D90の高感度での作例をみて、ISO3200でもノイズが見られず、すごいなと
思いました。私は、オリンパスE−300、E−3を使っています。
オリンパスは、高感度に弱く、IS0800でも、ノイズが出ます。
子供の学習発表会など室内で撮影する時は、どうしてもシャッタースピードを
あげなければブレてしまうので、ISO1600まであげて撮影します。
そうすると、ノイズが多すぎて見られたものじゃありません。
その点では、ニコンの高感度技術はすばらしいと思います。
書込番号:8980476
0点
高感度ノイズの大きさは撮像素子サイズの起因にもよると思いますがD90が気に入られたのならぜひ逝っちゃって学習発表会で使ってみてください。
書込番号:8980496
0点
スーパーズイコーさん
おはようございまぁ〜す。
高感度時の性能は一般的に撮像素子サイズに起因して居るかと思いますので、致し方無い事かと…。
オリンパスにもそれなりに良い所も有りますし、高感度ノイズに限ったら、D700やD3のフルサイズには敵いません。
要は使い分けかと思いますので、スーパーズイコーさんも用途に合わせたボディーを御使用下さい。
D700が買えれば驚愕さに驚くでしょうし、D90でも良いと思います。
D40だって捨てたモノでも有りません。
御予算次第で、お選び願います。
書込番号:8980510
0点
ソニーさんが裏面照射型CMOSという物を開発中で、製品化ももうすぐと思われますので、撮像素子を供給されているニコンもさらに高感度画質がアップされると思われますね。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200806/08-069/
書込番号:8980548
1点
スーパーズイコーさん おはようございます。
D90(オールマイティ)の高感度はかなりいけます。D40(マニアック)もD90に近い線で想像以上をいきます。
D3(一発入魂)は別格の高感度耐性です。ご予算に合わせて是非一台いかがですか。
書込番号:8980550
0点
高感度が必要なら、コンデジ並みの価格で入手できるD40がいいのではないでしょうか?
書込番号:8980561
0点
デジタルはαがメインですが、高感度撮影だと D40, D90, D300 など魅力的に映ります。
書込番号:8980562
0点
ISO1600までで用が足りるなら・・・
D40でも十分かもしれません。。。普通のコンデジ並の価格で手に入ります(笑
E-3やE-30クラスのフォーサーズのノイズも悪くないとは思いますが。。。
キヤノンやニコンの最新機種と比べてしまうと。。。がっかり感は否めないかもしれませんね?
たしかにD90は、APS-C機の中ではトップレベルだと思いますので。。。
明るい単焦点レンズと組み合わせれば・・・お望みの撮影シーンには最適だと思います。
書込番号:8980692
0点
室内にD90欲しいと悩み中です
オリンパスはE30+35〜100mmF2.0に注目でしたが
これがISO400〜3200で使えればいいなーなんて思ってもいました
ボーグに繋いで手ぶれ補正も出来そうですし、、
フリーアングルはすこぶる重宝で実に迷います
600〜800万画素に制限されたとしても
D90+35〜100mmF2.0が使えたら真っ先に飛び込こむかもしれません
書込番号:8980927
0点
明るいところで写すならどこのメーカーのカメラを使っても大差はありません。
確かにフォーサーズの最大の泣き所は高感度においてフォーザーズよりも大きなセンサーを搭載している他社の機種に比べてノイズが多いと言うことです。
それもフォーサーズのフラッグシップ機や最新機種の高感度ノイズ比較にしても50歩100歩と言ったところでしょうか。
ただしフォーサーズには他社にはない合理的で優れた面があることも事実です。
しかしここはニコン板なのであえて言及しませんが、そのことをほ理解しているユーザーがフォーサーズシステムを利用していると言えます。
高感度に弱いフォーサーズのセンサーですが、画期的に進歩する可能性があります。
確かに現状のオリンパス機などに使われているセンサーは以前のものに比べて改善されているとは言え、いまだAPS−C機の最新機種に比べて高感度ノイズにおいて負けています。
ところがフォーサーズのセンサーを製造しているパナソニックにおいて高感度に強い画期的なセンサーが開発途上です。
もしそれが実用化されれば、高感度に弱いと言うフォーサーズの評判は払拭されることになるでしょう。
書込番号:8990918
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと12時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








