『5D後継機は、2機種だしてほしい!!』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『5D後継機は、2機種だしてほしい!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信27

お気に入りに追加

標準

5D後継機は、2機種だしてほしい!!

2008/07/03 19:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:98件

5D後継機について、キヤノンユーザーの反応は、D700を凌駕するスペックを望む派と、より小型の廉価版を望む派に分かれていますね。
実際、両方の需要があると思います。

根強い噂もありますが、キヤノンは両方の2機種(3D?、5DU?それとも7D?)を出してくれないかと思うのですが。
キヤノンのことだから、きっと数機種の開発はしていると思います。ただ、D700を見て、果たして出すかどうか・・・また実際に価格をどのくらいにするのか・・・楽しみです。

フルサイズは、キヤノンが先行し切り開いてきた世界です。(京セラは撤退しました。)
ユーザーは、わがままで、いろいろ望みますが、だからこそ、ここで先駆者の意地と貫禄を見せて、2機種発売をお願いします!!

あと、ソニーの事業部長の語った「アマチュアの方にも無理せず購入できる価格にしたいと考えています。」というα版フルサイズ・カメラも、D700の価格を参考に出撃してくるでしょうから、これも楽しみですね。

しかし、昔、5Dが登場したころ、さかんに論じられた「フルサイズ=古サイズ」といったフルサイズ不用論は、いったい何だったんでしょうね。
時代は、変わりました。

書込番号:8024898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2008/07/03 19:13(1年以上前)

5Dは、今もって尚、ちっとも他社機に引けを取らない高画質で、非常に完成度の高いカメラです。5Dの後継機は、十二分に期待が持てるものと確信しています。

書込番号:8024941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/07/03 19:17(1年以上前)

こんばんは

私は小型高性能を望む派です!

車でも高級車となると必ず5メートル近い大型ですが
小さな高性能があっても良いのではと思います!
キッスのフラッグシップでフルサイズが欲しいですね!

書込番号:8024960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/03 19:19(1年以上前)

>5Dが登場したころ、さかんに論じられた「フルサイズ=古サイズ」といったフルサイズ不
>用論は、いったい何だったんでしょうね

Nikon板ではそう言った事を言っていた方がいましたが、今ではFXをしれっと購入し、使っているご様子。
単純に僻みだったと思います。
今ではD3/D700とNikonから発売/発表され、「フルサイズ=古サイズ」こう言った書き込みは余りみなくなりました。
恐らくこう言った議論は無くなる方向ではないでしょうか?
フルサイズを使いたい方は、フルサイズ機を、aps-cを使いたい方は、aps-c機を使えば良いと思います。

書込番号:8024967

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/07/03 19:21(1年以上前)

2機種とも買われるのですか?

どちらかが一機種がご希望ならば、それが出ればいいだけですよね?

書込番号:8024975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/03 19:23(1年以上前)

2機種出して欲しいのは僕もそう思います。
しかし、2機種出すなら、その価格差が問題でしょう。
廉価機が売り出し20万円なら、上位機は売り出し35万円くらいでないと次のモデルチェンジがKissFのようにおかしなことになってしまうと思います。

つまり、次のモデルチェンジまでどちらもずるずると値が下がり、廉価機が15万円なら上位機は25万円くらいに踏みとどまっていないと、モデルチェンジでどっちを買うべきか非常に悩ましいことになるでしょう。

上位機が20万円まで下がってしまうと、次の廉価機の売出価格とかぶってしまい、性能差を見ると上位機の現行機の方がまだ上だったりします。
そうなると廉価機は全く売れません。

常に上位機種としてモデルチェンジして現行機を併売する方がメーカーにとっては得策ではないかと僕は思います。

書込番号:8024978

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/07/03 19:27(1年以上前)

じんとよーさん

 こんばんは。

 ・安くて画質の良い40Dの兄貴分のようなフルサイズ機を求める人。
 ・ボディ性能を追求したフルサイズ機を求める人。

 両者を満たした1機種を作るのはまず難しいでしょう。
 個人的には20万と30万円くらいの2機種で「ど〜ん』と発表してくれたら全てのキヤノンファンが
 納得するかと・・・。

 ニコン板では、アンチFXのあの方が職場復帰した模様です。

書込番号:8024993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/03 19:27(1年以上前)

フルサイズ2つ出そうな気がしますねえ^0^

キャノンとニコンは微妙に価格をずらしていたので
今回も実売、34万くらいと19万くらいで。


女は愛嬌。
http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:8024995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/03 19:47(1年以上前)

フルサイズで3機種あると強烈ですね。
でも出すなら一度にじゃなくてまず高性能機種を出してその後廉価版じゃないかと思います。
キヤノンは必ず上位機種から出しますからね。

書込番号:8025075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2008/07/03 19:53(1年以上前)

1Ds3の例もあるので、価格は据え置いて出来るだけの機能は詰め込むって言うのが
妥当な気もします。

個人的には2機種出れば面白くなりそうですが・・・

書込番号:8025112

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/03 20:02(1年以上前)

8月〜9月に 16Mぐらいの30万くらいの機種
11月後半あたりに 12Mの低価格機 が良いですね

秒5コマ程度まででいいです 秒8コマはいりません
本体重量も800g台でお願いします
低価格機は700g台でもかまいませんが。

どこかのカメラみたいに995gなんて絶対止めてくださいね

書込番号:8025135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/03 20:05(1年以上前)

私が5D後継機に求めるものは、やはり画質!価格やボディ性能も気になりますが。1にも2にも画質です。D3やD700を凌駕する圧倒的高画質期待してます。

書込番号:8025145

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/07/03 20:15(1年以上前)

フルサイズ機も低価格から高級機まで自由に選べる時代が来ると最高だと思います。

書込番号:8025174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2008/07/03 20:39(1年以上前)

皆さん、本当にコメントありがとうございます。
やはり、2機種望まれる方もおられるのですね。
結局、titan2916さんのおっしゃられているように、フルサイズも多くの種類が出て、自由に選べるようになってほしいですね。

もしも、キヤノンの方が迷っておられるのなら、こんな声があるということを、聞いてください。
皆さん、声を大にして叫びましょう。
そうすれば、もしかしてユーザーの望む意見として、吸い上げられ、夢が実現するかもしれません。

書込番号:8025284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/03 21:43(1年以上前)

当機種

5D+EF50mm F1.2L USM

僕も同じ意見です。僕は40万円でも50万円でもいいので、縦グリなしのフルサイズ・フラッグシップに準ずる性能を持つようなマシンが欲しいです。もちろん、安いに越したことはありmせんけど。。。ここはカッコつけられません(悲。

ただ、一方で、ある程度の新機能は盛り込みつつも、高スペックよりも廉価、願わくば現行機の実売以下というところでの提供を望む層も非常に多いことを感じます。半々どころか、下の機種を望む層が数としては圧倒的に多いかも知れませんね。

5Dを持っているユーザーの立場でいえばあせる必要はまったくなく、気長に期待しながら待ちたいと思います。浮気は男の甲斐性ですが、甲斐性がないので浮気できないってのもありますけど…悲・笑。

書込番号:8025623

ナイスクチコミ!2


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/03 22:02(1年以上前)

まさにD700がそれに近いのだろうと思います。
D700を超える可能性としては、視野率と連写ぐらいでしょうか(まさにD3からスペックダウンした部分です)。
但し、画素数が確実にアップするセンサーは除いてです。

私も同じような高性能な機種を望んでいますが、D700が30万円弱ですので、高くても40万円も出せば十分におつりが来るのだろうと思っています。
キヤノンが3D的な位置づけの機種を開発してくれていることを切に願います。

書込番号:8025750

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/07/03 22:05(1年以上前)

D700の発売で5Dの掲示板は盛り上がっていますが、意外なのはD700の板はほとんど盛り上がっていません。

ニコンユーザーがおとなしいのか、DXフォーマットに慣らされているのか、高みの見物なのかわかりませんが、D700を「気合いを入れて予約した!」なんて声がほとんどないですね。

ところでまたデジタル一眼マニアックネタですが、すでにSony製24MPフルサイズセンサーを搭載したD900なるモデルをニコンは用意していて、価格はなんとD700と同一、 5D後継機をD900とD700で挟み撃ちするとの噂が出ています。
http://dslcamera.ptzn.com/archives/2008/07/entry_28.php

本当に同じ価格でD700とD900が発売されるのなら、5D後継機は25万円ぐらいで発売しないと、とても競争には勝てそうもないですね。




書込番号:8025776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/07/03 22:08(1年以上前)

>D700の発売で5Dの掲示板は盛り上がっていますが、意外なのはD700の板はほとんど盛り上がっていません。

フルサイズが欲しかった人は既にキヤノンへ移行(つまり5Dユーザーになった)したのでしょう。
お里の祭りに盛り上がっているだけと思います。

書込番号:8025806

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/03 22:38(1年以上前)

あとは散々待たされたので、D3を購入してしまった人が多いのでしょうね。
D3を持ってて、満足されている方は、D700にはあまり興味ないとのコメントばかりでしたので。

私のように軟弱者はフラッグシップ機を使いこなす根性が既になく(過去には使っていましたが)5D後継やD700のような機種に期待するしかありませんが。

書込番号:8026038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2008/07/03 22:55(1年以上前)

こんばんは。自分の場合、ニコンとキヤノンの両方で、まず、ニコンの方ですが、
D3は渾身のニコンフラッグシップ(D一桁機)という事もあり、D2Xsから買い替えました。
キヤノンの方は、今はレンズだけですが、5D後継機はどういう形になるにせよ、楽しみにしています。
早く発表になるよう、期待したいですね。

書込番号:8026160

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/07/03 23:59(1年以上前)

D700のスペックは必要ないですが、連写を除いた40Dの機能は欲しいですね。それで実売価格20万円が妥当な線でしょう。

書込番号:8026574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/04 00:30(1年以上前)

D700発表以後、楽しくこの板を読ませて貰ってます。
自分の主な用途は屋内スポーツの撮影なので、
高感度に強いのと連写が効くD700にはかなり惹かれてます。
現在は40Dを使用していますが、いつかスポーツ用に1D、人物や風景に5Dや後継機と思っていました。
でもD700なら一台で済む訳ですし。
たいしたレンズ資産はないですが、そうそう移行出来るような余裕もないので助かっています(笑)

5D後継機に求めるものが二極化してますよね。
D700と同スペック(以上)のモノ、廉価版のフルサイズ。
私は上記のような理由でD700がいいなと思っているクチなので、
同スペック程度の物をキヤノンさんが出してくれれば万々歳です。
ただ連写性能等のスポーツユースに不可欠な要素は、
1Dがある以上そうそう突っ込んだモノは出来ないと思いますが。

僕は、前からこの板で後継機に望むモノと散々言われてきた機能は、
大体網羅していると思います。
それでD700に近くなるんじゃないでしょうか。
そして廉価版なんですが・・・
kissX2が出た時のKDXのように、5Dもそのままラインナップに残す(廉価版担当)
ような気がしてなりません(^^;

書込番号:8026766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2008/07/04 00:31(1年以上前)

5Dはエポックメイキングで素晴らしいカメラです。

カメラ史に残る名機でしょう!


しかしそれは、スペックや画質が素晴らしいからでしょうか?
いや、スペックや画質なら1Ds系の方が上です。

このスペックと画質のフルサイズ機がフラッグシップの1Ds系と比べて手ごろなサイズ・価格だからこそ名機となりえたと言えると思います。


5Dの後継機は、このコンセプトを受け継ぐものです。
今ならD3の半額位(20万円強)が妥当かな?

D700クラスを期待する声も多いですが(僕もそんなラインナップも欲しいです)、それは5D後継機ではなく、新機種になると思います。


実際にどんなスペックが出てくるかはわからないけど、35円万でD700クラスと、スペックは劣るけど20万円強のカメラだと、現実的にはどっちが売れるでしょう?

書込番号:8026783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/07/04 00:57(1年以上前)

>名機となりえたと言えると思います。

2年ほど前、持ち主としておこがましいので最初は小声で…名機…と言っていたのですが、本当にそうなっちゃいましたね(笑)

今は大声で言いますよ

★★★「名機」★★★

書込番号:8026924

ナイスクチコミ!4


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/07/04 04:23(1年以上前)

フルサイズ欲しいけど、まだまだお高いです。
5DUには実売20万円を切る価格を期待しています。フルサイズのエントリー機役を引き続きしていただきたいものです。当然D700よりはスペック的には劣り、価格的なアドバンテージを期待しています。
それとは別に7Dを30〜45万円で用意していただければと思います。

■5DUに期待するスペック
1240〜1600万画素(センサークリーニング機構付き)
ISO50〜100スタートで6400〜12800まで
視野率95〜98%、倍率0.87〜0.90
シャッター速度は1/8000から、連写は3〜4コマ/秒
液晶は3型50万画素
11点以上AFで配置見直し(レンズ毎にアジャスト可能?)
ストロボ付き、CF&SDカード使用可
EF-Sレンズ使用可(自動的にAPS-C相当へ)
大きさ重さは抑える(850g以下で5Dよりも小さく感じられる)




書込番号:8027303

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/07/04 10:19(1年以上前)

こんにちは

>しかし、昔、5Dが登場したころ、さかんに論じられた「フルサイズ=古サイズ」といったフルサイズ不用論は、いったい何だったんでしょうね。
>時代は、変わりました。

フィルム時代から何も変わっていないと思います。(サイズについてですが..)



スレ主さんを批判しているわけではありません。念のため。

書込番号:8027849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/07/04 20:56(1年以上前)

私は、40Dのフルサイズ版が欲しいです。できれば、AFマイクロアジャストメント機能を追加してもらって。

書込番号:8029797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/07/04 21:40(1年以上前)

>「フルサイズ=古サイズ」といったフルサイズ不用論

と言っていた方々は出てこなくなってしまった…

書込番号:8029970

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この違いアイフォン15 22 2025/10/10 2:15:25
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50
ヤフオクにミラー欠落品を購入 3 2024/10/09 13:24:06
この症状について分かる方いらっしゃいますか? 10 2022/12/24 16:20:36

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79224件)

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング