『やはり見てるそうです。』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

やはり見てるそうです。

2007/03/28 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 ME superさん
クチコミ投稿数:1157件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

今月の月刊カメラマンに載ってましたが、ペンタックスではこの板を参考にしているとのことでした。

じゃあ、いまさらながらですが、ペンタックスにおねだりしちゃいましょう♪

1.K100Dのバッファ容量アップの有料サービスで、連射20枚くらいまで対応 1万円!(無理かな。。。)

2.ワイヤレスストロボ対応

3.多重露光対応

これだけでいいので、対応して下さい。

書込番号:6172407

ナイスクチコミ!1


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/03/28 23:50(1年以上前)

引き換えに裏メニューに入れなくなっちゃうよ。

書込番号:6172458

ナイスクチコミ!0


スレ主 ME superさん
クチコミ投稿数:1157件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/03/29 00:06(1年以上前)

ならば、裏メニューの表化もお願いしちゃいましょう。
あくまで自己責任ということで♪

書込番号:6172545

ナイスクチコミ!0


WOLGさん
クチコミ投稿数:61件

2007/03/29 02:27(1年以上前)

そうなんですか!PENTAXの方が見てらっしゃる♪
ならば!!(笑)

K10Dの板に書くこたぁ無いかもしれませんが、
僕ね、レンズ交換の出来るコンデジがリリースされないかなあ・・・
って常々思ってるんです。(なんか横レス風ですいません)

レンジファインダー・・・ん〜若しくはファインダーなくてもいいや。
そのかわり3〜3.5ぐらいの液晶が必須・・・なんてね。
絶対似合うレンズはDA40Lmtd、DA21Lmtd、DA70Lmtd・・・ずばりこれです。
これ専用と銘打ってもいいぐらい。

つまり小さめのR-D1かな。
142.0x88.5x39.5mm 質量 約560g・・・これじゃあDSでいいですよね。
極端な話、素子もがんばんなくてもいい。dp1の素子みたいにがんばんなくて良い。コンデジ用610万画素でいいじゃないか。イメージサークル、大は小を兼ねるなんでしょ?

こんなのあったら明日買います。売れると思いません?
独自のおしゃれ短焦点を持ったPENTAXですからね。

デジタル110があれば・・・的な発想です。

与太話として聞いていただいて結構です。
みなさまのご意見を楽しみにしてます。
ただ素人なんであんまり攻撃しないでね。

書込番号:6173023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/03/29 06:45(1年以上前)

WOLGさん、ご存じかもしれませんが、
「レンズ交換の出来るコンデジ」
↓ペンタックスさんも考えていますよね。
http://www.digicamreview.com/2006/09/photokina-pentax-compact-prototypes.html
http://www.photokina-show.com/pentax/

書込番号:6173194

ナイスクチコミ!1


九龍城さん
クチコミ投稿数:119件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2007/03/29 09:37(1年以上前)

>「レンズ交換の出来るコンデジ」

こんなのがすでに考えられているとは・・・、色々メーカーは
考えていますね。いくらお金があっても足りないではないですか(笑)

私もおねだり。
・K100Dの連射をもう少し早く出来るようにして欲しい。
・現時点で不可能かもしれませんが、マリンケースなど使わずに
現デザインとほぼ同じで10m位の防水仕様。

などが良いかなぁ〜と思ったりしています。
でも一番は、外資に飲み込まれない会社になって欲しいです。
(カメラへの要望ではないですね〜)

書込番号:6173484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/29 11:25(1年以上前)

お願いだからファイル名99999までにして・・・。

昨日9999から0001に戻って焦っております。何にも考えずに被写体ごとにフォルダを分けたんで・・・いちいちファイル名の一括変更するの面倒です。

書込番号:6173754

ナイスクチコミ!0


WOLGさん
クチコミ投稿数:61件

2007/03/29 13:09(1年以上前)

そこじゃさん面白い情報ありがとうございます。

しかし・・・これなんなんでしょう?
最初の黒い奴・・・一瞬「おおっ」と喜びましたが、
「これはOptioT10やT20の背面液晶でのタッチディスプレイ操作の技術開発につながった」
・・・見たいな事が書いてあるし、プロトタイプかな?なんて・・・。

Twinzに関しては、
Why this concept did not make it to a
final stage only Pentax knows…と。
「なんでこれが発売されなかったかはPENTAXのみぞ知る」・・・ではなくて
「なんではよ出さんのPENTAXさん」・・・ぐらいの意味でしょうか?

どなたか英語に堪能な方、↓訳していただけませんでしょうか?
http://www.photokina-show.com/0466/pentax/digitalcamera/pentaxdigitalcameras/

それにしてここのデザインセンス最高だと思いません?面白すぎ!
こんなボディーキャップやレンズキャップ、どなたか(業者さん)作りませんか?
http://www.photokina-show.com/0319/pentax/sourceinformation/pentaxslrtestdrive/

書込番号:6174036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/29 18:06(1年以上前)

自分としてはAWBの更なる追い込み、後はシャッター音の機械的(カシャポン的)なチープさの改善ですかねー。その他はとても気に入っています。次期フラッグシップ機に期待です!

書込番号:6174739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/03/29 22:15(1年以上前)

PENTAX様、ど〜も。
シルバーのボディお願いです!
シルバーのレンズお願いです!

高質感のやつにしてくださいね。^^

書込番号:6175670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/30 01:15(1年以上前)

シルバーのボディをシルバー仕様で・・・(笑)

最近遠視が進行してきて、あの液晶サイズではちょっと厳しい・・・(泣)

メガネレンズを売らないといけないから期待薄・・・?

書込番号:6176563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/03/30 21:48(1年以上前)

>シルバー仕様で
あっこれもお願いします。

書込番号:6178959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2007/03/30 23:05(1年以上前)

測光センサー分割数の思いっきり増を望みます。

現在の測光センサーは、フィルムカメラの*istの頃から、ずっと全機種で使ってきましたから、そろそろ新規開発しても良い頃ではないでしょうか。
ユーザー層が大分変化してきていますから、多分割が主に使用されるように思います。

書込番号:6179315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/04/04 23:04(1年以上前)

お願いです。
・レリーズタイムラグをキャノン並みにしてください。
・AWBを向上させてください(黄色くなったりアンダーになり気味でし。
・DRはK10Dと同じにしてください。少なくともCCDのコーティングは付けられると思っています。

カタログ上は目立ちませんかペンタ党の切実な問題です。

書込番号:6197652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5   

2007/04/04 23:31(1年以上前)

自分のお気に入りの設定を記憶できるようにしてください。できれば10個ぐらい・・・。

書込番号:6197805

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング