『高感度マジック?』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

高感度マジック?

2007/04/10 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 JT7さん
クチコミ投稿数:67件

みなさんこんばんは。
最近D40を購入してiso1600で綺麗だと喜んでいたのですが、ちょっとマテよと思い試してみました。
D40はD200に比べて明るい絵を出しますからノイズが目立たないだけなんじゃないかと思って。
isoを1600で固定してPオートで同じ被写体を撮影するとD40がSS1/20-F4.8、D200がSS1/60-F4でD40のほうが明るい絵になりました。ノイズもD40のほうが少なく見えます。
そこでD200をSS1/20-F4.8で撮影したらD40よりも明るくなり、露出オーバーの絵になりましたがノイズはD40なみに綺麗に見えます。
逆にD40をSS1/60-F4で撮影するとアンダーに写り、ノイズも目立ってきます。
D80も明るい絵になるそうですが(所有していません)何かこの辺にノイズ低減のカラクリがあるように思えてきます。
どっちにしてもD40のほうが高感度耐性は良いようですがD200も捨てたものじゃないと思いD200板に書かせていただきました。

書込番号:6218178

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2007/04/10 22:22(1年以上前)

こんばんは

う〜ん、私が普段感じていたそのままです
D200でなるべくノイズを少なくするには、とにかく明るく撮ることだと
常日頃から感じていました、ただ、私のD200は白飛びに弱い傾向があるようで
結構気を遣いますが。

NikonはD70sもそうですが、異常に(失礼)に白飛びをおそれているかの様な
画作りで、どうしても暗部をかさ上げする必要が生じる場合がありますが
暗部を過剰にかさ上げすると、隠れていた縞々が頭をもたげてくるので
困ったものです、そう言う意味では、D70sの方がノイズが自然な感じなので
処理は楽ですね、縞々対策済みの個体でも、コントラストの高い画で
過剰に暗部を上げると、縞々っポイ模様が見えてきます。

後継機種に期待したいですね、私は昨年末に買ったので、多分次々後継機種を
購入する事になると思いますが。

書込番号:6218377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/04/10 23:25(1年以上前)

ちょっと違うような・・・

書込番号:6218735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2007/04/10 23:37(1年以上前)

高感度ノイズについては、過去にもいろいろ議論されてますよね。
よくこの掲示板でも荒れてます笑 必要以上に何度も繰り返し
ノイズについてうだうだ言う人がいたみたいだし、正直このネタは
微妙かもしれませんね。(悪気あって言ってるわけじゃないですよ)

>D200も捨てたものじゃないと思いD200板に書かせていただきました。

当然捨てたものじゃないです。D200を使って、非常に魅力的な写真を
撮っている方、たくさんいます。

書込番号:6218812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/04/11 00:49(1年以上前)

そうですね

>>じょばんにさん

回路・デバイス技術的なノイズ対策ではなく
ノイズを目立たなくするかのテクニックの部類に入りますね

私もD200のノイズがNG等と言うつもりは全くありません
結構楽しんでますよ。

書込番号:6219118

ナイスクチコミ!0


黒川主さん
クチコミ投稿数:59件

2007/04/11 01:19(1年以上前)

その画像を見てみたいものですな。

画像もないのに、そんな事を言われても、信憑性に欠けます。

D200の高感度ノイズが、容認できないほど酷いのは、言うまでもありませんから。

書込番号:6219208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/04/11 08:30(1年以上前)

私はD200でISO100感度が使えるのに魅力を感じて、D70からメインカメラをD200に変更しました (^^)

屋内スポーツ撮りとか、鳥撮りなどISO1600感度を常用したい方も多くいますが、そう云う場合はそれに向いたボディも有る様ですから、そちらを使うのも一つの選択でしょう

世の中には全ての撮影をパーフェクトにこなせるカメラも有るんでしょうが、私の場合、D200は自分の撮影目的に合致したバランスの良いカメラだと感じています (^^)

書込番号:6219616

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2007/04/11 08:42(1年以上前)

> 屋内スポーツ撮りとか、鳥撮りなどISO1600感度を常用したい方も多くいますが、そう云う場合はそれに向いたボディも有る様ですから、そちらを使うのも一つの選択でしょう

Nikonでそういったボディ性能と画質がマッチしたデジタル一眼レフってあるんでしょうか?
僕はせいぜいD1Hくらいしか知りませんけど。

今の所感度を望むとボディ性能で、屋内スポーツや鳥撮りには辛くなるという二律背反な関係じゃないでしょうかね。

ISO100が使えればいいというだけならそれこそD200以外でもいくらでもあるといえてしまいます。

書込番号:6219639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/04/11 09:28(1年以上前)

>ISO100が使えればいいというだけならそれこそD200以外でもいくらでもあるといえてしまいます。

ええ、それでも私はD200にしかない惚れ込む部分があってこのボディを使ってます (^^)

シャッタータイムラグの少なさや、シャッターストローク、ミラーショックや「レリースした時の全体のフィーリング、連続撮影枚数など、カメラに対する好みは人夫々ですから、沢山のボディが販売されてる中からどなたも「この一台!」と決めて購入されるんでしょう?

書込番号:6219765

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2007/04/11 10:04(1年以上前)

それだけに高感度が使いたかったら他があるでしょう的な発言もどうかと思いますけどということです。

ボディとしては大変優れていると思うんですよね。
それだけに本来なら室内スポーツだって、鳥撮りだって活躍するはずなんですけど。
現状そういう用途にはD40の方がいいかもといわれてしまうのも情けないと思わずにはいられないというか悲しいですね。

書込番号:6219835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2007/04/11 11:24(1年以上前)

ま、新しく発売されたデジタル一眼レフカメラの方が、
高感度ノイズが少ないことは当たり前ですよね。

D200の高感度ノイズ、人によってはISO800までOKだというし、
ISO200でも耐えられない人もいます。
800までOKだからと言って、その意見を繰り返し何度も何度も、
断定的に発言すると、人によっては不快に感じるでしょう。
また、高感度ノイズに不満があるからといって、何度も何度も
断定的に発言を繰り返すと、荒れる原因になるし、見ている人に
よっては非常に不快でしょう。

なにごとも極端な発想や言動は嫌われますよね。

書込番号:6220005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2007/04/11 12:20(1年以上前)

> D200を使って、非常に魅力的な写真を撮っている方、たくさんいます。

結局、これがすべてを物語っていると思います。
実際に、素晴らしい写真が撮れるのは、素晴らしい基本性能と、撮影していて楽しくなるようなボデー質感、ファインダー特性といった、カメラの本質がよく出来ているからでしょうが、それ以上に、その良さを理解して、楽しんで写真撮影に望んでいるユーザーの気持ちが写真に現れているのだと思います。
そういう魅力がある事に着目すべきであって、あら捜しのような事をしても何もいいことはありません。それは、D200に限った話ではなく、どのようなカメラでも愛着をもって、そのカメラの特徴を生かすような使い方をするのが大切だと思います。というか、あら捜しをしている暇が合ったら、どう使ったら、自分の思い通りの写真が撮れるかを考えながら、1枚でも多くお気に入りの写真が撮れるように撮影するほうが、はるかに建設的だと思います。

書込番号:6220148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/04/11 17:27(1年以上前)

  [6220148] GTからDS4さん 2007年4月11日 12:20 談:
  >1枚でも多くお気に入りの写真が撮れるように撮影するほうが、
  >はるかに建設的だと思います。

  ⇒ 一票!

 ・直感ですが、D200(銀塩カメラではF6)があれば、
  ほとんどの場合、OK!!!

 ・あとは、自分の腕を磨くだけ、、、、、

 ・これがきつい、、、

 ・木村伊兵衛さんに関する最近出版の本を読みました。
  『木村伊兵衛の眼(レンズ)』  平凡社 ¥1600
  関東大震災、大東亜戦争、極東軍事裁判、等々、世事いろいろ
  あったなかで飄々(ひょうひょう)と世事のひとびとのこころの
  中を首尾一貫して切り取っている、、、、
  
 ・ますます、木村伊兵衛が好きになりました。
  当時の最高のカメラ、ライカで、、、、
  35ミリ、50ミリ、90ミリで大半を撮られています、、

 ・現代では、ニコンのすぐれたカメラで私は世事を切り取っていきましょう、、
  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:6220762

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング