 17:02(1年以上前)

D90、D300。
どちらも素晴らしいカメラです。
実際の出来上がりの差なんて見てもワカランです。

なので
(あ)気軽に使いたい(重量や簡単撮影モード等)のならD90
(い)突き詰めて決定的瞬間を捕まえたい(51点FP、連写速度、上級機の操作系)ならD300
の選択で良いのではないでしょうか。

書込番号:9040163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D300 AF-S DX VR18-200GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5 愛機達の自由な旅 

2009/02/04 18:16(1年以上前)

予算が許されるならD300でいいと思います。

ただ育児も大変だと思いますが、気軽に綺麗に撮りたいのでしたら、D40レンズキットのみをお勧めします。
昼間の明るい室内でしたらキットレンズでも十分対応できるでしょう。
設定は最初はオートで慣れてきたらPモードなどに切り替え撮影されたらいいと思います。
D300にはオートはありませんので、Pモードから始められ試行錯誤しながら慣れていけばいいと思います。
D300の場合レンズはVR16ー85mmがお勧めです。
明るいレンズではありませんが、やはり昼間の撮影がメインと考えれば描写もかなり魅力的な絵を出してくれます。
半年くらい使っていくうちに、欲しいレンズが見えてくると思います。

書込番号:9040447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/02/04 19:55(1年以上前)

カメラは使いこなす物では無くて写真を撮る道具です。
自分の撮りたいような写真が撮れそうな機種を選べば良いかと。

書込番号:9040857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/02/04 20:32(1年以上前)

*R3mama*さん、こんばんは。
どちらを買っても、問題はありません。
欲しい方を買うのが、精神衛生上一番よいと思います。

書込番号:9041047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/02/04 20:58(1年以上前)

初心者だから・・・安い入門機でお勉強。。。
という考え方には反対ですが。。。

D300とD90で撮れる画は・・・まったく同じと思って良いです。
同じ場所で、同じ被写体を撮影すれば・・・どっちがどっちか?絶対に見分けられないと思います♪

ならば・・・なんで高いD300なの???

それは・・・我々にとって・・・不遜な言い方をすれば、「我々ベテラン」にとってはD300の方が使いやすからです。。。
我々ベテランにとっては、D300の方が簡単でスピーディーに撮影できるからです。。。

D90・・・いやもっと入門機のD40やD60だと、めんどくさくて使ってらんない。。。
たまにコンデジ使うと・・・かえってマゴついちゃう。。。

初心者の「壁」を超えると・・・そういう感覚になります。。。
フルオートやシーンモード(簡単撮影モード)なんて邪魔くさいだけになってしまいます。。。

D90は、この「壁」を超えた時も比較的持ちこたえられる機種ではあるんですけど。。。
D300は、さらに「快楽」の世界なので。。。
ベテランには「快楽」でも・・・初心者には「苦行」かもしれませんが(笑

この「壁」を乗り越えるのは・・・チョットした発想の転換だけなんですけど。。。
一見、高そうな壁なんですけど。。。発想を転換すると簡単に越えられる壁でもあります。
たま〜〜に、この発想の転換に気づかないで引き返しちゃう人もいますが(笑

という・・・わけで。。。
D300を飼いならす財力と。。。壁を乗り越える情熱があるなら。。。
D300をお薦めしたいですね♪

そこまで熱くなりたくないなあ〜・・・もっとクールに楽しみたい口なら、D90の方が経済的でパフォーマンスは高いですね♪。

ちなみに・・・誤解のないように言い訳しておくと。。。
たまにD40/D60で・・・カメラ任せに写真を撮ってみる。。。
ああ・・・写真って、そんな難しく考えなくても・・・こんな簡単に撮れるんだ・・・と再認識する(苦笑

なぞなぞみたいでごめんね!

書込番号:9041211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 AF-S DX VR18-200GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/02/04 22:07(1年以上前)

*R3mama*さん
こんばんわ〜。

御予算が気にならないので有れば、D300は色々なシーンに対応可能なのですが、重たいですよ。
ケッコウ本気使います。(日本語になって居りませんね)
その点、D90は機能こそD300よりは落ちますが、単体として見た場合、決して悪くは無いと思います。
第一、その軽さはお子様連れの場合、強い味方になってくれると思います。

>D300を使いこなせるか、まずはD90レベルから勉強しなおすか、

どちらを買っても、使いこなす事は出来ますし、勉強も其処から始まると思います。
まあ、レンズは AF-S VR 18〜200 に決定しておいでの様ですが、D40とのセットだって良いと思いますよ。
D90には及ばないのは事実ですが、お値段を考えたら最強のボディーだと思いますよD40は。
取り敢えずD40とのセットにして、家族サービス用のシステムとする。
その後に、趣味として快楽を求めるのはD300或いは将来出るであろうD400が良いと思います。

こんな筋道も一例としては如何でしょうか。

書込番号:9041731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2009/02/04 23:18(1年以上前)

まったく上達しない初心者の意見ですが。。。^^;

・D300orD90の2択
・将来、上位機種への変更を見込んでいる
・現時点でD300を購入可能な予算が確保できる

のであれば、D300の方が良い気がします。
高機能な分、使用者をより強力にサポートしてくれるのではないかな…と。
(AF点数も多いので、ピント外しにくいのかな…とか)


ちなみに、お店でちょっと触っただけですが。。。
焦点距離が同じ18-200mmのレンズなら、CANONの方がAF駆動が早い気がしました。

書込番号:9042290

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/02/04 23:24(1年以上前)

画質的には、D90もD300も大差がないと思いますが・・・
カメラ自身に機械的な魅力を感じるのは、D300のほうが数段上でしょうし、
これで撮れなければ腕の問題です、ってぐらいにカメラの基本性能も高いです。

ただD90でも一世代前のD200に迫る、AF性能を持っていますので
D90に留めて、その分、18-200VRよりも16-85VRと70-300VRのセットにすることを
お勧めしますが・・・

書込番号:9042326

ナイスクチコミ!4


Canokonさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/05 00:05(1年以上前)

私の意見は、初心者がD300を使うことが分不相応とは思いません。
予算が許すのであれば、それも良いと思います。
そもそも、D300を使いこなすレベルがないと、D90も使いこなせないです。
逆にエントリークラスのD40だって、使いこなせる実力があるなら
D300だって使えますよ。
使いこなすための努力に必要なモチベーションを投資することで得ることも
あるかもしれませんね。
あとは、ご自身の価値観ですので悩んで下さい。(楽しそう)

カメラは、道具ですから、本来目的が重要と思います。
何を取りたいのか、なぜD300が良いのか。
D300は、大きく重いというデメリットだってあります。
自分の撮影スタイルに合うかどうかが重要です。
当然最初は、それを判断できないから困るわけです。
だからお安くD40からスタートする人もいると思いますし、
無難に中間をとってD90からスタートする人もいると思います。

書込番号:9042604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件

2009/02/05 00:14(1年以上前)

D90にしときなさい。

理由は軽いこと、レンズキットを買われるなら18−55がベスト、18−200は重すぎ、

テレ側が甘いので売ってしまいました。これならD40に比べ薄いステーキ1枚分しか重くあ

りません。それと画質はD300より1枚上です。特に高感度性能。どちらも使ってました。

動画、たのしいですよ〜娘に赤ちゃんが産まれたので、撮りまくってきました。

買った頃ははピンぼけ、コンニャクでしたが、慣れるとビデオカメラのように写せます。

たった1台でここまで使えるカメラは他にないと思います。D700目下休眠状態です。

書込番号:9042664

ナイスクチコミ!2


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2009/02/05 00:31(1年以上前)

*R3mama*さん、はじめまして

別スレに掲載なさったお写真を拝見致しました。柔らかいタッチのステキな写真だと想います。正直に申し上げますと「これで何が不満なの?」っと言う印象なのですけど・・・。

ただ、写真のデキより使い勝手に対する御不満と言うコトなのだと想います。そうであれば、候補のカメラであれば、どれでもそれなりに良いとお感じになれると想います。

でも、D300やD700は本当に大きいし重いですよ。身長はわたしと同じくらいですし、子育てに奮闘中の方と言うコトを考えれば、腕力は問題ないのかなぁっとは想いますけど、もっと、軽くてコンパクトなカメラの方が扱いはラクだと想います。それに、お撮りになっている写真を見ていると、ボディよりレンズにより多く投資なさった方が、満足出来るように想います。極端な話し、機能面に目を瞑れるならD40でも同様の写真は撮れると想いますから。

それと、αSweet DIGITALにはシーンセレクター(Nikonではシーンモードに当たります)がありますが、D300やD700にその機能はありません。今までにそれらを活用していたなら、最初は戸惑うと想います。勿論、初心者だからと言って、その様な機能が必須とは想いませんし、慣れてくれば要らなくなると想います。結局、そうした機能が無くても、カメラとしての基本は上位機種の方が上なのは当然ですから、お勉強のつもりなら、最初からD300やD700でも良いと想います。

でも、敢えて個人的には予算が潤沢なら、D90をベースにレンズなどを充実させた方が愉しい様に想います。高倍率ズームレンズと予算が許すなら成る可く開放f値の明るい標準ズーム、それに明るい単焦点レンズを一本ずつ、更に必要なら大光量の外付けスピードライト et cetera...

でも、これではレンズ交換が煩わしいとお考えなら、D40クラスのレンズキットをサブ機に置いておくとか・・・。これならボディを持ち替えればレンズ交換も完了します。

書込番号:9042776

ナイスクチコミ!2


スレ主 *R3mama*さん
クチコミ投稿数:40件

2009/02/05 00:31(1年以上前)

皆さん、いろいろ親身にお答えくださってありがとうございました。
本気で感動しております。

素人ですので、まだ知らない言葉とか、数字とかあって、
意味を調べたりしながら読まさせていただきました。

予算は、現時点ではD300と15-200oのレンズぐらいが限界かな?と。
また、少しずつ貯めてからレンズなど買い足したいと思っています。
出せないわけじゃないけれど、これ以上は贅沢だと思うので。

D300でもOKでしょう…という意見もいただけて、
パパも前向きにD300に気持ちが動いてるみたいです。

…が、やはり手軽さも重視しないとやはり双子をかかえて
(男の子と女の子なんですが…^^;)
思うようには撮れない気もするので、
その辺も含めて、店頭で十分確かめてみようと思います。
(メインで撮るのは私なので)

連写は、私の用途だとあまり必要ないのでしょうか?
連写枚数も、主人は重視しているようです。
(その方が、チャンスを逃さないのでは…と)

お一人お一人にお礼をしたいところですが、
思った以上に沢山の方にレスいただいたので、
まとめて書かせていただきました。
いろいろわかってなかったことがあったし、
雑誌でプロの方が書かれている意見も読みましたが、
こちらでプロでない方の、私レベルまで目線を落として書かれた意見は、
撮っても参考になりました。

まだ考え中なので、また質問することがあるかもしれませんが、
よろしくお願いいたしますm(_ _)m


書込番号:9042777

ナイスクチコミ!0


aki32ttcさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:28件

2009/02/05 07:10(1年以上前)

締めくくられたあとのようですが失礼して…

自分もD300とD90で迷った口です。
値段の差がわかった上でもD300が気にかかるようなら
D300にした方が幸せになれると思います。

撮影途中で変更するような各種設定の変更は
専用ボタンで手軽にできます。

メニューからたどるのとでは大きな差です。


逆にシーンモードに魅力を感じるならD90です。
D300の設定を変えれば同じ事はできるのですが
写真のこと,たとえば
 シャッタースピードと絞りの関係
 絞りと被写界深度
などが理解できてないとつらいです。
というか,そういう知識に興味がなければ
D90ですかね。

D300購入のご報告をお待ちしてます。(^^)

書込番号:9043439

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング