デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
先日5D購入前には皆様に相談に乗っていただいてありがとうございました。5Dにはとても満足しています。
あの後、これからは20Dと5Dの2本立てだ!と思っていたのですが、20D購入希望の方がいて、20D+デジタル専用レンズを売却してしまいました。
そのお金で30D+EF70-200mmF4Lを購入しよう!と思っての売却だったのですが、30Dをやめて先日もお勧めがあった「EF24-105mm F4L IS USM」を先に買った方がいいのかも・・。と悩み中です。
そこでふと思ったのですが30Dは5Dのサブ機として使えるカメラだと思いますか??
この話題は30Dの掲示板で聞くべきかもしれませんが、5Dユーザーさんの視点からのご意見などあればお聞かせ願いたいと思い、こちらに書き込みをさせていただきました。取り留めの無い書き込みで申し訳ありません。
書込番号:4952714
0点
メインとサブの役割分担は使う人それぞれによって違いますよね。
>これからは20Dと5Dの2本立てだ!と思っていた
この時の役割分担を5Dと30Dでやろうと思われているならまったく問題なく30Dはその役割をこなすと思います。
お役に立てる回答かどうか不安ですが、メインとサブをどのような役割を持たせるのか、そのお考えを書いていただければもっとレスがつくと思いますが…。
書込番号:4952793
0点
高橋良輔氏が「EOS 30Dは小さなEOS 5D」って言ってました。
【デジタルマガジン4月号の記事で、p.113】
スレタイと全然関係なかったですね!(爆)
書込番号:4952830
0点
こんにちは
ペア使用の目的が不明ですから想定されるケースとして・・・
・押さえとして同等のものが必要
5D×2
・連写と望遠重視
5D+30D
・レンズ交換が面倒
5D+KDN後継
・携帯性重視で単独持ち出しも
5D+KDN後継
書込番号:4952866
0点
>まつきんサンバさん
コメントありがとうございます。
20Dと2本だて!と思っていたのは、自分は風景中心で広角寄りなんですが、やっぱり200mmくらいは欲しいか
なぁ・・とも思いまして、広角は5D、望遠は20Dと思っていました。
ただ、30Dは5Dに比べればやっぱり画質が低いと思いますので、果たして望遠用として使えるかな?とも思っ
ています。
>ファインダーの世界さん
ありがとうございます。僕も記事を読みました。
5Dと20Dを同時に見ると、やっぱり液晶の小ささなどが気になりましたので、5Dと同時に使うなら20Dより
30Dかなーと思った事も20D売却のひとつの理由でした。
外でのレンズ交換を最小限にしたいのでボディが2台欲しいなぁと思っていたのですが、ちょっと色々考えていたら、そもそも自分が2台のカメラを同時に使いこなせるのか?という疑問も出てきました(^^; (これは誰かにお答え頂ける話題じゃありませんね)
と、なると「EF24-105mm F4L IS USM」を先に買った方がいいのかな・・。ちなみに 手持ちレンズは「EF17-40mm F4L USM」「28-105mm F3.5-4.5 II USM」です。
EF24-105mm F4L IS USM
EF70-200mm F4L USM
EOS30Dボディ
もうちょっと悩んでこのうち2アイテムを購入しようと思います。
掲示板汚しな発言ですみませんでした。
書込番号:4952885
0点
二台のカメラを使いこなしているプロの人ってかっこいいですよね。どういう風に使い分けてるのか知りたいですよね。
小生はずっと趣味で写真を撮っているだけで、5Dは週末に気合を入れて撮影に行くとき用、普段はKissDNにタムロン28-300mmをつけて常時携帯用としています。
そういう意味では写画楽さんの言われる3/4番目のケースです。
書込番号:4953227
0点
現在、5Dと20Dを使っています。5Dのサブ機として、ということですが、やはり、画質(同じ大きさでの出力ということをを想定してということですが)という点では、5Dのサブは5Dかと感じています。用途が同じならそう思います。出力のサイズが明らかに違うのであれば、機種を変えることはむしろ好ましいと思いますので、そのあたりの使い方で判断されるのがよろしいかと思います。私は用途によって5Dと20Dを快適に使っています。
書込番号:4954093
0点
こんちわ。
やっぱり「サブ」の役割次第ですけど・・・
自分はフィルムの時には2台は絶対必要と思っていました。
70-200ISなどの望遠をつけっぱなしの一眼レフを三脚固定、もしくは手持ちでトップロードタイプのバックにすぐ取り出せる状態に。
もう一台はレンジファインダー機に広角15〜40あたりの広角を
つけて首からぶら下げる(一眼の時もありましたが)。
たとえばサッカーの撮影だったら、
「ゴールの瞬間を撮る(望遠)」→「観客の盛り上がりを撮る(広角)」とか、レンズ交換している場合じゃないときのためのサブでした。(一眼用の広角ズーム一本よりRFボディーごとの方がかさばらないし、画質がいいってのもありましたが。)
風景中心ということであれば、そんなにレンズ交換を急がなくはならない場面は少ない?ですかね?サブの重量分、マクロなり、魚眼なり、持っていったほう楽しいかも。非常時(故障)待機用だったらフィルムカメラでもいいし。
書込番号:4956066
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









