『購入検討中なのですが・・・』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥3,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『購入検討中なのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

購入検討中なのですが・・・

2006/10/04 13:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:3件

みなさん、こんにちは。
kiss digital Xを購入考え中なのですが、
レンズで悩んでおります。

自分、雪山が大好きで毎年スノーボードに通っております。
いつもはコンデジでスナップや動画をとっていたのですが、
去年から、PentaxのMZ5(28-105mm)を度々使ってるうちに
一眼にハマってきてる感じです。
ニセコの羊蹄山にやられちゃいました…(笑

NikonのD80も考えたんですが、機動力と軽さでkiss dXかなと。
撮るのは主に風景で、雪山景色やスナップも。
@EF17-40mm F4L USM(ズームもあるもで理想的か)
 AEF20mm F2.8 USM (コンパクトなので携帯しやすい)
 BEF-S10-22mm F3.5-4.5
 CEF50mm F1.8 or EF50mm F1.4 USM
DX本体と@もしくはAでなやんでおります。
Bもいいのですがフルサイズ化のことを考えると一歩ひいてしまいます。
Cはおまけで、自宅で1歳の娘用に購入予定です。

先輩方、アドバイスお願いいたします!

書込番号:5505478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/10/04 13:18(1年以上前)

個人的には17-40は重くて機動力重視でははずれてしまうかも?
軽さ重視ならキットレンズが一番いいような気がしますね〜。

書込番号:5505498

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/04 13:30(1年以上前)

私もEF-S18-55mmのレンズキットではじめて、物足りなく感じたら追加・・・という感じが良いような気もしますが・・・

ただ、少しハマッてきてC-PLフィルターとかを使い出すと前玉が回転しない方が都合が良いので、少し大きく重くなりますがEF17-40mmF4LかTAMRONの17-35mmを、ズーム域の広さという点でSIGMAの17-70mmとかもどうかな?と思います。

フルサイズは来年にでも買うという訳でなければ特にきにしなくても良いと思いますが・・・

書込番号:5505515

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/04 15:10(1年以上前)

こんにちは
機動力と軽さを重視してボディを選んでも、レンズが大きくて重ければ意味が無いと思います。
ズームが理想的でしたら、レンズメーカー製デジタル専用レンズも含めて検討されたらいかがでしょう?
フルサイズ化は別モノと考えて、そのまま残しておけば良いのでは??

書込番号:5505689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/10/04 15:43(1年以上前)

機動力考えても、D80との差が取りに足りないと思います。

20/2.8より、安いズームレンズが良いかも知れません。
シグマ17-70や、タムロン17-50/2.8の広角端が十分綺麗です。
娘さんの撮影も結構使えます。

いくらキヤノンの力が強くても、APS-Cの流れを変える事が
できると思いません。EF-S10-22も、17-55ISも、60マクロも
素晴らしいレンズです。ニコンさんに先手取られましたが、
今はもう関係ないですね。EF-Sの方が好きです。

書込番号:5505737

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/10/04 15:58(1年以上前)

候補に出てませんが、PENTAX K10D
あっ!!レンズが...
DA☆16-50F2.8ならおそらく防塵防滴かと思います(自信無し^^;)

書込番号:5505763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/04 16:07(1年以上前)

1)EF17-40mm F4L USM   475g(全長96.8mm)
2)EF20mm F2.8 USM    405g(全長70.6mm)
3)EF-S10-22mm F3.5-4.5 385g(全長89.8mm)
4)EF50mm F1.8U     130g(全長41mm)
5)EF-S18-55mm      190g(全長66mm)
6)タムロンSP17-50mmF2.8  434g(全長81.7mm)
7)シグマ17-70mm F2.8-4.5 455g(全長82.5mm)

単純に重さ&大きさを考慮した「携帯性」だけで判断すると、
ズームレンズでは、EF-S18-55mm
単焦点レンズでは、EF50mm F1.8U
でしょうね。

スキー場などの屋外ですと、特別明るいレンズは必要ないでしょうし
ズームの利便性を考えれば、EF-S18-55mmがいいような気がします。
レンズキットで購入すれば、ボディに\15,000を上乗せする程度で購入できますし。
とりあえず、携帯用として割り切り、フルサイズ移行を意識した
レンズ選びは、別に計画するのも有りかと思います。

書込番号:5505775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/10/04 18:44(1年以上前)

picture style - snowさんの気持ちを考えたら、
EF17-40/4を買ったほうが後悔しないと思います。

個人的にはタムロン17-50/2.8が良いと思います。
煩くて、安っぽいですが、画質は最高レベルです。
望遠端は少し低下しますが、28ミリまでは単焦点レンズと
分からないくらい優秀です。明るいですし、F4に絞れば、
17-40に負ける事ないと思います。

yuki tさん、
小型軽量+防塵防滴と言ったらオリンパスでしょう。
私は本物の「OM-1D」が欲しくて仕方ありません。
E-400(380g、国内未発表)も面白いと思います。
http://www.dpreview.com/news/0609/06091401olympuse400.asp

書込番号:5506067

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/10/04 19:12(1年以上前)

自分ならタムの
タムロンSP17-50mmF2.8 
シグマ17-70mm F2.8-4.5 
のどちらかと
EF50mm F1.8
を買うかな。

書込番号:5506121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/04 19:43(1年以上前)

「機動力と軽さでkiss dX」と「フルサイズ化のことを考えると」って
矛盾しているように感じます。

書込番号:5506183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2006/10/04 20:07(1年以上前)

じじかめさんのご指摘のとおり、現時点では「機動力と軽さ」と「フルサイズ」の両立は困難です。

「機動力と軽さ」を主目的とされるなら、間違いなくEF-S18-55mmキットレンズです。
将来のフルサイズ化といっても、フルサイズカメラ本体がkiss DX並みの大きさ重さになるのは、遥か未来のことです。
それにキットレンズは、非常に安くて軽くてお買得なレンズであり、kiss DXにぴったりです。
高価なレンズならともかく、今kiss DXにつけて機動性抜群に写真を撮りまくることが大事で、その経験はなんら無駄になりません。

たとえ近未来に5D後継機を購入されても、kiss DXレンズキットは、軽快なサブカメラとして、有用性は十分にあると思われます。
なにより物凄い売上をあげているkiss DXのユーザーを見放すようなことは、キヤノンは出来ません。EF-Sシステムとフルサイズは将来も共存共栄するでしょう。

書込番号:5506244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/10/04 20:10(1年以上前)

picture style - snowさん、こんばんは

自分は雪山が大嫌いで、できれば勘弁して欲しいのですが、
仕方なく、かんじきやスノシューをはいて
動物の足跡を撮る用事がある者です。
(スキーが出来ないので楽しさがわからない)

候補に挙げられたレンズは概ね広角寄りですので
なんとなく目的はお察しします。
ただ、機動力がどれほどかによっては
2番の単焦点は不安視されます。
(寄る分には良いでしょうけど、下がって撮りたいときとか)

で、多分ズームレンズを選んでおいた方が良いと
思われます。
ただ、慣れ親しまれた雪山でしょうけれど、
もしかしたら、びっくりするような被写体に
出会えるかもしれません(私の場合はクマタカ)ので、
高倍率ズームを付けといたほうが良いかもしれません。
恐らく現地ではレンズ交換はなさらないでしょうし、
晴れた日ならf値の暗さもそんなに気にはならないかと..

書込番号:5506248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/04 20:40(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

タムロン AF17-50mm F2.8 XR DiIIは、ノーマークでした。
価格もそんなにしないし良さそうですね。
今度、店頭いってさわってきます。

EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM は確かに軽くていいのですが、
こないだ店頭でEF17-40mm F4L と試し撮りして比べてみて
候補から外れちゃいました。
17-40 F4L の防塵防滴にもちょいひかれました。

是非、シーズン突入前までに決めて購入しようと思います。

がんばって、小遣い貯めねば…

書込番号:5506338

ナイスクチコミ!0


YOXX1さん
クチコミ投稿数:110件

2006/10/05 00:05(1年以上前)

次の買い替え時である数年後には確実にD5の後釜が10万円台で発売されているでしょうから一本持ってて生涯後悔しない EF17-40mm F4L USM をお勧めします。
キャノンユーザーならばどうしても L の赤いラインの夢を見るようになります。
タムロンSP17-50mmF2.8 も優れたレンズですがレンズで悩むような性格の方は必ず後になってもっといいものが欲しくなる。あとから EF17-40mm F4L USM を買い足すことになるとかぶっちゃうのでもったいないですよ。
個人的には野外でデジタルカメラのレンズ交換はご法度と感じているのでどうしても常時つけていられるズームレンズという選択が正解のように思います。
ちなみにワタシは1ボディーに1レンズ固定で使用しています。
やっぱりなによりも埃が怖い。

書込番号:5507252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2006/10/05 00:07(1年以上前)

私は20Dで17-40mm使ってましたが、
今はタムロンの17-50/2.8を使ってます。
17-40mm でかい、重い、特にフードがでかい。
17-50mm 高級感がない。
写りはほとんどかわらないです。

書込番号:5507260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/10/05 00:44(1年以上前)

結論出てるみたいですが…。

雪山と言うことなら、本体・レンズとも防塵防滴仕様に越したことはないと思います。

書込番号:5507423

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/10/05 01:38(1年以上前)

こんばんは
今まで105mm相当までの画角で使っていたわけですね。
テレ側40mm〜50mmくらいですと、換算焦点距離が64mm〜80mmくらいで短く感じられると思います。
スキー場はいつも晴天で高速シャッターが切れるという保証はありません。
ケースによっては明るいレンズが有利ですから、フルサイズ移行も含めタムロンA09(28-75mmF2.8)がいいでしょう。
テレ側換算120mmがカバーできます。
ポートレートからマクロまで幅ひろく使えるよいレンズです。
ワイド側の不足は標準キットレンズで補いましょう。

書込番号:5507583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/10/05 04:08(1年以上前)

ジムニーを買う時は、ハマーを考えなくても良いと思います。
最近はSUVも下火になってるようです。何れフルサイズも・・・

書込番号:5507728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/05 18:40(1年以上前)

都会のオアシスさんのおっしゃるように、
本体・レンズとも防塵防滴仕様に越したことはないと私も感じておるのですが、先日impress Watchに掲載されていた『カメラアーマー』ってどうなんでしょうか?
気になってます。
ある程度、防滴できれば理想的です。

書込番号:5509024

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング